大学生の支持率No.1メディア

non-no大学生エディターズ
No.090 chiyuのブログ

No.090 chiyu

No.090 chiyu

大学4年生/福島県出身

身長:158cm
推し:K-POPアイドルが好きで、推しはLE SSERAFIMのキムチェウォンさんです!趣味は読書やカフェ巡り、韓国ドラマ鑑賞です!

骨格ストレート、イエベ秋です。トレンド情報でnon-noを盛り上げていけるように頑張ります!

【パンマガジンvol.2】ウミネコ商店でサクサクのパイを食べる。

パンマガジン ウミネコ商店 表紙
パンマガジン、第2弾はウミネコ商店です。
パンマガジンの第2回は、私の地元福島県いわき市からのお届け。
ウミネコ商店さんに行ってきました。


ウミネコ商店 パンマガジン メロンパン
メロンパンはサクふわ系。
大きなロゴの暖簾をくぐって階段を上ると、ドアを開けた瞬間に、バターの香りがもうおいしい。ラインナップは、パイが中心。大きめのメロンパンやスコーンもたくさんあります。行くたびにまず目と鼻でおいしいのが、ウミネコ商店の好きなところ。
ウミネコ商店 パイ パンマガジン
どれも美味しそうで選べないパイたちをご紹介。
パイ生地はとにかくサックサク。かぶりつくと絶対にかすがこぼれるけれど、それでも大きな口で食べたくなってしまうビジュアル…!
種類豊富なパイの中でも、私のお気に入りはさつまいものパイ。しっとり甘いお芋が入っていて、食べ応えアリです。そしてソーセージのパイや、チョコクランチももちろんおすすめ。
パンマガジン ミートパイ ウミネコ商店
他にもたくさん…
お気に入りの他にも、ミートパイやブルーベリークリームチーズパイ、ベーコンポテトパイなど魅力的なパイがずらり。甘いもしょっぱいも網羅してますね。そして、つやつやな焼き面がたまらない。
パンマガジン レジ ウミネコ商店
迷った末のお会計。レジ横のケーキにも目移りします。
レジ横のケーキや、ブラックボードのドリンクメニューも充実。コーヒーは自家焙煎です。レジに来た人は皆、選抜したパイたちにケーキを追加するか悩むはず。
ウミネコ商店 猫 パンマガジン
タイミングが合えば、猫さんがいるかも。
ウミネコ商店の一番の特徴は、この猫さん。店内にいたり、外にいたり、気ままに過ごしているご様子。いつどこに現れるかは気分次第です。
割と大きい猫さんで、ちょこんと、というよりはどしっと構えている感じ。お店にいるだけあって、いつもゆったり落ち着いています。今回はいなかったのですが、いないなぁと思ったら静かに座っていたりもします。
実は私は猫があまり得意ではなく…猫さんがいないことを確認してほっと胸を撫でおろしました。

店内にはパンだけでなくちょっとした雑貨や小物も並んでいて、物色するのも楽しみの1つです。
パンマガジン ウミネコ商店 雑貨
雑貨のスペースも楽しい。
パンを買って食べるのは階段を上った2階ですが、一階の倉庫的なエリアは雑貨屋さんになっています。初めてちゃんと見たのですが、雑貨は主に沖縄の作家物や器(ヤチムン)、琉球ガラスなど。お皿やシーサーがとても可愛かった。そして私の目をときめかせたのが、ドリップコーヒーのパッケージ。クリームソーダを飲むおじさん、猫と飛ぶおじさん、可愛すぎる。
そしてその隣にはレトロなオートバイを扱うスペースもあります。一見パン屋さんでありながら、焙煎所で雑貨屋で、オートバイ屋。見どころがたくさんです。
ウミネコ商店 パンマガジン 基本情報
基本情報もチェック。
基本情報もご覧ください。
駅が近くにないので車で行ったほうが良い。土日も営業しているので、ゆったりしたいお休みの日にぴったりのお店です。
そして、福島県いわき市なんて遠くて行けないよという方に朗報です。ウミネコ商店のBASEから、お取り寄せができます。お店の情報もインスタグラムで合わせてチェックしてみてください。

あとがき

おいしいのはもちろん、空間として楽しいウミネコ商店さん。猫好きだったらもっと楽しいんだろうな…
いつもちょっぴり逃げ腰で過ごしてしまう私ですが、それでも何度も行ってしまうくらいおいしいパンと空間なんです。
気になった方はいわき市まで来てみてくださいね。ついでに海も見て、アクアマリン(水族館)にも行ってみましょう。きっと楽しい休日になるはずです。

Rankingランキング

Magazine試し読み

Instagramインスタグラム

Twitterツイッター

フォローしてね!
non-no Web会員になりませんか?
限定プレゼント応募やオススメ情報をいち早くGET!
登録はこちら♪