大学生の支持率No.1メディア

non-no大学生エディターズ
No.055 ぐみみのブログ

No.055 ぐみみ

No.055 ぐみみ

大学4年生/岐阜県出身

身長:163cm
推し:小学生の頃から、アリアナグランデが大好きです♡

みなさんの生活が楽しくなるようなコトをお届けしていきます!

【頭皮ケア】自宅で本格頭皮マッサージ?!『uka scalp brush kenzan』をご紹介!!

頭皮のケアしていますか??

ということで、今回は、私が購入して良かった頭皮ブラシ、「uka」の『scalp brush kenzan』をご紹介します!!

「uka」って?

さなぎが蝶になる「羽化」から名付けられた「uka」。

トータルビューティーが叶うサロンから始まり、ヘアケアやネイルアイテムなどを中心とした様々な美容アイテムをプロデュースするブランド。

そんな「uka」で、私的激推しアイテムは、『scalp brush kenzan』!!

『scalp brush kenzan』ってどんな商品?

ヘアサロンでシャンプーをしてもらった後ってとても気持ちいですよね?!

あの爽快感を自宅で味わうことができる頭皮ブラシが『scalp brush kenzan』!

持ちやすく、疲れにくい『kenzan』で、頭皮の毛穴の詰まり汚れを落としたり、頭のコリもほぐしたりできちゃいます!

ブラシの硬さは、Soft、Medium、kenzan、Barikataの4種類!
ご自身の悩みや好みに合わせて選べます!

私はkenzanを使っていますが、洗った後の気持ち良さがクセになり、バスタイムが楽しみになっています!
硬さによって色がことなります!(¥2,200)

頭皮マッサージは超重要!!

購入する際に、「uka」の店員さんに教えていただいたのですが、「美の基本は頭皮から」だそうです。

頭皮のコリを放置していると、頭痛や肩コリなどの原因になるだけではなく、顔のたるみにつながることもあるそう、、、
これがどんどん蓄積されると、抜け毛や白髪の原因になることも、、、

最近では、スマホやパソコンなどを長時間見ることが当たり前になっていて、気づかないうちにコリがたまっているかも!
そんな疲れを解消するためには『kenzan』は超優秀!!

『scalp brush kenzan』の使い方

『kenzan』の使い方は主に二通り!
シャンプーしながらと、浴槽・お風呂上りのマッサージ!

シャンプーしながら

まずは、シャンプーの時の使い方を順にご説明!

1. 髪と頭皮を洗い流し、シャンプーをつけ、泡立てる。
2. kenzanをフェイスラインの真ん中から左右へジグザグ動かす。
3. 耳の上や襟足から上に向かって縦に大きく動かす。

詳しくは、動画をご覧ください!

浴槽で暖まりながら/お風呂上りのマッサージに

頭皮のツボを押したり、目の上や表情筋などのツボを押したりして、疲労を解消することができます。

また、カッサとして使うこともおすすめ!

ブラシがついていない反対の面を肌にあて、くぼみをうまく使いながら、フェイスラインから首筋、デコルテなどのリンパを流すこともできます!

カッサとして使う際は、摩擦が起きないように、クリームをつけてから使うことをおすすめします。

動画のように、kenzanの2つ使いもおすすめだそうです!

おわりに

私は、『scalp brush kenzan』を使い始めてから、疲労感をあまり感じなくなり、毎日とっても快適に過ごすことができています!

『kenzan』と合わせて使うことがおすすめされているシャンプーやオイルもあるので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね!

Rankingランキング

Magazine試し読み

Instagramインスタグラム

Twitterツイッター

フォローしてね!
non-no Web会員になりませんか?
限定プレゼント応募やオススメ情報をいち早くGET!
登録はこちら♪