大学生の支持率No.1メディア

動画選考、アイディアゼロなんですけど!!…そんなお悩みに熱血回答!【就活ノンノ】

今ドキ就活のお悩みに熱血アドバイス!

自己分析や面接対策、隣の人の内定数……いざ就活が始まると無限に出てくるその不安、プロフェッショナルに相談してきました!

ー教えてくれたのはこの二人!!ー


就活塾キャリアアカデミー 後藤沙織氏

社会で活躍できる人材の育成を指導方針とする就活塾キャリアアカデミーの代表取締役。自身もキャリアアカデミーに通った経験を持つ。


マイナビ編集長 高橋誠人氏

マイナビの学生向け広報業務や企業の採用コンサルティングに幅広く関わった経験を生かし、学生の就活サポートを精力的にこなす。


就活メイク、自己流でやってるけど合ってるのか不安です。

(大学3年生・千歳さん)

不安ならまず相談!

迷ったらプロに聞け! コミュニケーションの練習もできて一石二鳥

「百貨店などで美容部員さんに相談すれば、きちんとアドバイスしてくれるはず。ネットでの情報収集も大切だけれど、就活は結局、人対人。分からないことは正直にプロに聞くのが一番の近道です!」

 

勘違いは悲惨!

女子の「可愛い」と人事の評価は別モノ! プロに指導を受けて

「近頃マット&モード系リップの人が多いけれど、おしゃれ=好印象ではありません。そして、濃すぎるのもノーメイクも、マナー的にはNG。就活を始める前に、一度プロに指導してもらうのがベスト」


動画選考、どうすればいいのか全く分からない!

(大学3年生・中野さん)

動画選考、アイディアゼロなんですけど!!…そんなお悩みに熱血回答!【就活ノンノ】_1_2

一発芸は危険!

「誰に見られるか」を考えれば、意識すべきポイントが見えるはず!

「意識すべきは一発芸ではなく、話す言葉やスピード、不快感を与えない背景など。たとえば、山登りが特技だから山に登って撮るなど、話す内容の説得性を高める特別な背景はうまく自分の個性を表現できているのでOK!」

あなたの個性って?

一夜漬けしても、ただ薄っぺらいだけ。まずは自分の個性を洗い出すことに集中!

「日頃から自分の個性を洗い出して、3つぐらいはあげられるようにしておきましょう。それを動画でいかに表現するかが重要です。ただ目立とうとして、普段やらないような一発芸をするのは逆効果なので要注意!」

動画でのES提出が増加中!

参考資料:マイナビ 新卒採用サポネット

マイナビによれば、2020年卒の就活生のうち40%以上が動画でのESを求められた経験あり! 「対策している学生の多いESや面接に対し、動画は人柄や素の部分を見る狙いがあります。動画選考は10年ほど前からありましたが、スマホなどIT技術の普及により拡大してきました。ただし、一発ネタが受ける業界はごく一部!」(高橋さん)


 ESや面接では見えない素を知るのが目的!




話せるような強い“ガクチカ”がないんですけど……。

(大学3年生・徳淵さん)

動画選考、アイディアゼロなんですけど!!…そんなお悩みに熱血回答!【就活ノンノ】_1_4

周りに聞こう!

「ネタがない」はありえない! それは思い込みでありただの自己分析不足!

「家が遠いのに一度も遅刻せず授業にしっかり出た、バイトと学業を両立させたなど、本人が当たり前と思っていることでも他人から見れば十分『頑張ったこと』になります。親や兄弟など、身近な人からの他己評価をしてもらおう」

 

気づけてラッキー!

気づいたこの瞬間から、努力をスタート!

「学歴のある人や体育会系の人などは、これまで本人が積み重ねてきた努力の結果があるので、自信を持って語れるのは当たり前! とはいえ、『ネタがない』と気づけたのも素晴らしいこと。気づきから何を実行に移し、どんな変化を感じたのか。その一連の経験を語れると、面接の場では評価の対象になります」


大学3年だけど、やりたいことも分かりません。何から始めたらいいの?

(大学3年生・秋谷さん)

まずは調べる!

それはただ「海外に行きたい」と言っているのと同じ! 情報収集不足!

「自分は何に興味がある? 世の中にどんな業界がある? 知らないならすぐに調べる! 情報収集も考えながら行うこと。あるいは26歳の自分を想像してみてください。どんな場所で、どんな仕事をして輝いているのか、連想していくことでイメージもつかみやすくなりますよ」

同期より社会人!

スケジュールを立てて社会人に相談! 実感はインターンで確認を

「まずは、いつ、どんな選考があるのかを調べて逆算でスケジュールを立てましょう。そして、自分のことをよく知る社会人に、業界的な向き・不向きの相談をしたら、インターンに参加して自分で確認しましょう」

とりあえず海外に行こっかな?

資格ってぶっちゃけどのぐらい重要?

(大学3年生・田中さん)

資格よりその過程!

資格は入社後でも取れる! 「資格・特技」の欄を無理に埋める必要なし

「資格は必須でなければそれほど有利になるとはいえません。それよりも動機や努力の過程、資格をどう生かしたいのかという思いはESや面接で有効! それらをじっくり考えることも自己分析を深める結果に!」

 

人間性が重要!

必須ではない資格を取るよりも、自己分析など基本的な対策を優先!

「就活では資格よりも素直さや向上心といった人間性が重視されます。3年生は、資格に時間をかけるより自己分析やES、面接対策に時間をかけて。面接のためにはES、ESのためには自己分析が重要!」


\もっと教えて!/

就活コソコソ噂話

就活塾って実際どんなことをやってるの?

「自己分析はもちろん、ES、面接、企業研究からGD、SPIまで、内定に関わるすべてを指導しています。当社では、人事・採用担当者と回数無制限で個別指導をすることが可能です。就活に何から取り組んだらよいか分からない人こそ利用してもらえればと思います」(後藤さん)

「売り手市場」って言われてるしぶっちゃけ余裕でしょ!

「『売り手市場』という表面的な情報をうのみにして油断している人も多いのが事実。選考から内定までの期間は、今後さらに短期化していくと考えられます。自分の人生ですから、受け身にならず、自ら積極的に情報を取りに行きましょう!」(高橋さん)

AIがESを見てるってほんと?

「AIが合否を決めるのではなく、判断するのはあくまで人間。むやみに恐れる必要はありません」(高橋さん)「IT系など一部導入されているとはいえ、人間による選考が大多数。自己分析やESなどの準備をしっかりしておけば内定につながります」(後藤さん)

2020年オリンピック・パラリンピックで何か影響はある?

「来年は首都圏でオリンピック・パラリンピックが開催されることもあり、大きな合同説明会が開かれていたビッグサイトや幕張メッセなどが使えない時期があります。そのため、例年とは場所や規模が変わる可能性大。秋以降、キャリアセンターやウェブでの情報収集を忘れずに」(高橋さん)

2019年11月号掲載

What's New エンタメ 新着記事

Rankingランキング

Magazine試し読み

Instagramインスタグラム

フォローしてね!
non-no Web会員になりませんか?
限定プレゼント応募やオススメ情報をいち早くGET!
登録はこちら♪