モテる顔って、寄れる顔♡ 新木優子が考えるメイクの極意とは?

2018.11.05

新木優子と考える寄りモテメイクのこと。

好きな人にモテるメイクって、一体なんだろう? よ〜く考えてノンノが出した答えは、"寄られてもオッケーな仕上がり"ってこと。じゃあそれってどんなメイク? ってところを、優子と一緒にアレコレ探ってみました♡

デニムオールインワン¥22500/HONEY MI HONEY トップス/スタイリスト私物

アイシャドウのヨレとかまつげのダマとかベースの崩れとか、そういうのは論外っていうのは大前提で、「近寄られても大丈夫!」って思えるメイクって自分に自信を持てることが一番大事だと思うの。私の場合はまず肌をきれいに仕上げて、好きな色を使うこと。もちろんコンプレックスもたくさんあるけど、そこに焦点を当てるんじゃなくて、イイところでカバーしたりポジティブに考えるようにしてます。作り込まず、私らしさを消さない仕上がりが理想です。

優子が考える 寄りモテ メイクの基本!

SKIN「寄りモテの最大のカギは 自信の持てる肌」
EYE「気になって近づいてきてほしいから さりげなく色を忍ばせる」
HIGHLIGHT 「チークは塗らない。 ツヤをほんの少しだけ足して」
LIP 「自分の好きな色を自分らしく つけこなしているほうがモテる!」
SKIN「寄りモテの最大のカギは 自信の持てる肌」

「ベースがきれいじゃないとダメなんだなって、最近気づいたの。私の場合黄み肌タイプだから、透明感を出すように意識してるよ。あとはツヤ! そのほうがキュンとする雰囲気になれる気がする!」

優子が選んだのはコレ♥

1 さらさら仕上げ。
ケイト パウダリースキンメイカー 全6色 SPF15・PA++ ¥1600(編集部調べ)/カネボウ化粧品

2 透明感高まるラベンダー。
ベーシック コントロールカラー N 02 SPF13・PA+ ¥3500/RMK Division

3 青みピンクでくすみをオフ。
ブルーミング グロウ プライマー SPF12・PA++ 25ml ¥6000/SUQQU 

塗り方POINT

透明感の出る下地が主役

ピンクの下地を顔全体に薄くのばして、ラベンダーのを頬部分に重ねる。クマなどの隠したい部分だけにファンデーションをのせて。

EYE「気になって近づいてきてほしいから さりげなく色を忍ばせる」

「ある程度目力があったほうが、引き寄せ効果は高い気がするな。だからってただ盛ればいいわけじゃなくて、目尻にほんのりと色を 感じさせるくらい。『何だろ?』って近寄ってきてほしいから!(笑)」

優子が選んだのはコレ♥

1 塗るたびにカールを形状記憶。
ケイト ラッシュフォーマー WP(ボリューム)¥1400(編集部調べ)/カネボウ化粧品

2 くすみ紫が秋っぽ可愛い。
ケイト ダークローズシャドウ PU-1 ¥1100(編集部調べ、11月1日発売)

3 大人なキャメル色のツヤをベースに。
カネボウ モノアイシャドウ 07 ¥3200/カネボウインターナショナルDiv. 

塗り方POINT

渋めな紫を目尻に

のキラツヤシャドウをまぶたに広げ、目尻のキワだけに右の濃いくすんだ紫を重ねる。「紫って肌の透明感を出してくれるから好きなの」(優子)。ビューラーせずを上まつげに軽く。

HIGHLIGHT 「チークは塗らない。 ツヤをほんの少しだけ足して」

「目とリップに色があるからないほうがいいっていうのも あるけど、私はチークを入れると甘くなりすぎちゃう気がして。女子っぽさを感じさせるならハイライトでフレッシュなみずみずしさを足したい派!」

優子が選んだのはコレ♥

肌に溶け込むベージュ。
カネボウ ヴァリアンブラッセ(チークス)04 ¥5500(セット価格)/カネボウインターナショナルDiv.

塗り方POINT

チークなしでも立体的に

右のハイライトをブラシに取って、おでこ中心と目の下にふんわりのせ、目頭にもちょこんとON。ツヤが加わって、チークなしでも立体的に。

LIP 「自分の好きな色を自分らしく つけこなしているほうがモテる!」

「いかにもモテ系の色を無理して塗るより、自信が持てる好きな色を塗るほうが絶対に 素敵に見えると思う! ただダークな色が好きだけど、シアーで潤って見えるものを選ぶとか、そういう調節は大事だよね」

優子が選んだのはコレ♥

影色のクレヨンと明るいグロスが1本に。
コフレドール コントゥアリップデュオ 05 ¥2800(編集部調べ、11月16日発売)/カネボウ化粧品

塗り方POINT

重ねるグロスは軽く

まずグリグリとクレヨンで唇全体を塗ってから、グロスを上から薄く全体にレイヤード。

2018年12月号掲載

▼ 関連記事もチェック!

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0