写真映えしたい日に! MAX盛れるラメアイパレット【カワイイ選抜】

2021.06.10

カワイイ選抜SNAP

今月のテーマは

『写真映えしたい日に使う
MAX盛れるラメアイパレット』

写真映えにこだわる4人が愛用しているラメアイパレットで、今っぽくて最強に盛れる使い方を伝授してくれました♡

爽やかな甘さのあるパープルで
目元に透明感をON
カワイイ選抜No.80 Sariさん

使ってるアイテムはコレ!

使ってるアイテムはキャンメイク ジューシーピュアアイズ 10

キャンメイク

ジューシーピュアアイズ 10

これを使うたびに『え、それどこの!?』と聞かれます。その結果、周りの友達のほぼ全員がこのアイシャドウを持っているという事態に(笑)。ピンクと紫のいいとこ取りをしたパレットで、簡単に程よい甘さと透明感をゲットできるのが魅力です。

\ ZOOM /

キャンメイク ジューシーピュアアイズ 10を使用したアイメイク

①aをアイホール全体と目頭部分にチップで丁寧に塗る。二重幅と涙袋全体にを仕込み、透明感をプラスする。③cを上まぶたのキワに入れ、目元を引き締める。④cを涙袋の下のラインに影をつけるように入れ、指でぼかす。


品のあるコッパーブラウンが
柔らかなデカ目を作り出す
カワイイ選抜No.86 めぐみさん

使ってるアイテムはコレ!

使ってるアイテムはディオール サンク クルール クチュール 689

ディオール

サンク クルール クチュール 689

大人っぽく決めたい時はこのアイシャドウを使っています。まぶたに溶け込むようなラメがとっても上品で、さすがDiorだなと思っています♡ 膨張色だから塗るだけで目が大きく見えるし、雰囲気が柔らかくなるんです♪

\ ZOOM /

ディオール  サンク クルール クチュール 689を使用したメイク

①aをアイホールと下まぶたの目尻から黒目の下まで薄めに塗る。二重幅よりやや広めにを濃く重ねる。③cを上まぶたのキワにアイラインをぼかすように入れ、下まぶたの目尻側にもちょんとのせる。上まぶたの中央部分と涙袋全体にをなじませる。

2021年7月号掲載
Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0