おしゃれな人がリアルにやってる巻き髪レシピ vol.1【カワイイ選抜】

2021.09.22

カワイイ選抜SNAP

今月のテーマは

『私がリアルにやってる巻き髪レシピ』

さりげなく輪郭をカバーしたり、表情を明るく見せたり。おしゃれヘアの裏側にはもっと可愛くなれるヒミツが詰まってたよ♡

アゴ下のくびれで
小顔見えをGET
カワイイ選抜No.58 幸(さち)さん1-1

ヴィダル サスーン ヘアアイロン ピンク シリーズ カール 25mm

『ヴィダル サスーン ヘアアイロン ピンク シリーズ カール 25mm』 「軽くてコンパクトなところがお気に入りでリピ買い。ミディアムヘアでS字カールを作るには25mmがちょうどいいです」

── HOW TO ──

HOW TO POINT1-2

ハーフアップで上下2段にブロッキングし、下段の毛先をすべて外ハネ巻きにする。①で巻いた髪をアゴの高さで内巻きにしS字カールを作る。アイロンでS字を作る場合は上→下の順で巻くのが定番だけど、コテは下→上のほうがバランスをとりやすい! 外ハネにした毛先に再度アイロンを当てバランスを整える。①~③の流れを上段も繰り返す。時間がない時は、下段を外ハネにし、上段のみS字にしてもOK♪


甘めコーデに合わせたい
レトロガーリー巻き
ノンノカワイイ選抜No.104あやなさん

『アイビル DHセラミックアイロン 32mm』

『アイビル DHセラミックアイロン 32mm』 「美容師さんからの支持率が高いブランドだけあって、使いやすさ抜群! 太めのコテをチョイスするとドーリーな縦ロールに仕上がりますよ」

── HOW TO ──

HOW TO POINT1-3

右サイドの髪を一束取り内巻きにする。この時コテをまっすぐ立てて持つときれいな縦ロールに。①を、右バック→バック→左サイド→左バックの順に繰り返す。ロングヘアは内側の髪を巻き残しがちなので、各セクションにつき3分割くらいして少しずつ巻いていくのがおすすめ! すべて巻き終えたら軽くほぐし、エアリーさをプラスする。最後に顔回りの髪を外巻きに。「天使の羽バング」でガーリーに仕上げて♡

2021年11月号掲載
Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0