グルメ&ライフ部

No.174 みーみー

【大学生】わたしのアルバイト経験談① ~塾講師~

2023.07.22

お疲れ様です!大学生エディターズNo. 174のみーみーです?❤

今回は、今月のお題である「わたしのバイト」についてお話します!
1本の記事に全てのアルバイト経験を書くと長くなるので、
このお題は2本に分けて書いていきます?

最後まで読んでくださると嬉しいです?

はじめに

・予定を詰め込むことが苦手
・1つの物事を長く続けることが好き

ということもあり、私は今まで2つのアルバイトしか経験したことがありません。
(大学4年生にしては少ないと思います)
※ 今回と次回の記事は、経験した2つのアルバイトを1つずつ取り上げていきます!

アルバイトを決める際の判断軸は人それぞれあると思いますが、私は上記のような自分の特性を踏まえた結果、過度なストレスを感じることなくお仕事ができています!
「自分は何を大事にしたいのか」を考えながらアルバイトを探すと、自分に合った職場が見つかるかもしれません?✨

塾講師アルバイト

アルバイト経験の1つ目は、王道の塾講師です?
大学1年生から現在まで続けています?

塾のアルバイトは「スカウト」か「自主応募」が入り口として挙げられると思いますが、私は前者で、勤務先には昔生徒として通っていました!
自分の周りで塾講師をしている友人も、元々通っていた塾に勤めている人が多いです!
そのため、「絶対に塾講師やりたい!」という方は、以前通っていたところにアプローチしてみるのもよいと思います!

※自主応募の場合:書類・面接・学力試験→採用 の流れが一般的

塾の形式について

私が勤めている塾は少し特殊で、
集団と個別のハイブリッドのような形式をとっています!
この説明だけだとピンとこないと思うので、これから詳しくお話しますね☻

?主な業務はプリントの採点・解説

「塾講師=授業」というイメージがありますが、私が勤めている塾は
生徒が解いたプリントを採点することがメインの業務です!
公文を想像してくださると分かりやすいかもしれません?
(※ 勤務先は公文ではないです)
プリントを採点した後は、必要に応じて1対1で問題の解説を行います!

?担当生徒・教科とシフトについて

塾に通っている生徒:小学1年生~中学3年生
教科:国語・算数・数学・英語 ※私は全て教えています!
シフト:曜日固定(私の場合は木・金)
    木曜日は中学生、金曜日は小学生・中学生をみています!
    大体3~5人の講師が同じ時間に働いています
担当生徒:教室にいる生徒全員 ※固定の担当生徒はいない
    (自習している生徒+講師 という構図が分かりやすい例だと思います)

つまり…
関わる生徒の数は集団塾と同じくらい、指導方法は個別塾と同じ
=集団と個別のハイブリッド
ということです!

オススメポイント

少し特殊な塾なので参考になるかはわかりませんが、
ここにオススメポイントを記しておきます!

1. 事前準備不要
前述したとおり、授業をするタイプの塾ではないため事前準備は不要です!✖
手元に答えがあるので、それを参考にしながら解説ができれば大丈夫◎

2. 規模が大きすぎない
塾のグループとしては大手ですが、私は勤めているところは教室長のお家で開いている塾なので、ほとんどの生徒を把握できるくらいの丁度よい規模感です!

3. 保護者の方との面談がない
規模が大きくない+固定の担当生徒がいない
ということもあり、面談をはじめとした保護者の方の対応は、基本的に全て教室長がしてくださいます!
塾講師の大変なことの1つとして、保護者の方との面談があると思いますが、それがないのは個人的に嬉しいところです?

このように、一般的な塾講師よりも負担が軽いところがオススメポイント!!
負担の重さ/軽さは「事前準備の有無」・「塾の規模」・「保護者の方の対応がどれだけあるか」で左右されると思うので、この3点は塾講師のアルバイトを探すときに確認しておくとよいでしょう!?

大変なこと・苦労したこと

楽しいことばかりではないのがアルバイト!
ということで、大変だったことをいくつかお話します!

?生徒の名前を覚えること!

アルバイトを始めたときに、最初にぶつかった壁でした!
一気に1クラス分の生徒を覚えるのは大変だったなあ?

私たち人間は人から名前を呼ばれると相手への好感度が上がるらしく…(ネームコーリング効果)
早く生徒の名前を覚えて、プリントを返すときや解説をするときに名前を呼ぶように意識して、生徒から信頼してもらえるように努めていました!
確かに、名前を呼んだ方が生徒の反応がよかった気がする…(気のせい?)

?端的に分かりやすく解説すること!

このアルバイトで最も重要なのは、「生徒が納得する説明を最短でする」こと!
なぜなら、生徒が多くいるため、1人に対して長く解説している時間がないからです。

アルバイトを始めたばかりの頃は…
自分の「当たり前」を押し付けて一方通行な解説をしていたせいか、自分の考えていることが生徒に伝わらないことが多かったです?
「このバイト向いてない!!」と何度思ったことか!(笑)

しかし、あるときに自分の「当たり前」は生徒にとっての「当たり前」ではない
と気づき、コミュニケーションを通して生徒1人ひとりのことを知るようにしてからは、「この子はこう説明したほうがよいだろう」「この子はここから説明する必要があるな」と1人ひとりに合った指導を行えるようになりました!
結果的に生徒1人にかける解説時間の短縮にも成功!?
この経験から、

・自分の「当たり前」を押し付けないこと
・相手のことを知ろうとすること

の重要性を強く実感しました。
これらのことは人と関わる上で重要なことだと思うので、
これからも大切にしていきたいです?

やりがいを感じるとき

このように大変なこともたくさんありますが、
その分やりがいを感じるときも多くあります!

?生徒が頼ってくれたとき

生徒が「先生の解説が分かりやすい」と言って頼ってくれると素直に嬉しいです!
自分が生徒と信頼関係を築けていることを実感できる瞬間なので、
今までの自分の頑張りが少し報われたような気がしてポジティブな気持ちになれます?

?生徒が志望校に合格したとき・生徒の成績が上がったとき

生徒が受験や定期テストで結果を出したときは、自分のことのように嬉しく思います!
塾講師は生徒の成長を近くで見ることができるお仕事なので、
「大きくなったねえ…?」なんて、親?親戚?のような気持ちになることもあります(笑)

悩んだり苦しんだりしながらも目標に向かって努力し続けて、
最終的には結果を出していく生徒は本当にカッコイイし尊敬してます!

やっぱり、何かに打ち込んでいる人はカッコイイ!
そう思わせてくれる素敵なお仕事だな、と思います。

塾講師に向いている人はこんな人!

最後に、個人的に思う塾講師に向いている人物像を挙げますね?

・人に勉強を教えることが好き/得意
・教員志望
・すぐに怒らない
→これ重要です。たまにムカつくことを言ってくる生徒もいるので。(笑)
 イラっときても我慢できる人や、上手く流せるスキルのある人は強いと思います!
・人が好き、コミュニケーション能力が高い

ざっとこんな感じですかね…?
強調しておきますが、「すぐに怒らない」は大事だと思います!(笑)

おわりに

こんな感じでいいのかな?と思いつつ…
以上が塾講師アルバイトのお話でした!

勤務先の塾は少し特殊なので、何か参考になるところがあれば幸いです?
パワフルな小・中学生に囲まれながらのお仕事ですが、
大学を卒業するまでの残り約8ヶ月間、精一杯働いてやり切ろうと思います!

なんだか上手くまとまりませんが、
今回の記事はこれで終わりにします!(強引)

ここまで読んでくださりありがとうございました!♡
次回もアルバイトについての記事を出すので、ぜひ読んでください!
Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0