グルメ&ライフ部

No.161 rin

【卒業旅行】円安でもコスパ最強!バリ島で楽しむべき4つのこと

2025.03.27

こんにちは!大学生エディターズのrinです🍎

「卒業旅行は海外に行きたいけど、円安で高すぎる…」と思っている方、諦めるのはまだ早い!

そんなあなたにおすすめしたいのが、”コスパ最強リゾート” バリ島です✨

\ バリ島ってどこ? /

バリ島はインドネシアにある美しい島で、首都ジャカルタから約2時間、日本からは直行便で約7時間、乗り継ぎなら約10時間で到着します。東南アジアの中でも特に観光地として人気が高く、美しいビーチ、映えスポット、伝統文化、スパなど、学生旅行にぴったりな魅力がたくさん詰まっています!

\ バリ島はなぜコスパ最強?/

実際、3泊5日で航空券+ホテル+現地での飲食・ショッピングすべて込みで13万円ほど!円安でも楽しめるリゾートとして、今めちゃくちゃ注目されています🔥

今回は、そんなバリ島で 卒業旅行におすすめの4つの楽しみ方 をご紹介します!

バリの海を満喫!パラセーリング&ビーチクラブ🌊🌴

バリ島といえば、やっぱり綺麗なビーチ!白砂のビーチとエメラルドブルーの海が広がるリゾート地で、思いっきり遊びましょう!

パラセーリングで空の散歩

海上をボートで引っ張られながら、大空に舞い上がるアクティビティ「パラセーリング」は、バリ島で絶対に体験してほしいアクティビティの一つ。

飛行機の間近まで…!

初心者でも安心!特別な操作は必要なし

海を一望できる絶景フライト!インスタ映え確実📸

5~7分の短時間で気軽に楽しめる

🌟 価格の目安:約3,000~5,000円(交渉次第で値引きも可能!)

ビーチクラブで贅沢な時間

アクティビティを楽しんだ後は、おしゃれなビーチクラブでゆっくり過ごすのがおすすめ💖

ビーチクラブとは、プール・レストラン・バーが一体となったリゾート施設。音楽を楽しみながら、リゾート気分を満喫できます✨

📍 おすすめビーチクラブ:La Brisa

夕暮れ時のサンセットが特に綺麗で、贅沢な時間を過ごせます。

絶景スポットで映え写真を撮ろう📸🌿

バリ島には、写真映えするスポットがたくさん!思い出に残る素敵な写真をたくさん撮りましょう✨

バリ・スウィング

ウブドのジャングルの中にある「バリ・スウィング」は、巨大ブランコに乗って空中に飛び出すような写真が撮れるスポット!

ドレス無料レンタルあり!プリンセス気分で撮影📷✨

ウブドの絶景と一緒に撮れる

🌟 料金の目安:約2,500~4,000円(場所による)

ライステラスが見える絶景ランチ&プール

ウブド周辺には、棚田(ライステラス)が広がるカフェもたくさん!バリの自然を感じながら、のんびりカフェタイムを楽しんで。

バリ島の伝統文化を体験🔥ケチャダンス鑑賞

バリ島に来たら、バリ伝統の舞踊「ケチャダンス」は必見です!

ケチャダンスは、夕日を背景にした幻想的なステージ。炎を使ったパフォーマンスや、独特のリズムが特徴で、迫力満点です!

🌟 チケットの目安:約1,000~1,500円

コスパ最強!極上スパで癒される💆‍♀️✨

バリ島は「スパ天国」と呼ばれるほど、マッサージやエステが有名。日本の半額以下で極上の癒しを体験できます!

💖 おすすめスパ:BODY WORKS(スミニャック)

ピンクの可愛い内装で、SNSでも話題!本格的な施術が受けられるのに、価格は日本の半額以下!

🌟 料金の目安:60分マッサージ:約2,000円~。120分の贅沢コースでも約4,000円!

\ 格安で行く! /

航空券&ホテル選びのコツ🛫💡

💡 海外初心者はHISのツアーがおすすめ!

私たちはHISのパッケージツアーを利用して、香港航空の往復便+ホテル込みで9万円台で予約しました!

✈️ 航空券の節約ポイント

✅ 直行便は高いので、香港orシンガポール経由が安い!

✅ 機内&トランジット中に楽しむ映画をNetflixなどで事前ダウンロード

まとめ:バリ島は卒業旅行にぴったり!

円安でもコスパ抜群なバリ島。

卒業旅行は一生に一度!「最高の思い出を作りたい!」という人は、ぜひ参考にしてみてくださいね💖

  • 出身地

    千葉県出身

  • 身長

    157cm

  • 学年

    大学4年生

  • 推し

    推し: お散歩・SnowMan・コスメ集め・焼き鳥(せせりが大好きです^^)

女子大生ならではの「カワイイ!」「好き!」を発信していきます^^毎月いそいそ更新中◎

関連記事

グルメ&ライフ部の新着記事

VIEW MORE

rinの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0