大学生の支持率No.1メディア

non-no大学生エディターズ
No.115 ampmのブログ

No.115 ampm

No.115 ampm

修士2年生

身長:158cm
趣味:散歩・サウナ・カメラ

乾燥肌:毎日のスキンケアを大事にしてます。
福岡出身・東京在住です。
ピスタチオと牛タンが大好きです♡

【失敗談】これから就活する人必見!!就活でやらなきゃよかったと思ったこと3選

こんばんは、ampmです。
6月に入りこれから就活準備を始める人も多いのではないでしょうか?
私は現在修士2年生で、学部生時代にも就活を8月ぐらいまでしていましたが、
見事に失敗💦研究したいことが見つかったので、院進を選びました🥼🔬
そんな私だからこそ、これから就活準備をする人にお伝え出来ることがきっとあるはず‼️
そこで今回は、私の就活失敗談から失敗しないためのアドバイスが出来ればと思います。
あくまで、理系での就活の話になってしまいますので、あらかじめご了承ください🙇‍♀️

失敗その① いろんな業界に手を出しすぎていた

『色んな業界を見たほうがいいよ』
というアドバイスをよく耳にすると思います。

しかし理系の場合、面接で聞かれることとして
『今研究していることはなんですか?』
と聞かれることが多いです。
その際に、大学で勉強していることとは関係ない業界を受けていると、
『なんでこの人はウチの会社を受けているんだろう?』
と感じ取られてしまいます。
【失敗談】これから就活する人必見!!就活でやらなきゃよかったと思ったこと3選_1_1
学部生時代は生物を専攻としていましたが、就活時には建設会社・出版会社・航空会社・IT・メーカーと幅広く手を出しました。エントリーシートが通っても、1次面接では集団面接が多かったため、なぜこの業界を選んだのか時間内に上手く表現できず、落ちることが多かったです。
【失敗談からのアドバイス】
まず自分のやりたいことを明確にする!
明確にしたら、その思いは一途に突き通す!
失敗した理由として、自分のやりたいことが明確ではなかったなと思います。
落ちるたびに、働いたらやりたいことや叶えたいことをコロコロ変えていた気がします。
要領が良かったり、学部で学んでいることと違う分野でもその会社に強い志望度がある場合はいいのかなとは思いますが、やみくもに色んな業界を受けるのは良くないかなと思います。

失敗その② 覚えた文章をそのまま面接官に話していた

コロナの影響で、1次面接・2次面接までオンラインで行われるのが主流になりつつあります。
【失敗談】これから就活する人必見!!就活でやらなきゃよかったと思ったこと3選_1_2
私は【志望理由】【自分の強み】【就職活動の軸】をワードで入力したものを印刷し、
それを読み上げて面接をしていました。
読み上げていることは面接官にもバレているし、いい印象は受けないですよね....
また、最終面接になったときに、ど忘れを引き起こすリスクも高くなると思います。
【失敗からのアドバイス】
言いたいことは大まかに!そこから深堀ることを重点的に!
  • 【失敗談】これから就活する人必見!!就活でやらなきゃよかったと思ったこと3選_1_3-1

    今回の就活では、自分の強みの説得力を高めるため、様々なエピソードを洗い出しました。

  • 【失敗談】これから就活する人必見!!就活でやらなきゃよかったと思ったこと3選_1_3-2

    そのうえでさらに1つの事柄を深堀り。楽しかったこと・つらかったこと色々書きだしました。

2次面接以降になると、話したことを元に色んなことを質問されます。
原稿を準備するよりも、話したいことを大まかにし、そこから深堀りしたほうが絶対にいいです!

失敗その③ ニュースを見ていなかった

【失敗談】これから就活する人必見!!就活でやらなきゃよかったと思ったこと3選_1_4
たまにニュースを用いた質問をされることがあります。
『あぁニュース全然見てなかったから答えられなかった....』
と思うことが多々ありました。
【失敗からのアドバイス】
どんな形でもいいので、ニュースは見よう!
【失敗談】これから就活する人必見!!就活でやらなきゃよかったと思ったこと3選_1_5
今回の就活で聞かれたニュース系の質問を一覧にしてみました。今回もニュース系の質問は苦戦しました笑
スマホでサクッとでもよし、Youtubeやテレビで10分だけでもいいので最近のニュースをある程度把握しておいた方がいいと思います。その上で、印象に残ったものは詳しく調べたり、ニュースを聞いてどう感じたのかメモを残しておいた方がいいと思います。

就職することだけがゴールじゃない

大学を卒業して就職することがゴールではないと私は思います。

最近の新卒採用は、既卒でも受けられるところが非常に多いです。
院進したり、留学したり、気になる企業にインターンするのも、それが自分の強みになってくるので全然アリだと思います🙆‍♀️

ですが、院進・留学いずれも親御さんの負担をかけるのも事実です。
就活同様なぜその道に進みたいのか『思い』を明確にし、親御さんを説得してみてください。
最後になりますが、正直、就活は何かと疲れます。
私も同じ学部の人達が次々内定をもらい、
自分はこの先どうなるのかと不安になって、毎晩泣いた時期もありました。

私は両親や地元の友達に相談したり、くだらない話をしたりして、大事な人達のおかげで乗り越えられたかなと思っています。
焦らずに自分のペースで自分の将来を考えようという思いを大事にしてください。

私の失敗談が誰かのためになれば、嬉しいです♡
長文になりましたが、最後まで読んだ下さりありがとうございました🙇‍♀️

What's New大学生エディターズ新着記事

Rankingランキング

Magazine試し読み

Instagramインスタグラム

フォローしてね!
non-no Web会員になりませんか?
限定プレゼント応募やオススメ情報をいち早くGET!
登録はこちら♪