non-no
Magazine
2025年1・2月合併号
試し読み
non-noメンバーに登録するといろんな特典が盛りだくさん♡
JOIN MEMBER
2019.08.22更新日:2019.09.12
副業先からもらったギャラ、そのまま受け取ってもいいの? 高額収入の場合は? お金と働き方にまつわる不安に、専門家が答えます!
所得についての素朴なギモンQ&A
Q 稼ぎすぎると所得税など払う必要が出てくるの?
A 年間の収入が20万以上なら所得税と住民税を払う必要が
「税理士さんによると、個人が受けた仕事で" 1年間に20万円以上" を稼いだ人は、所得税と住民税を支払う必要があります。ただし役所側は、すべての人の稼ぎを把握できるわけではないので、自分から申し出ることが必要。申し出た人の税金額を役所側に伝える手続きが確定申告です。副業の場合は"雑所得"という項目になるはず。締め切りは年度末の3月中。年に1度、1月~12月までの収入額を税務署へ伝えます」
Q 稼ぎすぎると、親の扶養から外れたり、社会保険の問題が出てくると聞いたのですが本当でしょうか?
A 「103万円」、「130万円」を覚えておいて。税金や保険を個人で支払うことになる額です
「まずは年間の収入が103万円を超えた場合。副業で103万円以上を稼ぐと、親の扶養を抜けることになり個人で所得税を支払い、住民税の額も変わります。また親も、子どもを扶養することで税金の控除を受けられるのですが、扶養者の年収が103万円を超えると控除の対象から外れるため、税額がアップ。年間の収入が130万円を超えた場合は社会保険も個人で加入して、保険料を支払う必要が出てきます」
Q 法律の手続きを忘れていたり、無視した場合はどうなるのでしょうか?
A 親が会社勤めの場合は、親の会社に迷惑がかかってしまうこともある!
「ポイントとなるのは所得税の額。親が会社勤めで、その扶養に入っている人の場合は、親の会社が税金の計算をしています。103万円以上の稼ぎがあると、税務署から親の会社に問い合わせがくる可能性が。会社側が扶養を外して所得税の計算をやり直すだけですが、高額収入を放置しておくと親に迷惑をかける場合があることを知っておいてください」
Q 会社に所属していて、副業をすると何か問題が出てくるのでしょうか?
A まずは会社のルールに従うこと。黙っていても住民税の額で発覚することも
「副業の規定は会社によって様々ですが、OKの場合も就業規則を確認して。原則として本業への影響が及ばないこと、情報漏洩(ろうえい)やノウハウを持ち出さないなどを基準にルールがあるはずです。一番いいのは、上司に相談してみること。禁止なのに黙って高収入を得ていると、経理上の計算が合わなくなり、そこで発覚する場合も。処罰は会社によりますが減給もあり得ます」
教えてくれたのは…
長沢有紀さん
「アドバンス社会保険労務士法人」代表。特定社会保険労務士。雇用主と従業員のトラブルを多く解決。社会保険に関する問題にも精通している。https://www.roumushi.jp/
エンタメ
2024.11.22
VIEW MORE