NOT厚塗り&色浮き!“素肌っぽコンシーラー”の基本【今っぽBeautyの基本】

2022.07.24

NOT厚塗り&色浮き! お悩みカバーからメイク映えテクまで網羅”素肌っぽコンシーラー”の基本

"素肌がキレイなコ"と思われたい! そんな願いを叶えてくれるのがコンシーラー。ニキビやクマなどのお悩みを自然にカバーできるプロ発のワザを伝授!

遠藤さくらの素肌っぽコンシーラーの基本1-1

遠藤さくらの素肌っぽコンシーラーの基本1-2

遠藤さくらの素肌っぽコンシーラーの基本1-3

お悩みだけを上手に隠して「キレイな素肌」を演出しよう♡

ワンピース¥13090/RANDA ピアス¥3850/sunkissed

教えてくれたのは
ヘア&メイクアップアーティスト AYAさん

ヘア&メイクアップアーティスト AYAさん

雑誌や広告などで活躍。ナチュラルでいて洗練された肌作りに定評あり。モデルや女優の"美しすぎる肌"を手がけるベースメイクの名手!

量が多かったり、広く塗りすぎると不自然になりがち。カバーしたいところに、少量をピンポイントで塗りましょう。色選びは、基本のベージュの場合、"素肌になじんで浮かない色"だとキレイな仕上がりに。自分の肌トーンになじむか確認してアイテムを選ぶと◎。イエローやオレンジなどのカラーとレイヤードするのもおすすめです♪

\H&M AYAさんと考えた/

“素肌っぽコンシーラーの塗り方”今っぽルール3

悩みに合わせてテクスチャーを使い分ける

動きが多く乾きやすい目元にはリキッド、ニキビなどにはハイカバーで崩れにくい固めのパレットなど、隠す部分によって最適なテクスチャーを選ぶのが◎。

必要なところにだけ最小限の量を塗る

いろいろ隠したいあまり、広く&厚く塗ると"隠しました"感が出がち。最小限の量をお悩みの部分だけに塗るのが、"素肌っぽ"のポイント♡

パウダーでカバーして密着させる

コンシーラーの油分がメイク崩れの原因になることも。塗りっぱなしにせず、仕上げに薄〜くパウダーをのせて余分な油分を抑えよう。

ディオールスキン フォーエヴァー クッション パウダー ラベンダー

透明感UP。

ディオールスキン フォーエヴァー クッション パウダー ラベンダー¥7700(7月27日から¥8030)/パルファン・クリスチャン・ディオール

2022年9月号掲載
Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0