マルチカラーコスメ一つで作る基本のワントーンメイク【今っぽBeautyの基本】

2022.09.26

たった1アイテムで旬顔が完成♡ ”マルチカラーコスメでワントーンメイク”の基本

改めてメイクの基本のハウツーを学んで、今っぽ顔に近づくための人気のビューティー連載企画! 今回は便利で簡単におしゃれになれるのは知っているけれど、使いこなせていない人も多い「マルチカラーコスメ」が主役。さっそくお勉強スタート!!

マルチカラーコスメ一つで作る
基本のワントーンメイク

1アイテムで、今っぽ顔に仕上げるためのコツを伝授。プロセスどおりに一度トライすれば、その差は歴然!!

\使用したアイテムはこれ/

ニュアンス フェイスカラー 05/OSAJI

透け感のある高発色なくすみローズ

目と頬、唇の3パーツに使用可。どの部位にもフィットしやすい、べたつかずにしっとり感のあるテクスチャー。

ニュアンス フェイスカラー 05¥2750/OSAJI

堀田真由のマルチカラーコスメの基本2-1

ワンピース¥9900/MURUA イヤリング¥41800/フォーティーン ショールーム(anapnoe)

ー How to Start ー

Eye

部分的な塗り重ねワザで
濃淡のある仕上がりに

堀田真由のマルチカラーコスメの基本2-2

01

まずはベース作りから。指先に少量取り、まぶたの中央からアイホールより少し広めに、薄く塗り広げていく。

堀田真由のマルチカラーコスメの基本2-3

02

次に小指の先に少量取り、まぶたのキワから二重幅くらいまで塗り重ねる。こうすると自然なグラデーションに。

堀田真由のマルチカラーコスメの基本2-4

03

目元に立体感を与えるために、部分的に深みをオン。小指の先に少量取り、目頭と目尻部分にトントンと重ねて。

堀田真由のマルチカラーコスメの基本2-5

04

最後に下まぶたにもほんの少し。ブラシの先に少しクリームを取ったら、目尻の三角ゾーンにのせて奥行きUP。

Lip

目元の後はリップを先に。
中央盛りでぷっくりと

堀田真由のマルチカラーコスメの基本2-6

01

目元とリップを主役にするため、アイメイクの次にリップを塗るのが正解! まずは薬指で唇全体にトントンと広げる。

堀田真由のマルチカラーコスメの基本2-7

02

次に、小指に少し取って唇の中央の山よりオーバーめに、トントンと塗り重ねる。普通のリップの時も使える便利ワザ!

Cheek

目と唇をつなぐチークは
最後にほんのり血色感を

堀田真由のマルチカラーコスメの基本2-8

01

チークはサブと考えて、ほんのり淡くでOK。色が広がりすぎないように、塗る場所のガイド感覚で頬に2点のせていく。

堀田真由のマルチカラーコスメの基本2-9

02

置いた2点のチークをつなぐように、指2本でポンポンとなじませる。横に滑らせるとベースがヨレるので、置き塗りして。

教えてくれたのは
ヘア&メイクアップアーティスト 河嶋希さん

ヘア&メイクアップアーティスト 河嶋希さん

理論と感性が絶妙なバランスで混ざり合う、確実に可愛くておしゃれなメイクを常に提案し続ける人気アーティスト。ヘアにも定評が。

2022年11月号掲載
Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0