「寝ながら深呼吸」だけで効果アリ! 奇跡のペタンコお腹エクササイズ第2弾★

2017.06.09更新日:2017.07.20

深い呼吸で圧を抜けば体がコンパクトに!

ノンノ世代によく見られる、ヤセているのにお腹だけがポッコリと膨らんでいる現象。原因は、浅い呼吸や、それに伴う間違った体の使い方にあるそう! 腹ペタワークをマスターしてペタンコお腹を手に入れよう!
基本のペタンコお腹深呼吸を覚えたら、すでにたまった下腹部の 圧抜きにTRY!
3種を1日1セットずつやってみよう。

足のつけ根ゆるめ

下腹部につながる、そけい部(足のつけ根)をしなやかに!

1. あおむけになる
あおむけに寝転ぶ。体の力を抜いて、リラックスした状態に。

2. 左膝を手前に引き寄せる
左膝を手で抱えるようにして、手前に引き寄せる。右足は、足の根元からかかとを奥に押し出すように意識する。右足も同様に、左右交互に10回ずつ繰り返す。

手ゴロゴロ

呼吸のしやすさに直結する背骨に、手からアプローチ。

1. あおむけになる
あおむけになり、両手を肩の横に広げる。手のひらは天井に向けて。

2. 左手を右に倒していく
左手を、肩口から右手まで、胸の上を滑らせるように近づける。この時、手の動きに背骨が連動していることを意識しよう。

3. 両手を合わせる
手の動きに合わせて①から④の順に体のねじれが波及していくように動かす。体が横に向ききったら一度脱力。今度はお尻(④)から順に元の体勢に戻る。この動きを10回繰り返す。反対側も同様に。

丹田呼吸

下腹部をきちんと動かして、正しい呼吸のクセをつけよう。

1. あおむけになり優しく前へならえ
あおむけの状態で両腕を天井に向かって上げ、前へならえの状態に。肩甲骨を床から離し、背骨を床につける。

2.下腹部の"丹田"を膨らませて呼吸
胸に力が入らないよう両腕を内巻きにし、中指の先は"丹田"にセット。5〜8秒かけて口から息を吸い、10〜20秒かけて鼻から息を細く長く吐く。

Point. おへその下の"丹田"を確認

おへそから、指4本分下にあるのが "丹田"。ここが膨らんでいることを感じながら呼吸を行う。

2017年7月号掲載
Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0