#春から大学生、メイクどうする? ナチュ肌&ピンクメイクの正解をていねい解説!

2018.02.09

今よりキレイになりたい春はメイク悩みも生まれる時期!

non-noカワイイ選抜が、ステージが変わるタイミングを目前に控えて&当時を振り返って告白! 春にみんなが抱えるメイク悩みとは……?

高校生顔を卒業して可愛く1女デビューしたい! でも、メイクすること自体に不安や戸惑いが。

「高校時代はメイク禁止だったので"メイクして学校に行く"行為自体が初! 周りのメイク加減も分からないし、入学前はかなり不安でした」non-noカワイイ選抜No.10 岡嶋彩さん(20歳)

「入学直後は、慣れないメイクに毎日苦戦。特に初挑戦のベースメイクは、『下地ってどれ? パウダーってなんの意味があるの?』って、戸惑うことが多かったかも」non-noカワイイ選抜No.08 上野瑚子さん(20歳)

「入学当時はメイクがまだアンバランスだったかも……。実際に、チークが濃すぎて、親から"変だよ"と指摘されたことがあります(笑)」non-noカワイイ選抜No.29 花村美緒さん(21歳)

女の子らしさやキュートな雰囲気は生かしつつ、進むステージに合わせた大人っぽさをメイクで足すのがベストアンサー!

新1女の"可愛いままで大人っぽ顔"ってこういうこと!

ブラウス¥6900/MIIA

ナチュ肌×ピンクで統一したチーク&リップで、ワンランク上の愛されフェイスに♡

1/5

2/5

3/5

4/5

5/5

A|軽い質感のBBクリーム
毛穴や色ムラなど気になる部分をこれ一つでカバー。厚塗り感のない仕上がりで今どきの抜け感ある肌に。ケイト ウォーターインオイルBB 02 SPF20・PA++¥1400(編集部調べ)/カネボウ化粧品 
B|ウェットなピンクシャドウ
ぬれたような質感でまぶたにフィットし可愛らしくきらめく目元が♡ ジェリーアイカラー 03¥2200/ジルスチュアート ビューティ
C|黒のリキッドアイライナー
コシのある筆で思い通りのラインが完成。しっかり発色で目元印象も高まる。インテグレート スーパーキープ リキッドライナー BK999¥950(編集部調べ)/資生堂 
D|ボリュームマスカラ
ダマになることなく理想のボリュームまつげを叶える。ボリューム エクスプレス マグナム ビッグショット 01¥1300/メイベリン ニューヨーク 
E|ピンクのチーク&リップ
Eチークにもリップにも使える2wayアイテム。ヴィセ リシェ リップ&チーク クリーム PK-9¥1000(編集部調べ)/コーセー

2ページ目でメイクHow Toをチェック!

新1女の"可愛いままで大人っぽ顔"のつくり方

1/12

2/12

3/12

4/12

5/12

6/12

7/12

8/12

9/12

10/12

11/12

12/12

【BASE】
①指の広い面でBBを取る

Aを手の甲に出し、のばしながら指の第2関節くらいまで取る。指先だけで塗ろうとするとムラになりやすいので、広い面を使うのがキレイな仕上がりの鉄則!
【BASE】
②肌にのせたら面でのばす!

顔の広い面積から先にBBクリームを。指を頬に沿わせたら内→外へ向けてすぐにのばして。点ではなく、"面"でのばすよう意識すると膜を張ったような美肌に。
【BASE】
③三角ゾーンに重ね塗り

顔全体にBBクリームをなじませた後、写真の点線部分にのみ重ね塗り。気になる毛穴などをカバーしながらツヤが生まれ、まるでFDを塗ったような仕上がりに。
【EYE】
①ピンク2度塗りで立体感アップ

Bを指に取り、アイホール全体にのせる。さらにもう1回、アイホール全体に重ねる。キュートな色でも、薄く重ねることで目元に奥行きが出る!
【EYE】
②▶③リキッドライナーで印象に残る目元に

Cでまつげの間を埋める。黒目上からスタートして目尻まで、その後、黒目の内側あたりから黒目上まで。
【EYE】
②▶③リキッドライナーで印象に残る目元に

次に、黒目の外側〜目尻+4mm程度、目の形に沿って上まぶたのキワにラインを。
【EYE】
④▶⑤ボリュームタイプを目尻重めで繊細に塗る

ビューラーでまつげを上げたら、Dのブラシを縦にして扇形をイメージしながら塗っていく。
【EYE】
④▶⑤ボリュームタイプを目尻重めで繊細に塗る

目尻のみ、外側に向かって流すように重ねて塗る。このひと手間で目元に大人っぽさが生まれる♡
【CHEEK】
①指の腹にチークを取る

指の腹、第1関節のあたりまででEを取る。指の先端にチークをつけて塗ると、部分的に濃く色がついてしまい、均一に仕上がりにくいので気をつけて。
【CHEEK】
②小さめ楕円形にオン

①で取ったチークを写真の点線部分に。笑った時に高くなる部分を中心に、小さな楕円形にのばして。広範囲すぎると顔の赤みだと勘違いされるおそれが!
【LIP】
①リップは指先使いで

リップにはチークと同じEを使用し、顔全体のトーンにまとまりを。唇に細かくスタンプ塗りをしていきたいので、適度に圧をかけやすい薬指の指先に取る。
【LIP】
②輪郭内に色をのせる

①で取ったリップを唇の輪郭内にのせる。軽くトントンとのせていくとツヤ感が高まり、ふっくらしたキュートな唇が完成♡

完成♡


ノンノ2018年3月号掲載

▼ 関連記事もチェック!

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0