落ちないナチュラル眉メイクの基本★ 描く”順番”が大事って知ってた?

2020.04.14

「落ちないふんわり眉」の基本

落ちない眉のポイントは、メイク前の土台作りと、眉頭から描き始めないこと。このポイントさえマスターすれば、パウダーだけで1日キープできる眉が誰でも超簡単にできちゃう!

簡単で落ちない「眉」基本の描き方

トップス¥22800/MILK





\使ったのはコレ/

ヴィセ リシェ アイブロウパウダー BR-2

¥1100(編集部調べ)/コーセー

粉感なし! かつ、眉にしっかり密着するパウダーで、誰でもふんわり眉が完成。赤みのあるブラウンは、どんなメイクにも似合う万能色。



 / 描く順番が大事 \

眉の印象を左右する眉頭。ベースができていない状態で描き始めると、貼りつけたような不自然な印象になるので要注意。眉の中央→眉尻→眉頭の順で描けばバランスもとりやすく、失敗もしにくい。



\How to make up/

スライド▶▶▶

1/8

2/8

3/8

4/8

5/8

6/8

7/8

8/8

1 まずは油分をオフ

ティッシュでもOK。肌のベタつきが崩れの最大の原因。眉メイクをする前は綿棒などでベタつきをオフする習慣を。パウダーを使うのも有効。

2 眉中央から描き始める

ササッと細かく。広めのブラシを使って、眉のベースを作る。★と■を混ぜたら、眉の中央から眉尻にかけササッと置いていくように。

3 中央から眉頭に向かって

ここで初めて眉頭へ。同じく中央から細かく丁寧に描いていく。①→②→③の順番で様子を見ながらパウダーをのせて。

4 眉のベースが完成

パウダーだけで土台となる眉が完成。まばらだった隙間が埋まったから、ブラシの反対側を使って細かい調整をするよ。

5 眉を1本1本描き足す

硬いほうのブラシで、★9:1の割合で取り、毛を描いていくイメージで。眉尻上のラインを中心に、1本1本描き足していく。

6 眉の下側をキレイに

アイブロウは足さずに、眉の内側と足りない部分をと同じように描き足していけば、自然なカーブができるよ。

7 バランスを見て眉頭を最終調整

スタンプ感覚で。眉頭は眉毛を1本1本生やすイメージで。動かし方はブラシの先を使ってトントンとタップしながら置いていく。

8 美人眉が完成♡

ナチュラル&ベーシックな眉は、メイクを問わずに使えるので、毎日メイクとして、早速今日から取り入れて!



\コレもおすすめ/

(左)セザンヌ ノーズ&アイブロウパウダー 02

¥580/セザンヌ化粧品

皮脂吸着パウダー配合。ベタつかずふわふわな美眉を1日キープ。肌になじむ左の色は鼻筋に入れて、シェーディングとしても使えるよ。


(右)インテグレート ビューティートリックアイブロー BR631

¥1000(編集部調べ)/資生堂

光と影が作れるマルチパレット。4色をミックスしてさまざまな眉色が楽しめる。白のハイライトカラーを入れることで、眉を際立たせられるよ。



2020年5月号掲載
Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0