20歳から始める、一生モノの正しい"保湿ケア"まとめ【可愛いの基本ビューティ】

2021.10.03

今も将来も、自分のすっぴんを好きでいたいなら必修♡ 一生モノの "保湿ケア"の基本

読者148人アンケートで分かった!
みんなの保湿事情

2021年7月9日~13日、non-no LINE会員にアンケート調査、148人が回答。

コロナ禍でスキンケアモチベは変わった?
モチベが上がったと答えた人は63.5%

コロナ禍で自分と向き合う時間が増え、もっと自信の持てる肌になりたい!とモチベ上昇中。マスクというこれまでになかった環境の変化によって新たな肌トラブルを経験し、スキンケア意識が上がったという人も。

自分のすっぴんの肌は好きですか?
好きじゃない人が半数以上。

5割以上が今の自分の素肌を「好きじゃない」と回答。普通と答えた人も改善したい点は抱えているようで、満足しているわけではないみたい。具体的なお悩みは次でチェック!

朝、洗顔後の保湿に使うコスメのアイテム数は?
化粧水&乳液の2品を使っている人が半数近く。

化粧水&乳液の2品を使っている人が半数近く。5品!という強者がいる一方で、1品と答えたミニマリストも約1/4と多め。オールインワンアイテムを使ったり、化粧水だけですませる人も。

肌の悩みは?
乾燥が第一位!

(複数回答)

乾燥に悩みつつ、毛穴やニキビなど脂性悩みも抱えていて、どちらに合わせてケアすればいいのか悩んでいるという人がたくさん。ベタつかずに潤ってトラブル知らず……そんな肌を目指したい!

夜、洗顔後の保湿に使うコスメのアイテム数は?
スキンケアの時間が確保しやすい夜は、アイテムの数も多めに。

スキンケアの時間が確保しやすい夜は、アイテムの数も多めに。夜はシートマスクをプラスしたり、化粧水前に導入美容液を追加したり、保湿力を高めるためにいろいろな工夫をしているみたい!

美容家 水井真理子さん

美容家 水井真理子さん

エステティシャンの経験をもとに、あらゆる世代の肌に寄り添う丁寧な美容法を提案。小さな肌変化からもその人の生活習慣やスキンケアを見抜き、解決法を導き出す。

2021年11月号掲載
Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0