グルメ&ライフ部
No.150 aoi
【卒業旅行】星野リゾート リゾナーレ那須宿泊レポ!
2025.02.16
1度は宿泊してみたいと思っていた「星野リゾート」
今回私は卒業旅行として「星野リゾート リゾナーレ那須」に宿泊してきました。東京からは約90分というアクセスのしやすさ。訪れた2月は「イチゴ尽くし滞在」企画が期間限定で行われており、とても気分が上がりました!気になる滞在の様子をご紹介します。
リゾナーレ那須
リゾナーレ那須は森の中に佇む那須の高原リゾート。敷地内には野菜やハーブを育てるアグリガーデン、自然の景色を楽しめる客室や露天風呂など、那須の自然の中でゆったりできる空間が広がっています。
ファーマーズレッスンや、季節の野菜を使った石窯ピザ作り体験などアクティビティも楽しめます。

アクセス:〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙道下2301
【上野駅から】
JR東北新幹線で那須塩原駅まで約60分
【大宮駅から】
JR東北新幹線で那須塩原駅まで約40分
【仙台駅から】
JR東北新幹線で那須塩原駅まで約60分
那須塩原駅からは無料送迎バスが出ています。リゾナーレ那須の周りは基本的に交通機関は通っていないので、タクシーや車移動になります。
無料送迎バス:送迎時間
【お迎え】2:40 PM (JR那須塩原駅よりリゾナーレ那須まで約35分)
【お送り】1:10 PM、 土日祝のみ10:50 AM
リゾナーレ那須の自然
訪れた2月中旬は雪が積もっていました。日頃は味わえない澄んだ空気と雪の景色がとっても綺麗でした。

夕陽が落ちる感じもとっても綺麗!

ゲストルーム
そして楽しみにしていたゲストルーム。今回宿泊したのは「本館プレミアテラス」 本館と別館があり、本館の宿泊エリアは戸建ての家のようにそれぞれ部屋が分かれていて、隣の部屋の音など全く聞こえなかったので、自分たちだけの空間を楽しめました。

「本館プレミアテラス」はリビングスペースとベッドルームがあり、大きな窓が開放感を与えてくれます。ベッドの後ろはバーカウンターのように高めの椅子とテーブルになっており、夜にお酒やコーヒーなど落ち着く時間を過ごせます。 寒すぎてテラスを使用することはなかったのですが、雪のシーズンでなければこのテラスもゆったりできて良さそう。緑がテーマカラーとなった客室でリラックスできる空間でした!







期間限定 イチゴ尽くし滞在
栃木はイチゴの生産量全国1位ということで4月下旬まで滞在中にイチゴを満喫できる無料特典が用意されています。 到着後すぐに楽しめるウェルカムドリンクもいちごみるくやいちごのスパークリングワインでした。







夕食のビュッフェレストラン「SHAKI SHAKI」ではいちごのスイーツやいちごそのままを楽しむことができます。


大浴場の外にはいちごミルクアイスバーもあるので、お風呂上がりにゆっくり楽しむこともできます。

ビュッフェ SHAKI SHAKI
夕食と朝食で利用したビュッフェレストラン「SHAKI SHAKI」新鮮な野菜を使ったお料理がどれも美味しすぎました!
夕食
夕食ビュッフェでは蒸した野菜をつけて楽しむチーズフォンデュとローストビーフはビュッフェではなく提供されます。旬な野菜を使用したサラダや、パスタやローストチキンなどを食べました!


朝食
朝食では朝採れの生野菜や可愛すぎるパンを楽しみました。パンは可愛すぎて思わず撮りすぎてしまいます… このほかにも豚肉をとろとろに煮込んだポトフなども美味しかったです!



別館ラウンジ
館内でお気に入り空間は12歳以下は利用NGの別館ラウンジ。コーヒーや紅茶が楽しめて、自然の景色を楽しみながらゆっくりできます。館内は家族連れの方がかなり多かったのですが、ここは大人専用なので静かな空間でした。



POKO POKO
石窯で仕上げるピッツァや子供が楽しめるプレイエリアが揃うPOKO POKO。Books&Cafeもあり、室内の焚き火で暖まりながらリラックスできます。



オプションにはなりますが、スワッグづくり、キャンドルづくりなど子供から大人まで楽しめる体験がたくさん。

外の焚き火では無料のマシュマロで焼きマシュマロができました!なかなか普段はやることがないので楽しかったです。

とにかく癒しの空間が広がるリゾナーレ那須。初めての星野リゾートの利用でしたが、絶対にまた行きたい!と思える場所でした。そして、ホテルの方の対応が本当に丁寧であたたかく感動しました!期待以上の体験ができる施設だと思います。ぜひ星野リゾート目的の旅行をしてみてください。
-
出身地
福岡県出身
-
身長
158cm
-
学年
大学4年生
-
推し
Snow Man・BE:FIRST
音楽とドラマが大好き。
ブルベ夏/骨格ウェーブ
記事を通してみなさんと楽しい時間を共有したいです!日常の【トキメキ】を発信できるようにがんばります!