グルメ&ライフ部

No.018 たかな

【マウスピース】歯列矯正をしてよかったと思う7つのこと

2025.03.17更新日:2025.03.19

みなさん、こんにちは

non-no大学生エディターズのたかなです

今回は、歯列矯正をしてよかったと思うこと紹介します

マウスピース矯正を選んでよかったこと2つ、歯列矯正をしてよかったと思うこと5つの、合わせて7つを挙げています

マウスピースでの歯列矯正を検討中の方や治療中の方の参考になればうれしいです

それでは、スタート♪

※あくまで個人の感想であり、歯列矯正およびマウスピース矯正をおすすめする記事ではありません

私の歯列矯正データ

インビザライン セット

私の歯列矯正の基本情報はこちら

  • 種類:マウスピース矯正(インビザライン)
  • 治療期間:大学2年生~3年生の約2年間

マウスピースは「インビザライン」という種類を使っていました

インビザラインについては、前回の記事で解説しています

現在は歯を動かす治療は終了し、保定装置(ワイヤーとマウスピース)を付けています

ではでは、歯列矯正をしてよかったと思うことを見ていきましょう!

マウスピース矯正を選んでよかったこと2つ

① 矯正器具を気にしすぎずに食事ができた

私はマウスピース矯正の経験しかありませんが…

ワイヤー矯正よりも、食事のときに器具を気にする機会は少ないと思います

アタッチメント(歯の表面のでこぼこ)はありますが、慣れればそれほど気になりません

ワイヤーに食べ物が挟まることがないのも、マウスピース矯正のメリットだと思います

② 口内を清潔に保ちやすかった

ピクシカ 歯みがきセット イラスト

ワイヤーがないので、フロスや歯磨きは装置がない状態と同じようにできます

マウスピースも毎日洗浄するので、矯正中の複雑・繊細な口内でも清潔に保ちやすかったと思います

虫歯ができると治療のために矯正を中断するそうですが、私はトラブルなく矯正を終えられました

歯列矯正をしてよかったと思うこと5つ

① 歯への意識があがった

ピクシカ 歯のチェック イラスト

歯列矯正をはじめていちばん変化があったのは、歯への意識

今までも歯医者さんへは定期的に通っていましたが、よりお口のトラブルがないように気を配るようになりました

口内環境は健康へもつながるので、大学生のうちに自分の歯と向き合った経験は一生ものだと思います

これからも、セルフケアとプロのケアを組み合わせて健康な歯を保ちたいです

② 歯磨きがしやすくなった

ピクシカ 歯みがき イラスト

歯並びが整ったことで、歯磨きがしやすくなりました

歯の重なりやねじれで磨きにくかった部分がなくなり、自然に歯磨きをするだけでよく磨けていると思います

歯垢(歯の汚れ)がたまりにくくなり、矯正前よりも口内環境は整っていると思います

③ 笑いやすくなった

ピクシカ 笑顔の口元 イラスト

物理的にも、精神的にも、笑いやすくなりました

今までは口角を上げるときに歯が引っかかる感じがありましたが、八重歯や前歯の出っ張りがなくなったことでスムーズに唇が動くようになりました

また、今までコンプレックスというほど歯並びを気にしていたわけではありませんでしたが、実際に矯正が終わると気持ちが明るくなったように思います

④ ごはんを食べやすくなった

ピクシカ 食事 イラスト

こちらも矯正前に気にしたことはありませんでしたが…

歯並びとかみ合わせが整ったことで、よく噛めるようになったと思います

あと、かぶりついたときの歯型がきれいなのも地味にうれしい(笑)

⑤ 横顔が理想に近づいた

好みの問題ではありますが…

私は横顔にEラインができるのが理想なので、歯が並んだことで理想に近づいたことはよかったなぁと思います

自己満足にはなりますが、低い鼻が心なしか高く見えるような気がします(笑)

理想の横顔や仕上がりがある場合は、矯正前に歯医者さんに相談してみるといいと思います◎

おわりに

マウスピースでの歯列矯正を終えて、やってよかったと思うことを紹介しました

特に、歯磨きや笑顔、食事のしやすさは矯正をしなければ気づかなかったと思います

おばあちゃんになっても自分の歯で食事ができるように、これからも毎日のケアに取り組みます!

それでは、また次の記事でお会いしましょう ( ´Д`)ノ~バイバイ

☆使用イラスト:ピクシカ

合わせて読みたい

  • 出身地

    鹿児島県出身

  • 身長

    152cm

  • 学年

    OGエディターズ

  • 推し

    桜田ひよりちゃん・乃木坂46

好きなこと:読書、美容、アニメ鑑賞
パーソナルカラー:イエベ秋
骨格タイプ:ウェーブ
肌質:敏感にかたむきがちな乾燥肌
日本化粧品検定特級 コスメコンシェルジュ 取得

関連記事

グルメ&ライフ部の新着記事

VIEW MORE

たかなの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0