No.012

【オススメ日焼け止め】美白効果バツグン!トーンアップUV下地4選

2022.07.06更新日:2025.04.28

こんにちは!non-no大学生エディターズの彩です。


本格的に夏らしくなってきましたね!
そんな今必需品である日焼け止めの中から、トーンアップ効果の強いラベンダーカラーのトーンアップUV下地を4選ご紹介します!
今回紹介する日焼け止めはすべてSPF50+ / PA++++なので、気になるUV対策もばっちり♡
化粧下地にもできるものばかりなので、ぜひ試してみて。


左から①スキンアクアトーンアップUVエッセンス(ラベンダー)/ ②アリィークロノビューティカラーチューニングUV01(アンニュイパープル)/ ③マキアージュドラマティックスキンセンサーベースEXUV+[トーンアップ]/ ④サンカットトーンアップUVエッセンス

①スキンアクア トーンアップUVエッセンス(ラベンダー)


とにかくさらっとしていて日焼け止め特有のベタベタ感があまりなく、パープルカラーでトーンアップ効果が高いのが特徴。

ただ、時間が経つと小鼻を中心にテカってくる印象。下地にはせず体用にするのが個人的にオススメ。


②アリィー クロノビューティカラーチューニングUV01(アンニュイパープル)



スーパーウォータープルーフだけでなく、フリクションプリーフという衣服やタオルなどによるこすれや摩擦に対応した機能も持っているこのアイテム。

まず、驚いたのは、いままでのALLIEを使っていて感じていた日焼け止めの特有のベタベタ感が全くなく、伸びがとってもいいんです。自然にトーンアップしてくれてくすみがパッと飛ぶ一軍アイテムです♡

ただ、毛穴や強めの赤みを完全にカバーするのは難しいと感じることも。
組み合わせるファンデによって乾燥するので、マット系のクッションファンデなどは注意してみて。



③マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベースEXUV+[トーンアップ]



とにかく毛穴へのカバー力が最強のこのアイテム。くすみがパッと飛ぶので透明感を一気にアップしてくれます。

ただ、小鼻の赤みなどへのカバー力はあまりない印象。
赤みが気になる方は、別のグリーンやブルーのトーンアップ下地を仕込むとより効果を感じられるかも◎


④サンカット トーンアップUVエッセンス



血色感アップのピンクと透明感アップのブルーが合わさった優秀カラー。
ウォータープルーフで石鹸落ちという、毎日使う日焼け止めとしてはかなり優秀です。
他の下地よりかは自然なトーンアップで、しっとりしているのにベタベタせず使い心地がいいんです♡

ただ、組み合わせるファンデによってはかなりよれる印象。
ノーファンデの日には自然にトーンアップを仕込めていいと思います!

まとめ



完全主観ですが、使ってみた感想と特徴をわかりやすく表にまとめてみました!



今回は、トーンアップ効果の強いラベンダーカラーのトーンアップUV下地を比較・まとめてみました!

暑い毎日ですが、かわいくしっかり日焼け防止していきましょう♡
最後まで見ていただき、ありがとうございました!

  • 出身地

    東京都出身

  • 身長

    155cm

  • 学年

    大学4年生

  • 推し

    渡邉理佐さん

グルメと旅が大好きです。愛読しているnon-noのように、そして憧れの渡邉理佐さんのように、ステキな情報を発信できるようがんばります ☺︎

関連記事

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0