non-noメンバーに登録すると
いろんな特典が盛りだくさん♡
グルメ
2025.02.20
non-no webでは、大学生エディターズ・OGエディターズがトレンド情報を日々発信中。今回は、「2025年の春スイーツ」をご紹介! スタバの新作・桜ドリンクやフードをはじめ、この季節ならではのいちごスイーツ盛りだくさんのカフェ、エスターバニーとのピンクの世界観がたまらないくら寿司まで♡ 流行りに敏感なエディターズの心を射止めた春のスイーツ情報を見れば、きっとマネしたくなるはず♪
大学生エディターズ・No.245 Sakimiは、早速スタバの新作「白桃と桜わらびもち フラペチーノ」をご紹介♡ 2025年春のスタバでは、見た目もかわいらしい「白桃」と「桜わらびもち」のコンビネーションが楽しめます。
Sakimiは、「夏のピーチフラペチーノのようなみずみずしさというよりも、パフェのように重なり合う複雑な味わいが特徴的でした!」とレコメンド♡ 桜と白桃の味わいは半々ずつ感じられて、どちらの美味しさも楽しめるみたい。
記事では、春ならではのスタバスイーツや店内の情報をはじめ、元スターバックスブラックエプロンのSakimiならではの「白桃と桜わらびもちフラペチーノ」おすすめカスタム3選も紹介しています♡ リピートする際の参考にしてみてね。
大学生エディターズ・No.245 Sakimiは、続いて「スターバックスリザーブロースタリー東京」の「2025年春限定の桜グルメ」もご紹介♪ この季節ならではの桜ドリンクやフード、ロースタリー東京限定の春のタンブラーやグッズをピックアップしています。
Sakimiは、桜の塩漬けが浮かぶティー「さくら トランクイリティ」とタルト生地にホワイトチョコレートがのったケーキ「トルタ さくら」をオーダー。ドリンクは「マドラーですもものシロップを混ぜると、ティー全体がピンク色に。見た目と香りの変化も楽しめる、大満足の一杯です♡」、フードは「タルト生地の香ばしさとしっとりとした生地がクセになります!」とレコメンド。目黒川のお花見で混雑する前に、一足早く桜の雰囲気をスタバの新作で味わってみては♡
大学生エディターズ・No.072 Himekaは、「いちごスイーツが食べられる関西のおすすめカフェ6選」をご紹介♪ 冬から春にかけての季節、見た目のかわいらしさと美味しさがたまらないスイーツにはいちごが欠かせません!
京都で食べられる「苺とチョコのプレート」や大阪の文の里「苺とアマゾンカカオのパフェ」など、華やかでSNS映えするスイーツが盛りだくさん。記事では、つい写真に写真に収めたくなるようなフォトジェニックなカフェをたっぷりレポートしています◎ 関西エリアに足を運んだ際は、Himekaが「かわいいだけじゃなく、すっごくおいしい♪」といちおしのカフェもチェックしてみては♡
福岡出身の大学生エディターズ・No.115 ampmは、老舗和菓子店「鈴懸」の「いちご大福」をご紹介♪ 福岡と東京に店舗を構える「鈴懸」では、冬から春にかけての期間限定でいちご大福を販売しています。
ampmは「薄い求肥と甘さ控えめのこし餡が大粒のあまおうの甘味とジューシーさを引き立ててくれています」とレコメンド。タイミングによっては行列が見られることもある人気店の鈴懸では、他にもいちごを使ったぜんざいやあんみつを期間限定で取り揃えています♡ 自分で味わうのももちろん、手土産としても喜ばれること間違いなしのいちごスイーツをチェックしてみて♪
大学生エディターズ・No.161 rinは、2月28日(金)までの「くら寿司×エスターバニーのコラボレーション」をご紹介♪ エスターバニーずきにはたまらない、とってもかわいいコラボスイーツやドリンクを期間限定で楽しめます。
rinは「エスターバニーのいちごモンブラン」と「エスターバニーのときめきいちごソーダ」をオーダーし、「どちらも映え確実&美味しさ満点」とレポート♡ さらに記事では、税込2,500円以上のお会計ごとにもらえる限定グッズや、くら寿司の人気ゲーム 「ビッくらポン!」の当選確率が上がる!? 裏技も紹介しています◎
今回は、春のスイーツ情報をピックアップしてご紹介しました♡ さらに大学生エディターズ・OGエディターズの記事では、その他のグルメやお出かけ情報も日々発信中!エディターズならではの視点で気になる情報をたくさん紹介しているので、ぜひチェックしてみてください♡