non-no
Magazine
2025年11月号
試し読み
non-noメンバーに登録するといろんな特典が盛りだくさん♡
JOIN MEMBER
2023.02.10
2023年が始まって、早くも1カ月。忙しく過ぎていく毎日の中でも自分のやりたいことや目標を見失わないように、大学生の間では「やりたいことリスト」を作成するのが流行っているらしい! 今回は、現役女子大生たちがリストの書き方とリアルな中身を大公開♡ 女子大生たちの“好き”が詰まったリストには、新たな好きや目標へのヒントが隠れているかも?
【Hello,2023!!】充実した一年にするために。2023年にやりたいことリストを紹介!
→リポート記事はこちらから!
まずは“特にやりたいこと”を明確に
春で大学4年生になるminoさんは、残りわずかな大学生活を思いっきり楽しむために、まずは“特にやりたいこと”を決めてから「やりたいことリスト」を作成しているそう。また、達成していった毎日を記録するのもマスト。自分流にカスタマイズできる日記には、写真などを貼ってその日のことをすぐに思い出せるようにしておくのがポイントとのこと!
【やりたいことリスト100】手帳&Notion(ノーション)で管理!
アナログとデジタルの二刀流
たかなさんのリスト作成のポイントは、アナログとデジタルを使い分けること。 やりたいことを考えるときは、手帳に向かってじっくり熟考。内容が決まったら、いま若い世代を中心に話題になっているメモアプリ『Notion(ノーション)』に、カテゴリごとに入力。デジタルで目標を管理することで、達成したことや進行中の予定などが一目でわかるのが超便利なんだとか!
【Hello, 2023!!】モチベアップ間違いなし!「やりたいことリスト100」を作ってみた!
とにかく楽しくラフに書く
リストを作る上で意識しているのは、堅苦しい目標ではなく自分のやって見たいことを「とにかく楽しくラフに書くこと」という、りりさん。それでも中々思い浮かばない時には、“大きなやりたいこと”を実現するための“小さなやりたいこと”を書き出していくのがおすすめとのこと! 方法や理由をあわせて考えることで、今日どんな1日を送れば良いかが見えてくるんだそう◎
【2023初投稿】百均グッズで気軽に始める!!「やりたいことリスト100」★
とにかく気軽に、簡単に
気合いを入れて高めの手帳やノートを買ったけれど、その分“丁寧に書かなきゃ”という気持ちが先行してだんだん書くこと自体が面倒に……、そんな経験がある人にはとにかく気軽に始められる100円ショップの日記がおすすめ! さらに、ミドリさんは日記にリストを書き込んで、毎日目に入るようにしているんだとか。
エンタメ
乃木坂46井上和のお絵描き、スタバ×ビームスコラボ、菊地姫奈のアフタヌーンティーの楽しみ方…【人気記事TOP10】
2025.09.23
【鳴海唯】映画『アフター・ザ・クエイク』出演。最近心を動かされたのは『No No Girls』でのちゃんみなさんの言葉たち
2025.09.22
板垣李光人「ありのままの自分を許せるようになるのも成長だと気づきました」映画『ミーツ・ザ・ワールド』インタビュー
2025.09.21
出口夏希が2025秋の本命トレンドをナビ。カバーガール撮影の裏側【動画】
2025.09.20
VIEW MORE