グルメ&ライフ部
No.100 るるち
【はじめてのソロ活】難易度別!ひとりも好きなわたしが紹介!初心者さんにもおすすめソロ活3選!
2023.04.30

42回目のとうこう
こんにちは!
non-no大学生エディターズNo.100 るるちです!
non-no大学生エディターズNo.100 るるちです!
今回の投稿は今月のお題!
『ひとり時間の過ごし方』をご紹介します?
『ひとり時間の過ごし方』をご紹介します?
『ソロ活』って聞いたことある方多いと思います??♀️?
わたしは友達と一緒に出かけることももちろん好きなのですが、ひとり行動することも好きで、以前はよくソロ活をしていました!(最近はほとんど出来ていないのが現状ですが…)
わたしは友達と一緒に出かけることももちろん好きなのですが、ひとり行動することも好きで、以前はよくソロ活をしていました!(最近はほとんど出来ていないのが現状ですが…)
まず、わたしがソロ活に興味を持ったきっかけは
【かっこいいから】?
客観的にみてひとりでいろんなことをこなしたり、好きなことにチャレンジしたりする人って『自立している強さ』を感じて、なんだかかっこよくないですか?(笑)
この憧れがきっかけでソロ活をやってみることにしました?
【かっこいいから】?
客観的にみてひとりでいろんなことをこなしたり、好きなことにチャレンジしたりする人って『自立している強さ』を感じて、なんだかかっこよくないですか?(笑)
この憧れがきっかけでソロ活をやってみることにしました?
そんなわたしがソロ活初心者さんにもおすすめしたいソロ活を【レベル別!】ということで3選ご紹介します?
ソロ活レベル1
まずはレベル1
『ひとりカラオケ』です!?
『ひとりカラオケ』です!?
行ったことのある方も多いのではないでしょうか?
歌いたくなったりストレス発散などでカラオケに行きたいけれど、他人には聞かれたくはないってことありますよね!
ネット予約では入店〜退店まですべてひとりで完結できるので気楽にチャレンジできるかと思います。
ただ、曲を入れるのが自分だけなので、集中してカラオケを楽しむには最初に数曲まとめて選曲するのがマスト!(歌いながら曲を入れるのは忙しいです(笑))
歌いたくなったりストレス発散などでカラオケに行きたいけれど、他人には聞かれたくはないってことありますよね!
ネット予約では入店〜退店まですべてひとりで完結できるので気楽にチャレンジできるかと思います。
ただ、曲を入れるのが自分だけなので、集中してカラオケを楽しむには最初に数曲まとめて選曲するのがマスト!(歌いながら曲を入れるのは忙しいです(笑))
ソロ活レベル2
つぎはレベル2
『美術館巡り』です!?
『美術館巡り』です!?
ちょっと意外だったかも知れませんね?
実は『美術館巡り』おすすめです?
美術館は来場客みんながアートに注目しているので、ひとりでいることは全く気になりません!
実は『美術館巡り』おすすめです?
美術館は来場客みんながアートに注目しているので、ひとりでいることは全く気になりません!
わたしはアート作品を観ることが好きで、よく美術館に行きます。アートに関する知識や理解は多分ありませんが、普段の生活ではめったに触れることの少ない世界なので、経験のひとつとして行ってみることにしています?
特に期間限定で開催されている美術展などは、わたしたちでもよく知っている画家だったりするのでおすすめですよ?
また、かわいいグッズなども販売していることが多いので、アートに馴染みがなくてもグッズ目当てで一度行ってみるのはありかもしれません!
ソロ活レベル3
ラストはレベル3
『ひとり焼肉』です!?
『ひとり焼肉』です!?
やっぱり焼肉って難易度高いイメージありませんか?
わたしもひとりで焼肉へ行くのはハードルが高く感じていました。ただ、友達が一緒に行けなくてもお肉を食べたいときありますよね??♀️
わたしもひとりで焼肉へ行くのはハードルが高く感じていました。ただ、友達が一緒に行けなくてもお肉を食べたいときありますよね??♀️
そこでおすすめしたいのが
【ひとり焼肉専門店】!
【ひとり焼肉専門店】!
以前、平日昼にわたしが訪れた店舗は
✔︎横に仕切りあり
✔︎タッチパネルでの注文
✔︎お客さんも8割くらいが1人
男性の方が多かったですが、女性の方ももちろんいて全く気になりませんでした?
✔︎横に仕切りあり
✔︎タッチパネルでの注文
✔︎お客さんも8割くらいが1人
男性の方が多かったですが、女性の方ももちろんいて全く気になりませんでした?
他にもおひとり様用の飲食店はあるので、まずはチャレンジしてみるのもいいかもしれませんね。
以上、いかがでしたでしょうか?
Instagramなどでも
#ソロ活
#おひとり様 のタグでおすすめのソロ活がたくさん紹介されているので、そちらを参考にしてみるのもおすすめです?
Instagramなどでも
#ソロ活
#おひとり様 のタグでおすすめのソロ活がたくさん紹介されているので、そちらを参考にしてみるのもおすすめです?
一緒にソロ活で『かっこいい自立した大人』を目指してみましょう~~~??❤️?
それではつぎの投稿も見ていただけるとうれしいです!
non-no大学生エディターズ
No.100 るるち
No.100 るるち
-
出身地
鹿児島県出身
-
身長
163cm
-
学年
OGエディターズ
-
推し
好きなアーティスト:SixTONES
PC:1stブルベ冬 / 2ndイエベ春 [クリアウィンター]
骨格:ナチュラル
お洒落,ドラマ,ライブ鑑賞が好きです。
月に1度は"SixTONES”にまつわる記事を投稿中です︎︎︎☺︎
大学生のみなさんと共有したいことを丁寧にわかりやすく、そして見やすく伝えられるようがんばります!
よろしくお願いします!
関連記事
グルメ&ライフ部の新着記事
るるちの新着記事
-
エンタメ部
No.100 るるち
【SixTONES徹底解説】今回も名曲揃い!4thアルバム『THE VIBES』個人的お気に入り曲&おすすめMVをご紹介します♡
2024.02.25
-
ビューティー部
No.100 るるち
【CANMAKE新作】たった3分!黒眉をしっかり隠すコンシーラーブロウマスカラがおすすめすぎた♡
2024.02.20
-
グルメ&ライフ部
No.100 るるち
【ひとり暮らしの家選び】新生活の第一歩!ひとり暮らしでわかった賃貸選びのポイントをご紹介します!
2024.02.15
-
エンタメ部
No.100 るるち
【松村北斗×上白石萌音】2/9(金)遂に公開!映画「夜明けのすべて」生きるのが少し楽になる。すべての人のための映画。
2024.02.13