ファッション部

No.150 aoi

【non-no 12月号】「好き」を生み出すお仕事訪問!SNIDELチーフデザイナー石川睦美さんにインタビュー

2023.11.10

『non-no 12月号』では、大学生の好きを作るお仕事をしている方にインタビュー!
大学生の憧れブランド代表と言っても過言ではない
”SNIDEL”のチーフデザイナー 石川 睦美さんにお話を伺ってきました!
SNIDELというと、お店に入った時にどこを見てもかわいい!!
私は定期的にお店で洋服をチェックしちゃいます笑

石川さんへのインタビュー内容などは『non-no12月号』をぜひ読んでほしいのですが、今回は私がインタビューを通して感じた「石川さんの仕事に対する姿勢における魅力」を3つお伝えします?

ファッションという視点以外にも、将来を考える時期である大学生に届くようなお話もたくさんいただいたので、ブログでみなさんに共有したいです!

それでは最後までご覧ください!
インタビュー内容を書き留めたノート

インタビュー内容を書き留めたノート

①夢を叶えるための行動力と計画性

石川さんは、服飾専門学校在学中にショップ店員のアルバイトをしたり、卒業後は物作りのプロセスを知るために韓国のファッション通販の製造メーカーで勤務されたりと
「デザイナーになるためにどうすればいいのか」
を学生の時からご自身で分析して行動されていました。

大学生の皆さんの中には、将来こんな仕事したいな〜と漠然と思うことはあっても、なかなか行動に移すことって難しいと感じたり、面倒だな〜という気持ちになったりすることありませんか?

けれどインタビューを通して、まず行動に移してみるってすごく大事だし、自分の可能性が広がるきっかけになると感じました。

その行動の中で、夢を叶えるためにいきなり大きなチャレンジをするのではなく、段階を追って着実に歩みを進めることが石川さんにお話を伺った上でポイントなのかもしれないと思いました✨

そしてSNIDELのチーフデザイナーとなった今でも、トレンドを取り入れつつ幅広いテイストへの挑戦を続け、お客様に喜んでもらえる洋服を作ることはもちろん、
それ以外にも、サステナブル面の強化など
目標に向けて日々お仕事をされています!

小さい頃からの夢であった「デザイナー」という職業に就いた今でも
石川さんご本人が心から楽しみながら、ブランドをより良くしていくために行動を続けていることがインタビューを通してすごく伝わってきました⭐️

②いろんなことに興味を持つ

「洋服のデザインのソースは?」という質問をした時に
コレクションを見ることはもちろん、街を歩いている人、お店、お花の色など幅広いところからヒントを得ているとおっしゃっていました。

また、プライベートでは自然に触れたり、アパレル系以外で働くご友人と交流を持ったり…
ファッションに縛られずにあらゆるものと接点を持つことで
デザイナーとして、頭の中の引き出しを常に満タンに‼︎

(写真はイメージです)
この質問を通して、私自身なんとなくわかるかもと思ったのが、
例えば、たまにいつもとは違う道を歩くと新たな気づきがあることってありませんか?
インタビューを通して私が勝手に考えたことではありますが、そんな感じで日常の中にあるちょっとした環境の変化が刺激になるということかなと思いました!

③デザイナーチームの結束力

10名のデザイナーが在籍するSNIDEL。

多数のデザイン案の中からサンプルにするものを決めて、デザインを詰めていくそうです。
洋服を作る途中で大幅な変更をすることも。
ですが、その変更に対応できるチーム力があるからこそ、より良いと思う洋服をこだわりを持って作ることができるのだとか。
そして、SNIDELに対して強い想いがあるメンバーが集まるチームだからこそ石川さん自身もさらに頑張ろうと思えるとおっしゃっていました!

また、石川さんのモットーが「十人十色」
人の意見を尊重する姿勢を大切にしているそうです。

チームで協力しながら相互に良い影響を与えることができる環境。
このような物作りの背景を知ると、さらにSNIDELのお洋服が魅力的に感じます♡

SNIDELのワンピースに込める想い

インタビューの最後に、私個人の感覚としてSNIDELといえば「ワンピース」のイメージがあったので、たくさんあるお洋服の中でもワンピースに込める想いをお聞きしました。
そこで返ってきた答えが「シチュエーションを大事にしてる」ということでした!
確かに、SNIDELのお洋服ってデートで着たいな〜とか、女子会で着たいな〜とか洋服を見るだけで場面が想像できますよね。
大切なシーンで着てほしい服だからこそ、デザインの段階でシチュエーションを想像して作られているのだと思いました!

取材をした1日の感想

取材に同行させていただいたその日一日の感想として、現場の雰囲気が明るくて、みんなで良いものを作っていこうという空気感がありました。
non-noに使用する写真の撮影では、「綺麗」や「かわいい」など気持ちがプラスになるような言葉を掛けながら行っていることが印象に残っています。
インタビューでも石川さんの言葉を引き出すように、様々な角度から質問を用意。
私自身初めての経験だったのでとても刺激的な1日でした!

石川さんからnon-no読者へのメッセージ

やりたいと思った時に行動し、自分がなりたい姿になれないと思わないことが大切だと最後にメッセージをいただきました。

まさに就職活動真っ最中の私にはとても心に響きました。
石川さんのキャリアやお仕事への向き合い方などを聞いた後だったので、もう説得力がすごかったです!

改めて、取材させていただいた石川さん、ありがとうございました!

SNIDEL ブランド詳細

石川さんがデザインを手がける「SNIDEL」の公式サイトやInstagramのリンクをまとめました。
Instagramではインスタライブも頻繁に行われているので、ぜひチェックしてみてください!

  • 出身地

    福岡県出身

  • 身長

    158cm

  • 学年

    大学4年生

  • 推し

    Snow Man・BE:FIRST

音楽とドラマが大好き。
ブルベ夏/骨格ウェーブ
記事を通してみなさんと楽しい時間を共有したいです!日常の【トキメキ】を発信できるようにがんばります!

関連記事

ファッション部の新着記事

VIEW MORE

aoiの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0