-
【正しい保湿】 今さら聞けない!化粧水・乳液の「なじませ方」をプロが伝授!
毎日のスキンケアの積み重ねで数年後の肌が変わるから――。正しいお手入れ方法をおさらいして、未来への美肌貯金を増やそう!
non-noメンバーに登録すると
いろんな特典が盛りだくさん♡
2024.04.06更新日:2024.05.17
メイク初心者の大学生必見!毎日のメイクをあか抜けさせる基本テクニックと2024年最新アイテムを人気ヘア&メイク吉﨑さんがレクチャー。今さら聞けないお悩みだって解決します♡
毎日メイクを失敗させないための"基本のき"をチェック!
A ベースメイク→眉→目元→チーク→リップの順番だとバランスがとりやすい!
「まず土台となる肌を作ったら、眉や目など、存在感の強いパーツから仕上げてバランスを調整するのが正解」(吉﨑さん・以下同)
A 保湿&日焼け止めをしっかりと
「肌が乾燥しているとうまくベースがのらないし、メイクが映える透明感肌のキープに紫外線は大敵。だから保湿とUVケアは、メイクの一環としてマストで行って」
毎日のスキンケアの積み重ねで数年後の肌が変わるから――。正しいお手入れ方法をおさらいして、未来への美肌貯金を増やそう!
夏本番が来る前からチェックしておきたい、UV&ブライトニングケアアイテム。2024年発売のラインナップをりんくまとライターUがガチでお試し。"最推し"も見つけた!
肌がキレイに仕上がればメイクは8割成功したようなもの! 旬肌を叶えるテクを紹介。
A セミマット質感が旬。使いやすい形状をチョイス
「今シーズンのトレンドは素肌っぽいセミマット質感。最新ファンデはパウダリーでもクッションでも柔らかなマット肌が叶うから、自分の使いやすいアイテムを選んでみて」
薄膜ヴェールが肌を均一にカバーし、欠点レスのヌードスキンが完成。
エスプリーク ヌードカバー ロングステイ パクト SPF22・PA++ 全7色¥4180(セット価格・編集部調べ)/コーセー
しなやかに肌にフィットし、上品なセミマット肌に。
セカンドスキンメッシュマットクッション SPF40・PA++ 全4色¥3520/hince
なめらかなセミマット質感は、素肌そのもの。
ルナソル クラリティフロウリクイド SPF30・PA++ 全6色 30ml¥6930/カネボウ化粧品
A マストです!
「下地はファンデーションの仕上がりを高めるもので、日焼け止めはUVダメージをカットするもの。目的が異なるので、どちらも使うのがおすすめです。UV下地と書かれているものなら1つでOK」
日焼け止め機能も下地効果も。
(右)美容液級の潤い。
エッセンス スキングロウ プライマー SPF25・PA++ 30g¥5280/SHISEIDO
(左)崩れを防ぎながらトーンアップ。
プリマヴィスタ スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 UV50 ラベンダー SPF50・PA+++ 25ml/span>¥3080(編集部調べ)/花王(4月6日発売)
A スポンジは絶対!
「ベースメイクは肌にしっかりフィットさせることが大切。肌にのばしたらスポンジやパフでトントンとたたきながら密着させましょう。そうすることで崩れや色浮きが起こりにくくなりますよ」
(右)きめ細かいパフでどんなファンデーションも均一に仕上がる。
マルチファンデパフ 2P¥638/ロージーローザ
(左)カーブ面とカット面の2way設計で、頬などの広い面や、鼻回りのような細かい部分にもフィット。
リリミュウ モチパフ¥990/コージー本舗
A 薄くのばしてしっかり定着させるように意識して
下地を手のひらに広げ、顔の中央から外側に向けてスキンケアのようになじませる。
顔全体になじんだら、手のひらの残りを首筋までのばして顔と首の質感をそろえる。
ファンデーションを顔全体に広げたら、頬などの広い部分をスポンジの面で軽くたたく。
小鼻や目の回りなど、凹凸部分はスポンジの角を使ってなじませる。
A メイク崩れ防止ミストをシュッ!
メイクがすべて仕上がったら、メイクキープミストを顔から少し離して持ち、顔全体にシュッと吹きかける。
吹きかけたミストを定着させるイメージで、丁寧にハンドプレスを。崩れやすい小鼻もしっかり押さえる。
汗や皮脂が多い季節でも、ヨレ・崩れを抑制。
メイク キープ ミスト EX + 80ml¥1320(編集部調べ)/コーセーコスメニエンス
A ニキビ跡 ベージュのコンシーラーで厚めに隠す
自分の肌のトーンに合う色のコンシーラーを、ニキビ跡ジャストサイズにのせる。
清潔な指でちょんちょんとなじませる。あまり広げず、縁だけをぼかすイメージで。
3色を自分の肌に合うようミックスして、ニキビ跡をカバー。
キャンメイク カラーミキシングコンシーラー 01¥825/井田ラボラトリーズ
クマが気になる部分にオレンジベージュのコンシーラーを線状にのせる。
コンシーラーを塗った範囲を広げず、その場に溶け込ませるようにスポンジでトントンとなじませる。
青グマも茶グマも隠す優秀カラー。
ファシオ ウルトラカバー アイコンシーラー WP 00¥1100(編集部調べ)/コーセー(4月16日発売)
A メイクの仕上げはルースパウダー、メイク直しは、プレストパウダー
「ふんわりと仕上がり、徐々に肌になじむルースパウダーは朝のメイクに、密着度が高く肌の凹凸を整えるプレストパウダーはお直しにぴったり」
毛穴レスのふんわりうぶ肌に。
トランスルーセント ルース セッティング パウダー ウルトラブラー¥6820/ローラ メルシエ ジャパン
肌に薄膜のように密着。
スキンリフレクト セッティングパウダー 001¥4620(ケース別売り¥1100)/ADDICTION BEAUTY
A ミニマムなハイライトで立体感が際立つ肌に
「骨格に合わせ、肌が本来光を浴びるべき頬骨、鼻筋、アゴ先へミニマムにハイライトをオン。のせる面積を少なくすることで、より立体感が際立ちます」
▽崩れた時の直し方、色つきハイライトの使い方は?ベースメイクの詳しい解説記事はここから
A 眉→アイシャドウ→アイライン→ビューラー→マスカラが基本
「存在感が強い眉を最初に作って、他のパーツの濃淡の指針に。アイシャドウで目元の雰囲気を設定したら、アイラインとマスカラでフレームの調整を」
A 眉山を軸にして、上下のよけいな毛を取り除く
「眉の下の毛だけを抜いてしまうと、まぶたの面積が広くなりのっぺりした印象に。眉頭から眉山までは眉の上部、眉山から眉尻は眉の下部の毛を調整すると好バランス」
A ブラシで毛流れを整え毛抜きで確実に抜く!
「まずはブラシで整えて、不要な毛と必要な毛を識別することが大切」。
(右)先端が隙間なくかみ合い、短く細い毛もしっかりとキャッチ。狙った毛を確実に抜ける。
KOBAKO ツィザー¥1980/貝印 お客様相談室
(左)なだらかなカーブが眉毛に沿い、自然な毛流れに整えてくれる。肌当たりもソフト。
ソフトカーブスクリューブラシ¥550/ロージーローザ
A パウダーで描いてマスカラで染める
パウダーを髪色より少し薄い色に合わせ、眉毛の中央線をなぞるように太めの線を描く。
マスカラ液をブラシに取り、眉の毛流れを整えながらとかして全体をトーンアップ。
(右)小回りのきくブラシで短い眉毛もキャッチ。
ケイト 3Dアイブロウカラー N BE-1¥935(編集部調べ)/カネボウ化粧品(限定品)
(左)髪色や肌のトーンを問わずなじむ王道ブラウンアイブロウ。
ケイト デザイニングアイブロウ3D EX-4¥1210(編集部調べ)/カネボウ化粧品
A しゃれ見えさせたい時はリキッド、くっきりさせたい時はジェル
「リキッドは淡めの色でニュアンスを演出し、ジェルは目のフレームを締めて瞳の造形をくっきり際立たせるように使うのがおすすめ」
(右)絶妙なグレージュでさりげない抜け感をオン。
アイジェニックカラーライナー 10¥891/セザンヌ化粧品
(左)濃密に発色するブラウンのジェルライナーで、印象的な瞳に。
インテグレート スナイプジェルライナー N BR620¥1045/資生堂
A 筆を横に寝かせて黒目の外側にラインを
「リキッドの筆は柔らかくブレやすいので、初めから寝かせて引けば失敗しにくく。黒目の外側からまつげの根元を埋めるように滑らせて」
A 小刻みに描き進めると失敗しにくい!
一気に描くとブレやすいので、上まつげの隙間を埋めるように2〜3mmずつ小刻みにペンシルを動かす。
インラインが埋まったら、その延長で目尻の2mm程度先までラインをのばす。
A 上下にポイントを入れてフレームを拡張
「上まぶたは黒目上から目尻まで、下まぶたは目頭から黒目の内側までラインを描き、切れ長フレームを強調するのが◎」
A 目を開けた時に分かるくらい太く引くフレームを拡張
「下まぶたにもラインを入れると目が小さく見えてしまう可能性があるので上だけでOK。太め&目尻長めがポイント」
A サテンマットのベージュが間違いなし!
「一つ持つなら絶対にベージュ! シアーなマット質感なら、グラデーションも作りやすいのでいろんなメイクに合わせられますよ」
まぶたの凹凸に沿ってしっとりとなじむ。
ヴィセ ザ コントゥア カラー(パウダー) BR350¥990(編集部調べ)/コーセー
A まぶた中央にのせたら指で左右にスワイプ
アイシャドウを指に取ったら、まず上まぶたの中央に置き、左右に指を滑らせて自然なグラデーションに。目頭や目尻からのせるとムラになりやすいので注意。
A アイメイクベースを仕込めば安心
「まぶたは顔の中でもよく動くパーツだから、ヨレてしまうのも当然。アイシャドウを塗る前に専用下地を塗ることで発色ももちもアップします」
アイメイクの前に仕込むだけで、発色だけでなく質感もキープ。時間がたっても濁らない。
アイ エンハンシング プライマー¥3850/SUQQU
A リリミュウ アイラッシュカーラーがおすすめ!
「ギュッと力を入れるとまつげが折れ曲がってしまうので、ビューラーは力を加えなくてもしっかりカールのつくものが理想。 ゴムは定期的に交換を!」
軸が二重構造になっているから、力をかけずにまつげが立ち上がる。
リリミュウ アイラッシュカーラー¥1980/コージー本舗
A 毛先から根元の順にカール
自然なカールを作りたいなら、毛先側から根元側の順に3〜4回くらいに分けてビューラーに優しく挟み込むのが正解。根元は少し強めに挟み込み、しっかりと立ち上げる。
A 細いブラシでまつげに絡むものが◎
「塗りやすいのは断然ブラシが細いもの。まぶたにつきにくく、毛の1本1本をしっかり捉えてマスカラ液が絡み、ダマになりにくいのもうれしい」
目頭の細い毛までしっかりキャッチ。ブラシが細いから、まぶたへの色移りの心配なし。
デジャヴュ ラッシュアップE ブラック¥1320/イミュ
A 根元から毛先へとかすように塗って
「根元にブラシを当てたら、左右に動かさずスッと通すのが今っぽい繊細なまつげのコツ」
根元を立ち上げるようにブラシを当てたら、まつげをとかすイメージでブラシを通す。
根元を立ち上げるようにブラシを当てたら、まつげをとかすイメージでブラシを通す。
下まつげも根元から毛先へ。
▽アイメイクを失敗した時の直し方は?まつげのカールを保つ方法は?アイメイクの詳しい解説記事はここから
A 唇の輪郭があいまい&くすんでいる場合はプラス
「必要性を感じなければ使わなくてOKだけど、唇がぼやけて見える人はぜひ取り入れて」
b idol 1moreペンシルR 101¥1430/かならぼ(限定品)
A ベージュピンクと透けブラウン
「可愛げを高めてくれるベージュピンクは、20歳を過ぎたら持っておきたい1本。しゃれ見え狙いのブラウンは透け色を選べば失敗しにくい!」
(右)その人の唇の色と重なり品のある血色感に。
ルージュ ディオール 100S¥5940(セット価格)/パルファン・クリスチャン・ディオール
(左)シックになりがちなブラウンはツヤ質感で軽やかな仕上がりに。
モイスチャー グレイズ リップスティック 09¥5830(セット価格)/SUQQU
A ペンシルはオーバーに、リップは控えめに
口角部分は避け、唇上下の中央部分にペンシルで少しオーバーめにリップのアウトラインを描く。
唇の中央から、唇のアウトラインに少しかかるくらいの範囲にリップを塗る。アウトラインを大きくはみ出すと、色がにじみやすくなるので気をつけて。
A 高発色でツヤが出るタイプ
「深みのあるカラーとちゅるんとした可愛げのあるツヤのバランスは、どんなファッションにもマッチするのでぜひ試してみて」
センシュアルヌードグロス 462¥4400/HERA
A スクラブ効果のあるリップセラムを使って!
「唇を保湿しながらアプリケーターで角質ケアをしてくれるセラムが優秀。唇のカサつきを無理なくオフできて、リップ映えする唇になれます」
凹凸のあるアプリケーターで、カサつきの原因となる角質をオフ。
ジョリエン バランシングリップセラム 4g¥3520/シーズマーケット
▽アイメイクを失敗した時の直し方は?まつげのカールを保つ方法は?アイメイクの詳しい解説記事はここから
リップペンシル、色もち…メイク初心者さんの疑問にプロが回答! 1本であか抜けるおすすめグロスってある?【大学生の毎日メイク】 |
A 青みカラー一択!
「ふんわりフォギーなライラックカラーで、ベビー級のピュアな透明美肌が完成♡」
パステルペタル ブラッシュ 03¥4620/ジルスチュアート ビューティ(4月5日発売)
A
パウダーは柔らかくふんわり、
スティックはヘルシー、
練りはじわっとした仕上がりに
「可愛らしく仕上げたいならエアリーなパウダー、イキイキ見せたいならツヤ感のあるスティック、色気をにじませたいならバーム状の練りタイプを選ぶべし」
(パウダー)肌の透明感を高める青みピンク。
ロージー グロウ 001¥5940/パルファン・クリスチャン・ディオール
(練り)じんわりとした血色感で、あどけなさと色気を両立する。
リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネル 8¥6050/シャネル
(スティック)繊細なパールが骨格と一体化し、明るくヘルシーな肌印象に。
カラースティック 01¥3300/RMK Division
A 小鼻の位置に合わせて横長にフワッと広げる
「ブラシにチークを含ませたら、小鼻横から頬骨に沿って横長に広げる。顔にのせる前に必ず手の甲などで量を調節して」
A ベースメイクで使ったスポンジでなじませて
「ファンデをなじませる時などに使うスポンジで、塗りすぎたチークをポンポンとタップ。チークを取りながらベースも補強できるから、数回たたくだけで簡単になじみますよ」
▽テカって見えないチークの選び方は?チークブラシの洗う頻度は?チークの詳しい解説記事はここから
ビューティー
2024.11.25
ビューティー
2024.11.25
ビューティー
2024.11.24
ビューティー
2024.11.24