ビューティー部
No.124 千佳
この春したい!?ピンクヘアカラーのリアル色落ち経過と色もちテク??
2024.04.11
染める前の髪の状態
染める前の髪の状態はブリーチ1回してました(^○^)ピンクに染める時はリタッチしてもらって染めたよー?色落ちが黄色とかオレンジっぽくなるのが嫌だったから、パープルっぽい色も混ざったピンクにしてもらいました?
10日間の色落ち経過
1日目

2日目

3日目


4日目

5日目

6日目


7日目

8日目

9日目


10日目

リアル10日間色落ち経過いかがでしたか??ここに載せているものは10日間ですが、それ以降も綺麗なミルクティーベージュに色落ちしてくれます??✨
私はベージュぽいカラーも好きなので最低限しかピンクシャンプーは使いませんでしたが、ピンクをできるだけ長く持続させたい方はピンクシャンプーを使う頻度を増やすのがおすすめです?
私はベージュぽいカラーも好きなので最低限しかピンクシャンプーは使いませんでしたが、ピンクをできるだけ長く持続させたい方はピンクシャンプーを使う頻度を増やすのがおすすめです?
色もちアップのコツ
その1:シャワーの温度はぬるめで!
髪は高温のシャワーで洗うと、キューティクルが開いてしまい、そこからカラーが流れ出てしまうんです(T . T)!!
色おちを最小限にするために、髪を洗う際のシャワーの温度はぬるめにしましょう!熱いお湯で髪を洗うと色落ちしやすくなってしまいます(T . T)
37~38度くらいのぬるま湯で髪を洗うことで、色もちをアップさせましょう!!
色おちを最小限にするために、髪を洗う際のシャワーの温度はぬるめにしましょう!熱いお湯で髪を洗うと色落ちしやすくなってしまいます(T . T)
37~38度くらいのぬるま湯で髪を洗うことで、色もちをアップさせましょう!!
その2:シャワー後はすぐに髪を乾かす!
カラー後の髪はダメージを受けやすくなっています。そのため、シャワー後はすぐに髪を乾かすことが重要!!!!特にブリーチした髪の毛はホームケアが超重要(T . T)!!ドライヤーは上から下に向かうようにし、洗い流さないトリートメントなどを使用して工夫してダメージケアを行いましょう?
その3:カラーシャンプーを使う!
カラーの色もちをアップさせるためにはカラーシャンプーを使うことが大事!!!!カラーシャンプーを使うと色を保ててお気に入りの髪色を持続させることができます?
カラーシャンプーの使い方
色もちをアップさせるカラーシャンプー!私のカラーシャンプーの使い方を紹介します〜カラーシャンプーを使って可愛い髪色をキープさせましょう?✨
私はSOMARKA(ソマルカ)というピンクシャンプーを使っています!
ピンクシャンプーを使うときは原液で使うのではなく、普段のシャンプーと混ぜて使うことにしています!私は1:1くらいの割合で混ぜています。ピンクシャンプーを原液で使うとムラになってしまうか可能性があるので混ぜて使うことをおすすめします✨
特にブリーチした髪の毛はムラになりやすいので注意です⚠️!
ピンクシャンプーを使うときは原液で使うのではなく、普段のシャンプーと混ぜて使うことにしています!私は1:1くらいの割合で混ぜています。ピンクシャンプーを原液で使うとムラになってしまうか可能性があるので混ぜて使うことをおすすめします✨
特にブリーチした髪の毛はムラになりやすいので注意です⚠️!
まとめ
いかがでしたでしょうか!この春はピンクカラーにして春を存分に楽しみましょう〜?