ヘアアレンジ&ヘアケア

春の「巻き髪」 あるある劇場★残念なのはこの3パターン!

2019.03.24更新日:2019.03.25

1女の失敗巻き髪、あるある劇場

大学デビューを成功させるために、アップデートしておきたいのが「巻き髪」の完成度。大学1年生にありがちな失敗巻き髪3パターンを解説。


失敗巻き髪 その1

1女ってバレる編

「テニスサークルへ入りませんか~?」

「ハッ」

「グリンとした毛先」

「毛先1カール」


「突然カールが始まる」


「うぇ~い」


「あの巻き髪は、絶対に1年生!!」

「よし! 先輩、声かけに行きましょう!」

「惜しい…。巻き方教えてあげたい…」

H&M野口さんがその巻き髪がダメな理由を解説

ココがダメ!

トレンド感を無視した、ぐるんとした毛先は卒業しよう!


「"こなれ"には空気感が大切。ストレート髪から、いきなりぐるんとした毛先になると抜け感がない印象! ダレた巻き髪がトレンドの今、そこからも離れてしまいます」


失敗巻き髪 その2

幼く見えちゃう編

「おうちでスタイリング中」

「よし♡ 大学でも巻き髪で行きたいよね~」

「着替えると今の服と髪型が合わない…」

「なんか幼い感じ…」


「前髪ガックン」


「毛先10cmだけグルングルン」

「JK」

「なんで~」


「高校の制服にはめっちゃ合ってたのに…」

H&M野口さんがその巻き髪がダメな理由を解説

ココがダメ!

頑張りすぎは子どもっぽい印象を与えてしまう!


「毛先をぐるっと巻いて、さらに前髪もカックン。今できる巻きテクをすべて搭載したように見える髪形は、頑張りすぎて逆に幼い印象。頑張るのはどちらか。引き算を」


失敗巻き髪 その3

後ろ毛ってムズイ編

「おはよ~」

「今日は女子会だからアレンジしちゃったもんね~♪」

「○○さん、おはよう~今日はずいぶんとバブリーな髪だね~なつかし~」

「先生!ひどい!」

「他人にはこう見えてる!? バブリー」

「スタート上からすぎ!」


「後ろ毛グルングルン」


「私の髪のどこがダメだっていうの!?」

H&M野口さんがその巻き髪がダメな理由を解説

ココがダメ!

後れ毛の主張の強さが、バブリーな印象を与えます!


「後れ毛はさりげなくなければ意味がありません。生え際からすぐスタートしたり、エッジが強すぎたり、長すぎたり、後れ毛を主張しすぎると、老けた印象に……」

2019年5月号掲載
こなれ感のある巻き髪の正解は、発売中のノンノ5月号に掲載♡ ぜひチェックしてね!

▼ 関連記事もチェック!

関連記事

ヘアアレンジ&ヘアケアの新着記事

VIEW MORE

ビューティーの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0