迷えるニキビ肌さんのクレンジングとは?

2019.09.12更新日:2020.03.02

私にぴったりなクレンジングを教えて!

教えてもらう洗い方迷子さん


時間がかからなければなんでもよい
ズボラ派 B子(ニキビ肌)

・しっかりメイク派。ウォータープルーフ&ステイン系アイテムを愛用
・泡タイプの洗顔料を、10秒くらい肌にのせたら洗顔終了です♪
・オイルクレンジングで全顔メイク、一発オフ!

Q: メイクだけではなく、毛穴詰まりもなんとかしたい!

A: オイルバームで毛穴の角栓を溶かしましょう

オイルタイプは皮脂や角栓とのなじみがいいので、なめらかなバームでマッサージするように少しずつ詰まりをオフして。

角栓を出しやすくするために、肌を柔らかくするエモリエント効果があるものを選んで。
(右)テイク ザ デイ オフ クレンジング バーム 110g ¥3500/クリニーク 
(左)モイスト クレンジングバーム100g ¥3200/RMK Div

Q: ニキビに優しくガッツリメイクを落とすのは?

A: 油分の少ないタイプをセレクト

ニキビ肌、オイリー肌の人は、オイルカット処方もしくは油分が少ないジェルタイプでスッキリとオフを。

(右)オイルフリーだから洗い流し後のヌルつきもなく、すすぎもラクちん。クレンジングリキッド 150ml ¥1334/オルビス 
(左)ソフトメッシュジェルが、肌に負担をかけずにメイクや皮脂を優しくからめとる。オードムーゲ メイク落としジェル 130g ¥970/小林製薬
 ひょっとして洗うことを「美容」と思ってないんじゃない?


1000人以上の肌をカウンセリング!
教えてくれた先生 水井真理子さん


「non-no世代はまだまだ自分の肌がキレイだから、スキンケアに対する認識がちょっと甘め。化粧水や乳液でうるおいを与えるだけがスキンケアだと思っていない? その保湿成分を肌に届けるには、洗顔やクレンジングなどの“落とすケア”が大切。汚れをすべて脱ぎ捨てることこそが、美容の第一歩です!」

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0