自信が持てる今っぽ眉のために、みんなの眉悩みに答えるよ!
A:左右交互に描いていくのが◎
片眉ずつ小さい鏡を見ながら描くのはNG。大きめの鏡で交互に描くとバランスがとりやすい。右の眉中を描いたら、左の眉中。右の眉尻を描いたら、左の眉尻と、少しずつ順番に描いて。
A:サラサラテクスチャーの明るめ眉マスカラを使ってみて!!
眉マスカラでトーンアップさせるのがオススメ。でもしっかり液がつくタイプは逆に濃く見えるので注意を。
オススメはコレ!
ベタつきのない質感で、ムラになりにくい。コンパクトなブラシも使いやすさのヒミツ! アイブローマスカラ BR02 ¥1100/DHC
A:眉ティントがオススメ
眉を自然に染め、キープしてくれる眉ティントを。使い方が簡単なので手軽に試しやすい!
使うのはコレ!
A:髪色より1トーン暗めがベター
髪色より明るいと、眉が浮いてしまい不自然。少し暗めがなじみやすくてgood。
眉の存在感が適度に主張され、顔全体にもメリハリが生まれるよ!
A:男子ウケならカーキ
女子ウケならピンク
男子モテならなじみのいいカーキベース。女子モテならパッと見印象◎のピンクベースを!
オススメはコレ!
眉に密着するので、リアルにカラーリングしたような美しい仕上がりに。鏡、ブラシがセットでついているのでこれ一つで眉メイクが出来上がる。
1ヴィセ リシェカラーリング アイブロウパウダー BR-3
2同 BR-2( 各)¥1200(編集部調べ)/コーセー
A:眉の下ラインを描き足し、目との距離を狭くする!
一重の人は眉と目の距離が離れている場合が。この距離を近づけることで目力UPに!
アイブロウパウダーで、眉の下辺を少しずつ描き足す。目と眉の距離が近くなるとデカ目効果があり、一重さんも目力アップが期待できるよ!