崩れないメイク☆スキンケア~ベースまで、20歳の正解教えます!

2017.07.31更新日:2018.12.21

楽しいイベントいっぱいの夏に、心配なのはメイク崩れ。でも、重ねる→崩れるの悪循環も、諦めてスッピンで過ごすのも、今年はNO! 涼しげ表情を維持できる最強ベースメイクテク、見逃し厳禁です!

朝の崩れ知らず肌を作るLESSON

前段階のスキンケアからサボらずに、透明感と崩れにくさを両立するベース作りをスタート!

(左から)とろみのあるタイプが◎。肌美精 潤濃ターニングケア保湿 とてもしっとり化粧水 200ml(オープン価格)/クラシエホームプロダクツ 軽いテクスチャーのクリームできちんと保湿を。アンブリオリス モイスチャークリーム 75ml¥2800/アンブリオリス・ジャパン 汗や水に強いタイプが夏にはオススメ。サンスクリーン®スーパー SPF50+・PA++++ 50g¥1500/オルビス

3STEPでOK! 実は仕込みのスキンケアが大事!!

▼ 3ステップをチェック!

1/6

2/6

3/6

4/6

5/6

6/6


①肌が吸いつくまで化粧水を
化粧水を手に取り両手のひらになじませ、顔の広い範囲からオン。手のひらで顔を包み込むようなじませ保湿を。
写真のように肌を触り、肌温度が下がっているか確認。冷んやり感じたら◎。

②クリームでフタ&マッサージ
化粧水のあとは、水分が逃げないようクリームでフタを。優しいタッチでマッサージをして血色感もプラスして。
手を顔の凹凸に沿うように。初めは少量で、足りなかったら足す程度でOK。

③日焼け止めを内→外に
日焼け止めは顔の広い範囲から。頬の内側→外側に向かってのばし、額、鼻&鼻の下、アゴ、目回りなど全体に。
うっかり焼けしやすいのがココ! 首も耳も全体にきちんと塗るよう意識を!

次のページでベースメイクのプロセスもチェック!

(左から)塗った途端サラサラ&毛穴レスの肌に。オイルブロックベース 7ml¥1200(限定発売中)/エテュセ 肌全体のトーンをアップ。エニークッション カラーコレクター ラベンダー ¥1200(レフィル)・¥1800(本体)/エチュードハウス 気になる毛穴も色ムラもカバー。キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー MO¥940/井田ラボラトリーズ 使いやすいスプレータイプ。アベンヌ ウオーター 300g¥2200(編集部調べ)/ピエール ファーブル ジャポン

基礎ベースメイクの基本のプロセスSTART!

▼ 5ステップをチェック!

1/7

2/7

3/7

4/7

5/7

6/7

7/7


①皮脂を抑えるベースを仕込む
ベースがヨレやすい両鼻横に、皮脂をコントロールしてくれるベースを。筆でベースをのせ、指でなじませて。
下まぶたのキワにも皮脂コントロール下地を仕込むと、アイラインやマスカラも落ちにくくなるよ!

②寒色下地で肌色を明るく
透明感がアップする、ラベンダー色の下地を顔の中心→外側に。この段階で明るさを調整しておくと、重ねるアイテムが少量ですむので、崩れにくくなるポイントに!

③プレストパウダーで仕上げ
プレストパウダーをパフに取り、顔の丸みに沿ってのせていくイメージでしっかりとオン。ベースはほぼ完成!
目回り、小鼻、アゴなどは、アイシャドウブラシでパウダーを。また、実は崩れやすいこめかみにも。

④化粧水ミストでフィックス
パウダーがより密着するように、化粧水ミストを顔全体に。細かい霧のように化粧水が出るミストがgood!

⑤最後にティッシュオフ
顔全体を包み込むようにティッシュオフ。余分な水分を取り、パウダーの密着感がより高まる!

見てほしい♡ と思える 美肌がずーっと続く♪ ベースメイクが完成!


ノンノ2017年9月号掲載

▼ 関連記事もチェック!

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0