エンタメ部

No.010 あお

【文房具女子必見】自分で作るノート HININENOTE 代々木

2022.07.31

みなさんこんにちは。
大学生エディターズNo.10のあおです。

みなさんは最近「ものづくり」を体験しましたか?

今回は自分の欲しいノートを作れる場所を紹介します!
本日紹介する場所はコチラ。

HININENOTE

ここの1階がお店です。
白を基調としたシンプルな建物で静かな街中に建っています。
混んでいて待ち時間が発生した場合は外で待つので、時間帯によっては暑さ対策&日焼け対策をしっかりしてください!

日曜日の午後2時頃に着いて40分近く並びました。
並ぶ時間が読めないので余裕を持って行くことをおすすめします。

私は、近くにセブンイレブンがあったのでアイスを食べちゃいました。
中に入るとオーダーシートと共に店員さんが説明してくれます。
混んでいたこともあり、約30分の制限付き。
この制限が私をわくわくさせました。

このオーダーシートに沿ってノートを作っていきます!(実際に作ったものです。)
ノートのサイズも、表紙の色も、裏表紙の色まで…さらにリングの色やリングの位置まで自分で決めることができます!
もし、デザインに迷っても見本としてノートがたくさん飾ってあるので参考にするといいと思います!

見本のノートたち。
オーダーシートを提出してから受け取りまで2時間ほど空いてしまうとのことだったので後日受け取りに行きました。(有料で発送もしてくれます!)

考え抜いた結果完成したのが…

明るいピンクが表紙のノートにしました!
リングはブルーで真ん中にリングを入れないことで書きやすさを重視しました。

中のページは4種類まで選べるので、緑の罫線と方眼、ピンクの罫線と方眼でとてもかわいいです!
押し印の「ENTER」という文字は限定カラーのラベンダーです。
文字の位置を下にしたので、真ん中にはお気に入りのステッカーを張ろうと思います!
このノートを作るのにかかった金額は約2700円!
少し値段は張りますが、その分自分の納得のいくノートが作れたので後悔はありません!
(1番安くて1700円ほどで作成できます!)

私はやりたいことや目標を書く自分ノートにしようと思います。

まとめ

都心でできる「ものづくり体験」いかがでしょうか?

オンラインでも作成できるのでお店に行けない方でも作ることができます!
これからの目標やスクラップノートなど使い方も自由自在!
代々木にある「HININENOTE」ぜひ行ってみてください!
〒151-0064 東京都渋谷区上原1-3-5
SK 代々木ビル 1F HININE Inc. 内

  • 出身地

    東京都出身

  • 身長

    170cm

  • 学年

    大学4年生

  • 推し

    推し:プラネタリウム鑑賞、カラオケ、散歩

1人でも行きやすい場所を発信していきたいと思います!大学生エディターとして頑張ります!

Share

関連記事

エンタメ部の新着記事

VIEW MORE

あおの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0