エンタメ部
No.163 sami
【推しの子】×【マンガダイブ】スーパーイマーシブライブレポート!!
2024.01.14

1月13日より室町ホール&カンファレンスにて開催される『マンガダイブ「推しの子」スーパーイマーシブライブ』を体験してきました!!
スーパーイマーシブライブとは?
舞台は「ある日の新生B小町の特別ライブ」。
様々なテクノロジーを用いたイマーシブ体験を味わうことができる展覧会。「マンガダイブ」だけでしか見ることができないマンガ×音楽×ライブエンターテインメントの新感覚ライブ体験を楽しめます!
様々なテクノロジーを用いたイマーシブ体験を味わうことができる展覧会。「マンガダイブ」だけでしか見ることができないマンガ×音楽×ライブエンターテインメントの新感覚ライブ体験を楽しめます!
ストーリー・ライブエリア
一番の見どころと言っても過言ではない「ストーリー・ライブエリア」。
展覧会の最初に案内されるのはこのエリアになります!
このエリアは撮影禁止だったため写真はありませんが部屋全体がライブ空間となり、新生B小町のライブを楽しむことができちゃいます!!もしかしたら「あの曲」をきけちゃうかも…!?
アクアの声によるストーリ説明もあるためアクアの声も楽しめちゃいます!!
展覧会の最初に案内されるのはこのエリアになります!
このエリアは撮影禁止だったため写真はありませんが部屋全体がライブ空間となり、新生B小町のライブを楽しむことができちゃいます!!もしかしたら「あの曲」をきけちゃうかも…!?
アクアの声によるストーリ説明もあるためアクアの声も楽しめちゃいます!!
マンガダイブエリア
ライブエリアの体験後、隣の部屋では漫画体験を楽しむことができます!
床・壁の5面にストーリーが映しだされ、『推しの子』の漫画を楽しむことができます!
床・壁の5面にストーリーが映しだされ、『推しの子』の漫画を楽しむことができます!
ストーリーエリアのお部屋をチラ見せ
キャラクターダイブエリア
キャラクターエリアの最初には大画面に映るB小町とアクアが迎え入れてくれます!!
大画面のB小町
大画面の星野アクア
キャラクターダイブエリアには様々な体験ができるコーナがありました!
その中の一つのARエリアを紹介します!
QRコードを読み取ってそれぞれのキャラクターのお部屋を覗いてみると…
QRコードを読み取ってそれぞれのキャラクターのお部屋を覗いてみると…
カメラをかざすと…
ぴえヨンが浮き出してくる…!?
漫画の1コマや文字が浮かび上がってきました!!
このほかにもB小町が歌って踊る姿を立体的に見ることができるエリアなどもあります!
最新の技術がたくさん使われているので今までにはない驚きの体験ができると思います!
メッセージボードには横槍メンゴ先生の絵も!?
ぜひ『推しの子』への想いをたくさん書き綴ってきてください!!
ぜひ『推しの子』への想いをたくさん書き綴ってきてください!!
メッセージボード
横槍メンゴ先生によるイラスト
グッズ物販展示エリア
ぴえヨンのグッズも!
押し活グッズもたくさん!
書籍類もありました!
そして最後にはお待ちかねのグッズエリア!
本当にたくさんのグッズがありました!推しの子グッズはもちろん「キングダム」や「SPY×FAMILY」といった集英社の漫画作品のグッズもたくさんありました!
グッズもARで楽しめるものもあったりと一味違う楽しみ方ができるものもありました!
ぜひ「推し」のグッズをGETしちゃってください!!
本当にたくさんのグッズがありました!推しの子グッズはもちろん「キングダム」や「SPY×FAMILY」といった集英社の漫画作品のグッズもたくさんありました!
グッズもARで楽しめるものもあったりと一味違う楽しみ方ができるものもありました!
ぜひ「推し」のグッズをGETしちゃってください!!
アクセス

東京都中央区⽇本橋室町三丁⽬2番1号COREDO室町テラス3階
・東京メトロ 銀座・半蔵門線「三越前」駅直結
・JR横須賀・総武快速線「新日本橋」駅直結
・JR中央・山手・京浜東北線 「神田」駅 徒歩4分
・JR 各線「東京」駅 徒歩9分
・JR横須賀・総武快速線「新日本橋」駅直結
・JR中央・山手・京浜東北線 「神田」駅 徒歩4分
・JR 各線「東京」駅 徒歩9分
最後に
マンガダイブによるスーパーイマーシブライブのについて書いてみましたがいかがでしたでしょうか!?
みるだけではなく自分で体験することで楽しむことができる展示会だと思うので気になっている方はぜひご自分の目や耳で楽しんでいただきたいです!
また、最新の技術がたくさん使われていて立体視について学んでいる私は技術的な目線で見ても楽しむことができました笑
推しの子2期がますます待ち遠しいですね!
最後まで読んでくださりありがとうございました!
sami
みるだけではなく自分で体験することで楽しむことができる展示会だと思うので気になっている方はぜひご自分の目や耳で楽しんでいただきたいです!
また、最新の技術がたくさん使われていて立体視について学んでいる私は技術的な目線で見ても楽しむことができました笑
推しの子2期がますます待ち遠しいですね!
最後まで読んでくださりありがとうございました!
sami
-
出身地
青森県出身
-
身長
170cm
-
学年
大学4年生
-
推し
推し: NCT / the vamps / new hope club
趣味は音楽・映画・ドラマ・鑑賞、旅行です!
実体験をもとに大学生に楽しんでいただける記事作りを頑張ります!