エンタメ部
No.077 ましろ
あるあるすぎて爆笑必至!〈あの現象に名前を展@大阪〉の様子をレビュー!
2024.02.27
日常の中にひそむ、みんなが共感できるけれど、名前はない、あの現象。そんなあるあるに名前をつけたとしたら、、、?大阪で開催されている、〈あの現象に名前を展〉に行ってきました!会場の様子や、いくつかの展示をご紹介していきます!
〈あの現象に名前を展〉って何??
スマホの充電1%のあの粘り強さ。家の鍵をかけたかどうか不安になるあの現象。落ちているセミが急に飛び上がって心臓が爆発しそうになるあの現象。
私たちの人生の日常に、ひっそりと潜んでいる名前のない現象たち。だけれど、皆が共通認識をしている、不思議な現象たち。
こちらの〈あの現象に名前を展〉では、そんな【あの現象】を集め、それぞれにつけられた新しい名前を楽しむことができます。
東京、名古屋で大人気を博したこちらの展示が、大阪にも来場!ということで、実際に足を運んでみました?
私たちの人生の日常に、ひっそりと潜んでいる名前のない現象たち。だけれど、皆が共通認識をしている、不思議な現象たち。
こちらの〈あの現象に名前を展〉では、そんな【あの現象】を集め、それぞれにつけられた新しい名前を楽しむことができます。
東京、名古屋で大人気を博したこちらの展示が、大阪にも来場!ということで、実際に足を運んでみました?
開催会場やチケット購入について

大阪では、北浜のKITAHAMA N Galleryにて、こちらの展示が行われています。N Galleryは、デザイナーズホテルである『THE BOLY OSAKA』のB1Fにあります。少しわかりにくい場所ではありますが、〈あの現象に名前を展〉のポスターが貼ってある場所が目印です。
チケットは完全事前購入制となっています。当日券の販売はないので要チェック!大阪では完売となっている日程もあり、その好評ぶりから追加日程の開催が決定したそう✨3/2-3については、チケットが売り切れていますが、追加日程の7-10についてはまだ余裕があるみたい。是非お早めにチェックしてみてくださいね✔︎
チケットは完全事前購入制となっています。当日券の販売はないので要チェック!大阪では完売となっている日程もあり、その好評ぶりから追加日程の開催が決定したそう✨3/2-3については、チケットが売り切れていますが、追加日程の7-10についてはまだ余裕があるみたい。是非お早めにチェックしてみてくださいね✔︎
お気に入りの作品をピックアップ!
展示や会場内は、写真・動画の撮影が可能となっています?会場には50以上のあるある現象の展示がありましたが、ここではわたしのお気に入り4選をご紹介します♪
1. ウーばぁーイーツ

一つ目は、「ウーばぁーイーツ」。帰り際、おばあちゃんが色んなものを持ち帰らせようとしてくるあの現象のことだそう。
お正月にお盆、帰省するたびに「これも持って帰り!」「あれも入れ忘れたらあかん!」とたくさんの食べ物を持ち帰らせてくれるおばあちゃんが、目に浮かんできますよね?おばあちゃんに会いたくなっちゃう、そんなあるある現象でした?
お正月にお盆、帰省するたびに「これも持って帰り!」「あれも入れ忘れたらあかん!」とたくさんの食べ物を持ち帰らせてくれるおばあちゃんが、目に浮かんできますよね?おばあちゃんに会いたくなっちゃう、そんなあるある現象でした?
2. ごめんなサイドステップ

続いては、「ごめんなサイドステップ」。向かってきた人とかわす方向が同じになって、めっちゃ気まずいあの現象。これは必ず誰しもが経験したことがある現象なのではないでしょうか(笑)
おもわず「あるあるすぎる!」と声を出したくなってしまいます。「ごめんなさい」と「サイドステップ」をかけるなんて、あまりにもずるい面白さです?
おもわず「あるあるすぎる!」と声を出したくなってしまいます。「ごめんなさい」と「サイドステップ」をかけるなんて、あまりにもずるい面白さです?
3. 通勤クラッシュ

三つ目は、「通勤クラッシュ」。通勤ラッシュの改札で起こしてしまうあのエラー。大学生だと通学クラッシュになるでしょうか?(笑)混んでいれば混んでいるほど、なぜか改札をうまく通ることができずに、後ろの人を苛立たせてしまう気がしますよね、、、。
なるべく遭遇したくない、そんなあるある現象でした。
なるべく遭遇したくない、そんなあるある現象でした。
4. 大盛りんね

最後は「大盛りんね」。「大盛り」と、永遠を表す「輪廻」がかけられたこの現象は、「もう大盛りにするのはやめよう」と何度も誓ったのに、結局また大盛りを頼んで後悔しているあの現象。
ご飯大好き人間のわたしからすると、あまりにも共感の嵐?どれだけ苦しくなっても、やっぱりご飯は大盛りにしちゃう。そのあと動きたくなくなって、しばらくぼーっとしてしまうところまでがセットで思い浮かびました?
ご飯大好き人間のわたしからすると、あまりにも共感の嵐?どれだけ苦しくなっても、やっぱりご飯は大盛りにしちゃう。そのあと動きたくなくなって、しばらくぼーっとしてしまうところまでがセットで思い浮かびました?
サイコロ占いなどの体験コンテンツも

〈あの現象に名前を展〉では、作品の展示のほか、サイコロ占いも。2024年に遭遇する「あの現象」を、大きなサイコロを振ることで占うことができちゃうかも?!
わたしはアイスクリームをろくろみたいに舐めていくあの食べ方「陶芸家」に遭遇するみたい。おいしいソフトクリームが食べられるっていうことかしら?と、ちょっぴりハッピーな気分になれました?
わたしはアイスクリームをろくろみたいに舐めていくあの食べ方「陶芸家」に遭遇するみたい。おいしいソフトクリームが食べられるっていうことかしら?と、ちょっぴりハッピーな気分になれました?
みんなの「あるある」も、大集結!

「あの現象」、わたしだったらこんなものが思いつくなぁと思ったら、会場中央にあるフリースペースで、ぜひアイデアを出してみて?さすがは大阪、ユーモアのある面白い「あるある」が大集結していました!ついつい「わかるわぁ」と言いたくなるあの現象。あなたも名前をつけてみてはいかが??
爆笑必至!の〈あの現象に名前を展〉、足を運んでみて♡
〈あの現象に名前を展〉、いかがだったでしょうか?チケットも売り切れが多くなってきている模様、是非お早めにお買い求めを!!

ましろ
-
出身地
大阪府出身
-
身長
157cm
-
学年
OGエディターズ
-
推し
推し:パンダと嵐の大ファンです!最近は、saucy dogやマカロニえんぴつにハマってます!食べることと旅行が大好き!
non-no大学生エディターズとして、みなさんに素敵な情報をお届けできるよう、がんばりたいと思います!!