エンタメ部

No.161 rin

【6/23まで】「ティファニー ワンダー」 技と創造の187年に潜入!

2024.05.10更新日:2024.05.22

ご覧いただきありがとうございます!non-no大学生エディターズのrinです。

今回は4月12日(金)から虎ノ門「TOKYO NODE」で開催されている、エキシビジョン「ティファニー ワンダー」技と創造の187年についてレポしていきたいと思います!

極力ネタバレしない程度にご紹介させていただきます!
「これから行くよー!」って方もそうでない方もぜひ最後までご覧ください!

ティファニーを簡単に紹介

アメリカを代表するラグジュアリーブランドの「ティファニー」。

1837年、チャールズ・ルイス・ティファニーがニューヨークで創業し、職人技や伝統で、世界中の人々を魅了し続けてきました。

最近では、モデルで俳優の冨永愛さんが日本のアンバサダーに起用されたことでも話題になりました。

いざ潜入!

まずは大きな門がお出迎え。

そして、門の先には大きなプロジェクションマッピングでティファニーの歴史を紹介するブースが。

展示品と共に無料で音声ガイドも自身のスマートフォンから聴けるようになっています。

イヤホンを持っていくとより楽しめるかも??

たくさんのジュエリーたち

先に進むと、歴史を辿るとともに、ティファニーのジュエリーがたくさん展示されています。
もちろん、輝く宝石たちに魅了されたのですが、ネックレスやピアスだけでなく、「こんなものまでティファニーが作っているの!?」と驚くような展示品がたくさんありました。
今回、約500点のピースが展示され、その半分以上が日本初公開なんだとか。
展示品はもちろんのこと、クラフトマンによる実演も行われていました!

一粒一粒丁寧に作り上げていくのが間近にみることができるのは滅多にないこと。
貴重な時間でした…♡

まるで映画館!?

ティファニーといえば、映画『ティファニーで朝食を』はないでしょうか?
展示会ではこの『ティファニーで朝食を』にフォーカスしたルームもあります。

映画館を思わせる空間で、これはインスタ映え間違いなし?
ゆっくりと回転する座席に座りながら、鑑賞ができました!

オードリー・ヘップバーンが実際に着用したドレス、ジバンシィ(Givenchy)が手掛けたミディ丈のブラックドレスも。

ジュエリーだけじゃない!あなたも見たことがあるティファニーの作品たち

私が一番驚いたのが、ティファニーの職人たちが手掛けてきたトロフィーたち。
実はティファニーは160年以上にもわたってスポーツ分野のトロフィーを制作しています。

最後には圧巻のイエローダイヤモンド

最後のお部屋では、日本初公開のデザインで世界最大級かつ最も愛されるイエローダイヤモンドのひとつ「ザ ティファニー ダイヤモンド」の展示が。

制作に2000時間以上かけて再構築されたそうです。
これを見るだけでもこの展覧会に来た価値があると言ってもよいかもしれませんね!

ぜひこちらは会場に行ってご覧ください!

展覧会の概要

展覧会名:ティファニー ワンダー 技と創造の187年
会期:2024年4月12日(金)~6月23日(日)
開館時間:10:00〜20:00(最終入場は19:00)
場所:虎ノ門ヒルズ ステーションタワー45階 TOKYO NODE(東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅直結)
住所:東京都港区虎ノ門2丁目6-2
いかがでしたか?

6月23日まで開催されているので、是非行ってみてください!

rin

  • 出身地

    千葉県出身

  • 身長

    157cm

  • 学年

    大学4年生

  • 推し

    推し: お散歩・SnowMan・コスメ集め・焼き鳥(せせりが大好きです^^)

女子大生ならではの「カワイイ!」「好き!」を発信していきます^^毎月いそいそ更新中◎

関連記事

エンタメ部の新着記事

VIEW MORE

rinの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0