エンタメ部

No.189 Hina

【フランス旅行】オリンピックでも大注目! 憧れのパリを満喫してきた ~パリディズニー編~

2024.08.28

 これまで2本書いてきたフランス パリの旅行記事も、ついに最後です。

最後は、パリディズニー!!

ディズニー大好きな私にとって海外のディズニーを制覇することは大きな夢で、今回初めてパリのディズニーに行くことができました。

そこで、パリディズニーの魅力をたっぷりお伝えしようと思います。

     

過去の記事はこちらからご覧ください:)

⇧クリックで記事を見る⇧
⇧クリックで記事を見る⇧

パリディズニー 基本情報📝

Information

Disneyland PARIS

  • 場所:Bd de Parc, 77700 Coupvray, France
  • 営業時間:DISNEYLAND PARK 9:30-22:30 WALT DISNEY STUDIOS PARK 9:30-21:00(8月日現在)

営業時間は日にちや季節によって変わるため、各自で確認を推奨します。

  • アクセス:The Marne-la-Vallée – Chessy 駅から徒歩約2分

 パリディズニーには2つのパークがあり、それぞれディズニーランドパークウォルトディズニースタジオパークと名付けられています。

営業時間が異なるので注意が必要です。

私が行った1月はオフシーズンで日が短いため、営業時間も短かったです…

 また、パリディズニーはパリ中心部から離れているので電車で40分ほどかかります。

市内移動の電車回数券はカウントできないので、別途でチケットを購入する必要があります。

ですが、駅に着いてしまえばすぐなので不便さは感じませんでした!

チケットの購入方法🎟️

 チケットは、まず日付指定かそうでないかで分かれています。

日付指定であれば、1~4Dayまで販売されているので何日間分のチケットを買うのか決めます。

そして、1日のうちに2パークを行き来するかどうかで値段が変わってくるので重要になってきます。

私は、パリディズニーはそこまで広くなくオフシーズンの平日は混雑しないだろうと思い、1日で2パーク周ることにしました。

 チケットの購入方法は、主に公式サイトKKdayやKlookなどの販売サイトです。

私は公式サイトから購入し、スムーズに入場することができました!!

このように、iPhoneのウォレットに入れることもできます。

 今回は、一般的な1Dayチケットで2パークどちらも行けるチケットを購入し、大人料金は1人€81.00でした。

公式サイトから手順通りに進んでいき、会員登録をすればOK!

支払い方法はPayPalを使用し、問題はなかったです。

公式から購入することで、日本のディズニーランドのようにアプリで様々なことが管理できるためおすすめです:)

Disneyland Paris 公式アプリ

DISNEYLAND PARK🏰

 まず最初に紹介するのは、ディズニーランドパーク!!

ディズニーランドといえばお城

パリでは、シンデレラ城ではなく眠れる森の美女 オーロラのお城があります。

ピンク色でとても可愛らしいお城です!

ミッキーマウスとミニーマウス

そしてなんとオープンからお出迎えしてくれたのは、ミッキーとミニー!!

やっぱり可愛くて、テンションが上がります。

色々な衣装を着ていますが、なんだかんだでこの王道の衣装がお気に入りです。

 ランドパークでは、ビッグサンダーマウンテンやインディージョーンズ(東京ディズニーランドでいうレイジングスピリッツ)、パントムマナー(ホーンテッドマンション)、イッツアスモールワールドなどお馴染みのアトラクションが満載。

他にも、日本にはないアトラクションが数個あり、上で挙げたようなアトラクションも少しずつ演出が違うので楽しめます。

 ここでは、カフェの紹介をメインにしようと思います!

青を基調にした外観
美味しそうなパンが並ぶ

こちらは「Cable Car Bake Shop」という、入り口近くにあるカフェ。

外観の写真で気づく方もいると思いますが「Kiri」がスポンサーのため、あのKiriのチーズを使用したスイーツやサンドイッチを楽しむことができます。

レトロな店内がおしゃれで、予約なしで利用できるのが嬉しいです。

今回頼んだものは、

・チーズケーキ €6.0 ・タルトエクレア €5.0 ・コーヒー €3.5

Kiriのロゴが入ったチョコレートがトッピングされているのがポイント。

チーズケーキは濃厚な舌ざわりでありながら、甘すぎずチーズの味を感じられます。

上に乗っているベリー(おそらくレッドカラント)も甘酸っぱくてチーズとよく合います。

個人的に、下のグラハム部分がしっとりしていて好きでした。

タルトエクレアは下の生地が新食感で、タルトのずっしり感とエクレアの軽さが掛け合わされたサクほろの生地でした。

Kiriのクリームもたっぷりで、ペースト状のチョコが生地の中まで入っているのでかなりボリュームがあります。

甘党の方には是非食べてほしいスイーツでした。

 他にも予約なしで入れるレストランやカフェで、ハンバーガーやアイスクリーム、アジア料理やインド料理など世界各国の料理が楽しめます。

時間があれば、もっといろいろな食べ物を食べてみたかったです、、

WALT DISNEY STUDIOS PARK🎥

 次に紹介するのは、パリディズニーならではのウォルトディズニースタジオパーク!

日本にはないアトラクションが盛りだくさんで、個人的にどちらか一つのパークを選ぶならスタジオ派です。

スタジオへの入り口
最初に現れるショップやレストラン

午前中天気が不安でしたが、途中から快晴に。

冬のパリは天候が変わりやすく雨が降ることも多いのですが、ここは室内でゆっくりと買い物や食事をすることができます。

アメリカンな雰囲気もあり、ワクワクが止まりません、、!!

 アトラクションの数は少ないものの、タワー・オブ・テラーやクラッシュのコースター、トイストーリーやマーベル関連のものがあります。

マーベル好きにはたまらないアイアンマン
パリ版ではハリウッドタワー

その中でも特におすすめしたいアトラクションが2つあります!

 まず、「Ratatouille: The Adventure」というパリディズニーでしかない、レミーのおいしいレストランを題材にしたアトラクションです。

レミーのおいしいレストランはパリが舞台の作品となっていて、そのエリアが設けられているほど。

歩くだけで気分が良い

おしゃれな屋台が立ち並び、パリにいながらパリの街並みをより感じられます…笑

アトラクションは、3Dメガネをかけてネズミ型の乗り物に乗り出発。

並んでいる間も、可愛いレストランのネオンサインなど工夫を楽しめます。

レミーの世界に入り込んだよう

この日は運良く30~40分前後の待ち時間でしたが、一番人気のアトラクションなのでピーク時は1時間以上待つのではないでしょうか、、、

アトラクションの雰囲気としては、東京ディズニーランドでいうプーさんのハニーハントの3Dメガネ付きというイメージが近いと思います。

 次に、「Spider-Man W.E.B. Adventure」という、スパイダーマンのアトラクション。

やはり凝っているディズニーの世界観

こちらも、3Dメガネをつけて乗ります。

ゲーム性があるものになっていて蜘蛛を倒すのですが、なんと自分の腕の動きに合わせて画面で糸が出るんです!!

そのため、蜘蛛に向かって手を向けて糸を放出することで得点を獲得できます。

トム・ホランド演じるスパイダーマンが説明

気分は完全にスパイダーマン!

自分の手から糸が出る体験ができる斬新さと、高得点を目指したい気持ちからつい夢中になってしまいます。

ただし、真剣にやりすぎて腕が痛くなったので注意してください……

こちらもなかなか人気のアトラクションで、日本にはないので絶対に乗ってみて欲しいです。

東京のディズニーでいうと、トイストーリーマニアのアクション強めといったところでしょう。

レストラン予約とレポ🍴

 パリディズニーでは日本と同じように、人気のレストランは予約が必要でした。

何軒かあるのですが、私が絶対に行きたかったのが「Bistrot Chez Rémy」というレミーのレストラン!!

予約は2ヶ月前からできるのですが、ギリギリにチケットを購入したので全く空いていませんでした。

当日まで予約が取れず諦めかけていたのですが、たまたまキャンセルが!

急いで予約して、なんとか成功することができました。

予約はアプリやブラウザで簡単にでき、キャンセルもいつでもできるので、とりあえず空いているところを取ってみると良いと思います。

自分がネズミサイズになったよう
瓶の栓でできた椅子

内装が可愛すぎます、、

メニューは、前菜とメインのセット「レミーメニュー」€40 とさらにデザートがついた「エミリーメニュー」€55 があります。

追加料金でワインやバースデーケーキも注文でき、子供用の「リトルシェフメニュー」€30 も用意されています。

今回はレミーメニュー2人分を注文し、

前菜 ・季節のスープ ・ビーガンサラダ

メイン ・ステーキ&ポテト ・ビーガンミートボール

を選びました。

サラダとスープ
ステーキ&ポテト
ミートボール

スープはかぼちゃのポタージュで、日本でもたまに目にするフランスのチーズブランド「ラッフィングカウ」のチーズが入っています。

まろやかなスープとチーズの酸味がよく合っていて美味しかったです。

サラダはシンプルな味で食べやすく、雑穀も入っているのでとてもヘルシーです。

メインは、このレストランの看板メニューとも言えるステーキ!

ステーキは赤身肉で噛みごたえがありますが、肉肉しくて海外にいるんだなと実感します。

個人的な推しポイントは、ラタトゥイユ!

『レミーのおいしいレストラン』は英語で「Ratatouille(ラタトゥイユ)」というタイトルなので、メニューへのこだわりが◎

ミートボールはビーガン仕様で、野菜もたっぷり。

ビーガンと思えないほどお肉のような食感で、一つ一つが大きいので満足感がありました。

 パリディズニーに行くのであれば押さえておきたいレストランの1つなので、予約を粘り強く頑張ってみてください:)

🤍まとめ🤍

 パリディズニーに行ってみたくなりましたか??

私が感じた、このワクワク感が伝われば嬉しいです。

パリのディズニーでも新しいエリアがオープンする予定があり、今後の情報にも目が離せません!

海外のディズニーは、並ぶことや人混みが苦手な人にはもってこいなのでおすすめです。

 今回でフランス旅行の記事は終了です。

最後まで読んでくださり、そして観光スポット編・グルメ編を読んでくださり、ありがとうございました!!!

  • 出身地

    北海道

  • 身長

    160cm

  • 学年

    大学1年生

  • 推し

    カフェ巡り / ダンス / KPOP(ZEROBASEONE)

関連記事

エンタメ部の新着記事

VIEW MORE

Hinaの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0