読書、映画、勉強⋯趣味に囲まれた女子大生のお気に入りのマイルームのポイントをを紹介♡
No.008 レモン
趣味に囲まれて過ごす女子大生のマイルーム紹介♡
2023.02.24
①無印良品の棚を使った本棚
本を借りる派から購入派に移行していった大学生。お気に入り本を部屋に並べたいし、大量の雑誌もどこにしまおう⋯と悩んだ私が本棚を購入したのは、
無印良品のスタッキングシェルフセット 5段×3列 税込み49,900円。
収納力抜群で困っていたことが全部解消!スペースは取るけど、好きな本と雑誌、勉強道具に囲まれた理想の空間に近づきました◎

※一桁間違えて表記していたため、値段を訂正いたしました。大変申し訳ございません。
②思い出記録はドアスペースに
1人美術館めぐり、映画館めぐり、最近は舞台鑑賞にも足を踏み入れた私は、その場所場所のリーフレットやポストカードなどをドアに飾り付け。思い出がよみがえったり、好きなものだらけのドアになって気分も上がる。
好きが詰まったドア
飾り付けられなかったものはファイリング
③壁には絵など芸術品を少し
壁には、好きなイラストレーターさんの絵と、幼少期からおいてある引っ張ると音が鳴る壁掛けのおもちゃ(?)を。
どちらも見るだけで心落ち着く⋯。
どちらも見るだけで心落ち着く⋯。

とても疲れたときはひもを引っ張って音を聞きながら床に寝ころび、絵を眺め、窓から聞こえる鳥のさえずりを聞いてます。
これだけでも自分を沢山見せてるみたいでなんだか恥ずかしいです。もっと統一感やセンスの良さが欲しい⋯。
今月号(4月号)のノンノのインテリア紹介もあるので、理想のマイルームにちかづくよう一緒に勉強して春の新生活に向けて準備しましょう~!
今月号(4月号)のノンノのインテリア紹介もあるので、理想のマイルームにちかづくよう一緒に勉強して春の新生活に向けて準備しましょう~!
-
出身地
千葉県出身
-
身長
160cm
-
学年
大学3年生
-
推し
推し:『檸檬』(著.梶井基次郎)/『獣の奏者』(著.上橋菜穂子)et⋯/=LOVE/femme fatale/超ときめき宣伝部
本と雑誌と映画とアイドルが大好きです。エディターズの一員として頑張りますのでよろしくお願いします。