【20歳のマンガ大賞】大の漫画好き! 西野七瀬が選ぶ、おすすめ漫画5選

2021.10.29

20歳のマンガ大賞

西野七瀬

シャツ¥9350/ビーミング ライフストア by ビームス 横浜ポルタ店(ビーミング by ビームス) カーディガン¥19580/ビームス ボーイ 原宿(ノア イースターリー) メガネ¥12100/OWNDAYS リング¥2380/クロスコミュニケーション デザインラボ(ROOM)

七瀬的20歳への推しマンガ

シリアス系、シュール系からエッセイマンガまで。アンテナ広くマンガをチェックしている七瀬がノンノ世代にすすめたい作品とは?

すすめたい理由は、おもしろいから
マイホームヒーロー

『マイホームヒーロー』

山川直輝・原作 朝基まさし・漫画 1~15巻 講談社

「読みながら"やばいやばい……!"と、とにかくハラハラする作品です。娘のことを思って人を殺してしまうお父さんとお母さんのやりとりにもグッとくるので注目してください」


何度も読み返したくなる学園モノです
うちのクラスの女子がヤバい

『うちのクラスの女子がヤバい』

衿沢世衣子・著 全3巻 講談社

「とあるクラスの女子だけが特殊能力を持つというお話。その能力は"少し物を浮かせる"とか地味なもの。淡々と描かれる世界の中でリュウと鱈橋のピュアな恋模様も好きです」


泣ける自伝的マンガならコレ
かくかくしかじか

『かくかくしかじか』

東村アキコ・著 全5巻 集英社

「マンガ家・東村アキコ先生の自伝的コミックです。主人公・明子の絵の恩師である日高先生との最後のエピソードが描かれた最終巻は読みながら泣きました」


電子派の人も紙を手に取ってみて
宝石の国

『宝石の国』

市川春子・著 1~11巻 講談社

「登場人物が宝石に由来していて"硬度"や"靭性"の尺度があったり、完成された世界観が魅力です。コミックスの装丁も宝石みたいにキラキラなので、つい紙で集めたくなります」


ペットとの日常に癒やされるんです
オウムは今日も考えている

『オウムは今日も考えている』

ろう飼い主・著 1~2巻 一迅社

「ペットもののコミックエッセイ、よく読むんです。この作品に登場するのはオウム。オウムのろうくんが甘えたり怒ったり、いろんなエピソードが詰まっています」

2021年12月号掲載
Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0