【 第5回❤︎ 】私の習い事* ~料理教室・料理コース 前編~

2017.04.10更新日:2017.06.06


皆さん こんにちは*+°.○

non-noカワイイ選抜 No.10
あやち こと岡嶋彩です!


今回のブログは私の習い事のひとつ、
“ 料理教室 ” について*

料理教室では料理コース(基礎12回)と
ブレッドコース(基礎&マスター)の授業に
通っています。

この度、料理コース(基礎12回)の授業を
全て修了したので今まで作ったメニューを
受講順にアップしていきますね。

まずは前編として6つのメニューを
ご紹介します!

①1.肉料理

✔︎ 鶏の唐揚げ / ひとくちヒレカツ
✔︎ ささみとみつ葉のわさびドレッシング
✔︎ ささみの葛打ちのお吸い物

下味のはちみつの効果、
肉を揚げるときの注意点などを学びました。
肉料理

②4.揚げる

✔︎ 天ぷら(7種)
✔︎ 桜えびと玉ねぎのかき揚げ・天つゆ
✔︎ たことわかめときゅうりの酢の物

素材の下処理、
衣の作り方、付け方、揚げ方などを学びました。
揚げる

③2.野菜料理

✔︎ 筑前煮
✔︎ 豚汁
✔︎ いんげんのごま和え
✔︎ 大根の甘酢漬け

野菜の基本的な切り方、
アレンジ方法などを学びました。
野菜料理

④3.焼く・炒める

✔︎ 五目チャーハン
✔︎ 羽根つき餃子3個+餃子バーグ1個
✔︎ 青椒肉絲
✔︎ 青菜の塩炒め

調味料の種類や
餃子のポイントなどを学びました。
焼く・炒める

⑤5.卵料理

✔︎ オムライス
✔︎ ポテトサラダ
✔︎ 半熟茹で卵
✔︎ コーンポタージュスープ

美味しいオムライスの作り方、
ミキサーのかけ方などを学びました。
卵料理

⑥6.魚介料理

✔︎ 鯵フライ/骨せんべい
✔︎ 鰯のつみれ汁
✔︎ ひじきの煮物

魚のおろし方、
乾物の扱い方などを学びました。
魚介料理

後編ではさらに
6つのメニューをアップします*

ぜひ次のブログもみてくださいね!
non-noカワイイ選抜 No.10 岡嶋 彩
Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0