誌上OG訪問

【就活】クレジットカード会社・商品企画開発2年目にOG訪問!働かなければ分からない業界の内情をインタビュー!

2025.01.21更新日:2025.01.28

さまざまな業界で働く先輩に、職場のリアルをインタビュー! 今回は、クレジットカード会社で働く先輩に話を聞きました。

クレジットカード会社【商品企画開発】▶︎▶︎ 2年目

勤務地:東京都

仕事内容:「クレジットカードを発行する会社で、比較的新しく発表したカードを担当しています。商品企画開発部の一員として、カードに付帯するサービスや継続特典などを提案したり、その特典を付与するためのプログラム、追加するべき機能を考案したりすることが主な業務です」

給料:【初任給】20万円 【現在】30万円

ボーナス:50万円/年2回
「現在のお給料は残業代を含む金額。ボーナスには個人と部署それぞれの評価が反映。部署の評価は、新しいサービスや特典の実現数などが指標になります」

残業時間:平均50時間/月

有給休暇:年18日
「有休は11月時点で6割を消化済み。業務に余裕がある時は週末を3連休にして旅行に行くことも。夏休みはなく、有休を使って好きな時期に休む仕組みです」

クレジットカード会社【商品企画開発】2年目イラスト

多くの人の生活に影響する仕事。担当するカードの反響がやりがい!

fashion point

着心地のよさをを追求した鉄板デニムコーデ!

楽ちんなカジュアルコーデが定番。冬はニットとデニムが多めです。その日の気分で、ほぼスッピンで出社しちゃうことも(笑)。同僚も、それぞれ自由な服装を楽しんでいます。

この仕事を選んだ理由

「"できるだけ多くの人と関われる仕事"を軸に就活を行い、人々の生活に欠かせないインフラや金融といった業界を受けました。10社ほどのインターンに参加した後、OB・OG訪問を重ねて、社内の雰囲気や、優しい人が多いことが決め手となり、今の会社に入社しました」

1日のスケジュール

\ START /

8:00

 起床

9:30

 出社・始業

12:30

 昼食

20:00

 終業

20:30

 帰宅

24:00

 就寝

「仕事は基本デスクワーク。出社したら、まずはその日にやるべきことの洗い出しから始めます。10時から17時までは、ミーティングの連続。ほぼオンラインで行われるため、イヤホンで聞きながらメールの返信など事務作業を並行して実施。昼食は社食で。おいしい日替わり定食や麺類が400円弱で食べられるので、助かっています♪」

社内の雰囲気

「所属する部署のメンバーは60人ほどで、男女比は半々くらい。毎日ほとんどの人が出社しているため、フロアはにぎやかで和気あいあいとした様子。上司も気さくな人ばかりで、どんな些細なことでも質問できる環境です。業務の間にみんなで雑談することも多々。飲み会好きな人が多く、部署異動の時期になると歓送迎会が激増します」

社内恋愛ってある?

「社員同士の夫婦もたくさんいますし、しょっちゅうつき合っているうわさを聞くので、かなり多い印象。私の同期約80人の間でも、カップルが数組いるかな。実は私も、以前は違う部署に在籍する同期とつき合っていました。半年ほど前に別れて、今はシングル。しばらくは一人の生活を満喫したい気持ちです」

仕事のマストアイテム

仕事のマストアイテム

「エクセルでスケジュール管理している人が多いけれど、私は昔から絶対に紙派! 手で書いたほうが覚えるし、頭も整理されるので。オンラインミーティングに使うイヤホンは、上司からお土産でもらったポーチに入れて携帯。ミニマムなサイズ感がぴったりで可愛い♡」

入社してよかったこと

「フレックスタイム制で勤務時間を自分で決められるなど、伸び伸びと働けるところが性に合っています。服装の制限もなく、私服で通勤。スウェットで出社した日は、さすがに"それパジャマ!?"とツッコまれちゃった(笑)」

入社後にギャップを感じたこと

「服装などが自由な一方、組織体制が古いな〜と感じることもしばしば。特に、意思決定をする際に確認をとる人の数が多くて、かなり面倒です。人事から現代的な社風だと聞いていたけれど、想像より昭和気質でした」

「今の仕事は嫌いじゃないけれど大好きでもない。視野を広げるため、そしてよりやりがいのある仕事と出会うために、いずれは転職をしようと考えています。結婚願望はあるけど、もう少し先かな!」


「コミュ力が高い人! クレジットカードの運営には、関連会社やコールセンター、システム管理部門など多くの機関が携わっており、日々たくさんの人と連絡をとり合うので」

大学生モニターズからの質問

Q クレジットカードは、やはり自社のものだけを使っていますか?(大学3年)

「他社のカードを使って気づくこともあるから、いろんな会社のものを利用しています。もちろん社内的にもまったく問題ありません!」

Q 就活中は、業界と職種のどちらを重視していましたか?(大学3年)

「職種です。ジョブ型採用にはこだわらなかったけど、マーケティングがしたかったので、関連する部署がない企業は受けませんでした」

就活生へのアドバイス

「私の就活の反省点は自己分析。なりたい自分を意識しすぎるあまり、若干自分を偽っていたかなと思う節があって。仕事で不安を感じた時などにも後悔することがないよう、"志望企業の理想を目指す"だけでなく、ありのままの自分と向き合うことも大切にしてください!」

2025年3月号掲載

もっと詳しい情報をweb限定公開中

就活対策も掲載中!

大学生のためのOG訪問_クレジット会社【商品企画開発】2年目

クレジットカード会社の商品企画開発2年目にOG訪問
「ユーザーのポジティブな反響がモチベーションに」

実際に働いている人でないと分からない業界事情を知ることができると好評の連載。今回は、 食品メーカーで経理として働くOGに話を聞きました。

Staff Credit

イラスト/seko koseko 取材・原文/中西彩乃 web構成/轟木愛美 web編成/ビーワークス

OG訪問

関連記事

誌上OG訪問の新着記事

VIEW MORE

就活の新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0