グルメ&ライフ部

No.052 かろ

【入学準備リスト】4月までにやっておこう!

2023.03.10

4月から新しく大学に通う高校3年生の方へ

4月までにやっておくべきことを紹介したいと思います!

1.サークル探し

テニス ラケット イラスト

わたしも大学生といえばサークル活動というイメージがありました!

大体の大学が合格発表後にサークルの新歓イベントが始まるので合格が決まったらTwitterや Instagramをチェックしたり、同じ大学の先輩に話を聞いたりしてみましょう?

また、学校に行くとサークルのビラがもらえたり、学校からサークル一覧が送られてきたりするのでそれも見て自分の興味のあるサークルをリストアップしておきましょう✨

そして行きたいところが決まったら予定が空いていて自分の興味のあるイベントのある日に行ってみましょう!

サークルはたくさんあり行ってみて雰囲気もわかる上、部活と違い掛け持ちもできるところが多いのでぜひ興味のあるサークルを見つけてみてください?


さらに、大学生はサークル内での友達とよく関わることが多いので何にも入らないよりは入るのがおすすめです!!

2.家探し

家 イラスト

家探しは合格が決まるまでにある程度見ておいたり、決めておいたりしないと空いているいいところがない!となってしまうのでなるべく早く見つけることをおすすめしますが、合格が決まってからじゃないとどこに住むか決められないという方もいるので大丈夫です

大学には学部によりますがほぼ毎日行くことになり、サークルなどの活動も学校で行われることが多いため家は学校から近いところで探すことをおすすめします?

3.入学式のスーツ購入

スーツ うさぎ イラスト

入学式直前になるとスーツを取り扱うお店では在庫が少なく目当てだったものがない可能性も高いです!

わたしは直前に購入しに行ったため欲しいものがなくもっと早く買っておくべきだったと思ったのでぜひみなさんには早めに買っておいてほしいです?

また入学式はわたしの大学はスーツでなくても大丈夫でしたが大半の人はスーツだったので無難にいくならスーツをおすすめします

4.学校に必要なものの購入

ノートパソコン イラスト

ここではわたしが大学生活に向けて新しく買ったものリストを紹介したいと思います!

○ノートパソコン
これは色々な授業やレポートを書くのに必要なので買うことをおすすめします
レポートやプレゼンなどに必要なのでOfficeは入っているものをおすすめしますが、タブレットタイプやノートパソコンタイプなどはそれぞれメリットデメリットがあるので自分の好きな方を買うことをおすすめします?

○自転車
高校までは電車通学だったのですが、大学は自転車で行ける距離だったので通学に使うために乗りやすい楽なスポーツタイプの自転車を購入しました?
ギアがついていると特に楽でおすすめでした⚙
通学にほぼ毎日使うので自分の乗りやすいものを探すことをおすすめします!

(○定期)
夏は暑いので自転車に乗るのが嫌だったので、わたしは夏だけ定期を購入しました
春から定期を買う方は入学直前になると定期売り場がすごく並ぶのでなるべく早めに買うことをおすすめしますが、通学証明書が発行できる時期が大学によって異なるので調べてはやめに発行しに行きましょう?

○白衣と保護メガネ
理系の実験の授業がある方はこれらを買うことになるのでいると決まれば早めに買っておきましょう?

○関数電卓
これは今すぐというよりわたしはテストで使用する必要があったため余裕のある方で必要だとわかった方は買っておきましょう?


ここではほとんどの大学生に共通しそうなものを述べましたが、大学によって様々なので1番はその大学の先輩に聞くのがいいです!
元々知り合いの先輩がいない場合はサークルの新歓に行くと教えてもらえることもあるので行ってみてください♪

  • 出身地

    京都府出身

  • 身長

    157cm

  • 学年

    大学院2年生

  • 推し

    ドラマ、漫画、back number、ディズニー

ブルベ、骨格ウェーブ。ファッション・コスメからグルメ・おでかけスポットまでいろんなジャンルにおいて最近触れたことについていっぱい発信していきたいと思います!

Share

関連記事

グルメ&ライフ部の新着記事

VIEW MORE

かろの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0