-
西山真瑚★ シングルとアイスダンスの二刀流次世代スター!【フィギュアスケート男子】
2002年1月24日生まれ、東京都出身。目黒日本大学高等学校在学。 身長173cm。趣味はF1観戦・スポーツカー鑑賞。 2018年、新たにアイスダンスの種目にも挑戦することを決意。現在男子シングル、アイスダンスの二刀流でシーズンに参戦中。 ついつい女性の華やかさに目線がいきがちなアイスダンスにおいて、唯一無二の輝きを放つ今大注目のスケーター。
フィギュアスケート
2021年1月18日
-
宇野昌磨、羽生結弦、鍵山優真ら出場! 全日本選手権2020の見どころ【フィギュアスケート男子】
国内の有力選手が一堂に会する全日本選手権の舞台は、6年ぶりの開催となる長野。 北京オリンピックプレシーズンとなる今季。全日本選手権は、オリンピックの出場枠を決める世界選手権の最終選考会も兼ねた非常に重要な大会。さらに宇野昌磨選手、羽生結弦選手にとっては今シーズン最初の試合ということで、その演技に世界から注目が集まる。 また鍵山優真選手、佐藤駿選手をはじめとする若手の台頭により、国際試合さながらの熾烈な戦いが予想される今大会。男子のショートプログラムは25日開催。氷上で繰り広げられる聖夜の一戦をお見逃しなく。
フィギュアスケート
2020年12月24日
-
佐藤駿★ 高難度ジャンプを武器にシニアに参戦! ちょっぴりシャイな若手のホープ 【フィギュアスケート男子】
佐藤駿 2004年2月6日生まれ、宮城県仙台市出身。 身長162cm。趣味はデメキンの飼育。 2019年ジュニアグランプリファイナル優勝、全日本選手権5位、全日本ジュニア選手権2位。 ジュニアで鍵山優真選手と双璧をなしていた若手のホープがついに今シーズンよりシニアへ。4回転ルッツをはじめとした圧倒的なジャンプセンスを武器に北京オリンピックピック代表を目指す。 試合の必需品はパンダのティッシュケース。
フィギュアスケート
2020年12月24日
-
羽生結弦★ 世界が認める麗しき絶対王者。その魅力を徹底解剖!【フィギュアスケート男子】
1994年12月7日生まれ、宮城県仙台市出身。身長172cm。趣味は音楽鑑賞。オリンピック2連覇、グランプリファイナル4連覇、世界選手権2回優勝したほか、ショート、フリーの歴代最高得点など、数々の記録を塗り替えてきた絶対王者。2018年、個人最年少での国民栄誉賞受賞。国内外を問わず多くの人々を魅了する、日本が誇る世界的スーパースター。今季は前人未踏の4回転アクセルの習得を目指す。
フィギュアスケート
2020年12月24日
-
【宇野昌磨】挑戦と栄光の軌跡|2014~2020年の試合をプレイバック!【フィギュアスケート男子】
平昌オリンピック銀メダリストで全日本選手権4連覇。見る者の心を揺り動かす情熱のスケーター・宇野昌磨。 初めて4回転ジャンプを習得し、世界ジュニア選手権で優勝したジュニアラストシーズンから、コーチ不在の中自分と向き合い続けた激動の2019-2020シーズンまでを、厳選写真とともにプレイバック。
フィギュアスケート
2020年12月23日
フィギュアスケートまとめ★ 美しすぎる技と得点のすべて【フィギュアスケート男子】

フィギュアスケートの技は大きく分けて3つ!
ここでは各技の得点や、ポイントをレクチャー。
ジャンプ
フィギュアスケートのジャンプは全部で6種類あり、それぞれに基礎点が定められている。ジャンプの得点は、基礎点+GOE(出来栄え点)で決定される。
靴のつま先部分のトウを突くジャンプを「トウジャンプ」、刃の部分(エッジ)を使って跳ぶジャンプを「エッジジャンプ」という。
ジャンプの種類と、回転数による基礎点
向き | 踏切り | トウ | 3回転 | 4回転 | ||
難 | アクセル(A) | 前 | 左(外側) | ― | 8 | 12.5 |
↑ | ルッツ(Lz) | 後ろ | 左(外側) | 右 | 5.9 | 11.5 |
フリップ(F) | 後ろ | 左(内側) | 右 | 5.3 | 11.0 | |
ループ(L) | 後ろ | 右(外側) | ― | 4.9 | 10.5 | |
↓ | サルコー(S) | 後ろ | 左(内側) | ― | 4.3 | 9.7 |
易 | トウループ(T) | 後ろ | 右(外側) | 左 | 4.2 | 9.5 |
※反時計回りの場合
アクセルジャンプは、6種類の中で唯一前向きに踏み切るジャンプ。後ろ向きに着氷することにより、他のジャンプより半回転多くなるため、難易度が上がる。
ルッツジャンプとフリップジャンプの違いは、踏み切る際に左足のエッジの内側、外側どちらを使用しているかで、跳び分けが難しいジャンプとされる。
GOE+の判定は、高さと距離があるか、きちんとした踏切りと着氷ができているか、無駄な力が入ってないか、ステップなど創造的な入り方をしているか、踏切りから着氷までの姿勢、音楽に合っているかが基準となる。
11段階と評価に幅があるため、同じ種類のジャンプでも出来栄えによって10点以上の差がつくことも。ジャンプの難易度よりも、質の高さが得点を大きく左右する。
GOE(Grade of Execution)は、技の出来栄えのことで、-5から+5まで11段階で評価される。ジャンプだけでなく、スピンや、ステップシークエンスにもそれぞれ観点が定められている。GOEとは
スピン
氷上で回転するスピンは、大きく4種類に分かれる。ショートは3種類、フリーは最大3種類のスピンを行う。
① | アップライトスピン… 膝を曲げず、真っすぐな姿勢で回るスピン |
② | キャメルスピン… 片足が腰より上の位置で、T字になるようにして回るスピン |
③ | シットスピン… しゃがんだ姿勢で回るスピン |
④ | レイバックスピン…アップライトスピンの応用で、上半身を後ろに反らしたスピン |
-
①アップライトスピン -
②キャメルスピン
-
③シットスピン -
④レイバックスピン
・①~③がスピンの基本姿勢で、バリエーションを加えることでそれぞれの技名が付けられている。
・スピンの得点は、基礎点+GOE(出来栄え点)で決定される。
基礎点はベーシック~レベル4の5段階で定められている。
GOEの判定は、-5~+5の11段階で、回転の速さや軸がぶれていないか、オリジナリティがあるかなどが判定基準となる。
・プログラムの必須要素であるコンビネーションスピンは、2つ以上のスピンを組み合わせること。
ステップシークエンス
いくつかのターンやステップを入れながら、直線や弧を描いて滑ること。
・ステップシークエンスの得点は、基礎点+GOE(出来栄え点)で決定される。
基礎点は、ベーシック~レベル4の5段階で定められている。
GOEの判定は、-5~+5の11段階で、エッジが深く、明確なステップ、ターンであるか、音楽と調和しているかなど。
また、コレオシークエンスとは、ステップシークエンスの1種で、シニアのフリーのみの要素である。
ステップ、ターン、スパイラル、アラベスク、スプレッド・イーグル、イナ・バウアー、ハイドロブレーディング、最大2回転までのジャンプ、スピンなど、あらゆる動作から構成される。
レベルの判定がなく、固定の基礎点が与えられ、GOEのみで評価される。
羽生結弦選手のハイドロブレーディング、イナ・バウアー、宇野昌磨選手のクリムキン・イーグルなど各選手の代名詞ともいえる技が披露され、プログラムが最も盛り上がるハイライトでもある。
-
イナ・バウアー -
クリムキン・イーグル
Index
What's Newフィギュアスケート 新着記事
Special スペシャル
Rankingランキング
-
【SixTONESデビュー2年目の履歴書 vol.2】京本大我
2020年1月、『Imitation Rain』でCDデビューを果たし、 新しい道を切り開き続けてきたSixTONES。 まもなくデビュー2年目に突入する6人の「今」を映し出す"履歴書"を作成。 この1年に抱えてきた思いと、2021年…
ライフスタイル
-
【SixTONESデビュー2年目の履歴書 vol.3】松村北斗
2020年1月、『Imitation Rain』でCDデビューを果たし、 新しい道を切り開き続けてきたSixTONES。 まもなくデビュー2年目に突入する6人の「今」を映し出す"履歴書"を作成。 この1年に抱えてきた思いと、2021年…
ライフスタイル
-
-
【SixTONESデビュー2年目の履歴書 vol.4】田中樹
2020年1月、『Imitation Rain』でCDデビューを果たし、 新しい道を切り開き続けてきたSixTONES。 まもなくデビュー2年目に突入する6人の「今」を映し出す"履歴書"を作成。 この1年に抱えてきた思いと、2021年…
ライフスタイル
-
【SixTONESデビュー2年目の履歴書 vol.5】森本慎太郎
2020年1月、『Imitation Rain』でCDデビューを果たし、 新しい道を切り開き続けてきたSixTONES。 まもなくデビュー2年目に突入する6人の「今」を映し出す"履歴書"を作成。 この1年に抱えてきた思いと、2021年…
ライフスタイル
-
西野七瀬の冬私服♡ 着心地も重視したなぁちゃん流ワントーンコーデ!
可愛くておしゃれなノンノモデルの私服をアイテム別に紹介。今っぽさ抜群のコーデはどれも参考になること間違いなし! 愛用バッグ&個性あふれる持ち物も必見です♡
ファッション
-
【SixTONESデビュー2年目の履歴書 vol.6】髙地優吾
2020年1月、『Imitation Rain』でCDデビューを果たし、 新しい道を切り開き続けてきたSixTONES。 まもなくデビュー2年目に突入する6人の「今」を映し出す"履歴書"を作成。 この1年に抱えてきた思いと、2021年…
ライフスタイル
-
大人気連載がリニューアル! 年下組が宿舎事情を語ります♡【IZ*ONE連載Vol.13】
non-no×IZ*ONE|ノンノに登場するたび大反響のIZ*ONEが連載。連載第13回は、チャン・ウォニョンさん、チョ・ユリさん、アン・ユジンさん、本田仁美さんが登場!
エンタメ・カルチャー
-
佐々木美玲がどんどん可愛くなる理由vol.7 自分のパーツの生かし方を知っているから
常に笑顔を絶やさず、肌も髪もいつだってきれい。そしてどんどんおしゃれになっていると話題のみーぱん。 そのヒミツは努力の積み重ねとハッピーなマインドにあり!? 周りのスタッフからの証言を元に"可愛い"理…
ビューティ
-
佐々木美玲がどんどん可愛くなる理由vol.6 体作りと肌メンテを頑張っているから
常に笑顔を絶やさず、肌も髪もいつだってきれい。そしてどんどんおしゃれになっていると話題のみーぱん。 そのヒミツは努力の積み重ねとハッピーなマインドにあり!? 周りのスタッフからの証言を元に"可愛い"理…
ビューティ