昨年冬の大HITメイクが、夏バージョンで復活!! トレンドも意識したテクで旬な小顔を手に入れよ♡ 目まわりの余白を埋めてナチュラルに盛りながら小顔がかなうアイメイクを紹介。
トップス¥1998 SPINNS ピアス¥1800/トランジット(ミルブラン)
【攻略Point】タテ・ヨコに目幅を広げて余白を減らす!
一つのテクニックだけで広げようとするのはナンセンス! シャドウから眉まで、余白埋めの技を駆使して、目元をパッチリ♪ 4つのステップで目と眉回りの余白を埋めていくよ!
【Step.1】夏っぽシャドウで明るめの陰影を加える
ただ影をつけるだけじゃなくて、夏だからほんのり色のニュアンスもプラスしたい♡
アイホールはオレンジ系のブラウン、下まぶたはシルバーラメで白目を広げるイメージに。
Aひと塗りでこなれて見える、オレンジブラウン。ヴィセ アヴァン シングルアイカラー 029 ¥800(編集部調べ、8月21日発売)/コーセー B大粒ラメがギラッと輝く。インジーニアス パウダーアイズ N 18 ¥2200/RMK Division Cメタリックな発色で、立体感を強調。スモール アイシャドウ コッパーリング ¥2400/M・A・C D上品なシルバーで、目元を印象的に。オンブル プルミエール プードゥル 38 ¥3900/シャネル
①オレンジ系茶色を広めに
まぶたのキワから眉下あたりまで、ブラシでAをふんわり広めにのせて影を作る。
②シルバーラメで白目拡張
キワにラメの粒をのせる感覚で、Bをトントンとのせていくと、目に広がりが。
③目尻側を外側に広げる
最後に目尻側にオレンジブラウンを少し払うようにのせ、目幅を外側に広げる。
ブラウンベースだから、肌になじみながらオレンジのニュアンスもプラス。アイシャドウだけでも、ナチュラルでメリハリのあるベースの完成!
【Step.2】優しい色のくっきり目尻ラインでヨコに広げる
冬ver.はペンシルだったけど、夏はリキッドのブラウンでくっきり優しく、目尻を伸ばして。
あまり色の薄いブラウンだと効果が半減。黒だと強すぎるので、ベーシックな茶色を選ぶのが正解。
A濃密なラインが長時間続く。エスプリーク ジェルリキッド アイライナー BR300 ¥2100(編集部調べ)/コーセー Bにじむことなく、くっきりと描けるコクのある液。キャプティベイティングパフォーマンスフルイドアイライナー 02 ¥3300(8月9日発売)/THREE C繊細な筆先で調整も自由自在。リキッド アイライナー 02 ¥2500/ポール & ジョー ボーテ
①最初にビューラーがカギ
まつげを上げてからのほうが、リキッドアイラインは断然引きやすい!
②まつげの隙間を埋める
Aでまつげの隙間を埋めていく。筆の先で、チョンチョンと点を描いて。
③キワに細くラインを
次は目の目頭から目尻まで、少しずつ描くようにキワにラインを細く引く。
④目尻のラインを引く
を開けて正面を見ながら、上がらず下がらず、平行に横にスッと流して。
目がグッと引き締まるだけでなく、目尻のライン効果で目そのものが大きくなったように錯覚!! リキッドだけど、ブラウンだからケバくない。
【Step.3】根元重視なパノラマまつげで目幅を上下ワイドに
まつげ全体じゃなく根元にたっぷり塗ることで、目力もアップ。毛先はすっきり仕上げると夏らしく軽やかに。
カール力でまつげをぐぐっとキープするのもポイント!
Aにじまないのに、専用クレンジングは必要ナシ。ヒロインメイク ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム 01 ¥1200/伊勢半 Bふんわり迫力まつげに。マスカラ ディオールショウ パンプ&ボリューム ¥4200/パルファン・クリスチャン・ディオール Cカールマスカラの名品。ボリューム エクスプレス ハイパーカール ウォータープルーフ 01 ¥1200/メイベリン ニューヨーク
▼ 目幅をワイドに見せるまつげの作り方をチェック!
①根元に数秒置いて
根元にAのブラシを数秒押し当てて、液をしっかり吸着させて、スッと上に。
②下まぶたは根元重視
たっぷり塗布するために、下はブラシの先でまず根元にたっぷりとのせる。
③毛先にかけて細く
元にしっかりつけたら、ブラシを横にしてスッと毛先に向かって抜いて。
上下のまつげをしっかり際立たせながら根元も引き締めたので、目に影ができてホリ深く。
【Step.4】眉下の余白をなくして平行ナチュ眉で仕上げ
目と眉を近づけると、余白が減って小顔に近づくのと同時に、目がぐっと力強く&大きく!
使うのは……パウダー&リキッドのWエンド眉ペンシル
眉が汗などで消えやすい季節は、お粉&リキッドが最適。
A一日中落ちにくい処方。インテグレート ビューティーガイドアイブローN BR671 ¥980(編集部調べ)/資生堂 Bふわっと自然な色づき。ファシオ パーフェクト アイブロウ N (リキッド&パウダー) BR300 ¥1500/コーセーコスメニエンス C淡く描けるから初心者さんにも。フルブロウ 03 ¥3800/バーバリー
▼ 眉下の余白を埋めるナチュ眉の作り方をチェック!
①全体にパウダーをON
Aのパウダーチップで、眉全体をなぞりながらベースに色をのせていく。
②リキッドで平行に
眉下のアーチ部分を平行にするようにリキッドで毛を描き加え、目尻も描く。
③眉頭は下から上に
毛先を細く描くように、力を入れすぎずに下から上にスッと払うイメージで。
眉を平行にしたことで、まぶたにさらに影ができたようにも。余白もより少なくなった!
“目と眉回りの余白を 少なくするだけでこんなに違う!”
大げさな感じは一切ないのに、明らかに向かって左のほうが余白が減!! 右のすっぴんよりも、目がくっきりはっきり、そして縦と横に広がって見えるように。