ヘアアレンジ&ヘアケア

わかる&盛れるヘアアレンジ!☆基本の内巻きカールの作り方

2017.01.25

"基本のキ"が知りたいビギナーさんこそ大歓迎!
わかる&盛れる! 今さら聞けない疑問に答えます。読んだ人からアレンジ上手になれるはず♡ 

Q:基本の内巻きカールの作り方を教えて!

A:ロングの人は毛先から2回転させて

(教えてくれた先生/ヘア&メイク 林由香里さん)

毛先10㎝くらいを挟む

ロングヘアなら毛先10㎝くらい、ボブ~ミディアムヘアなら毛先5 ㎝くらいの位置をヘアアイロンで挟んでスタート。

アイロンを滑らせる

上で挟んだ位置から、さらに下に向かって、スーッとアイロンを滑らせて熱を加える。毛先にツヤを出す効果も!

毛先から内巻きに

毛先に到達したら、ロングはそこから2回転くらい、ボブ~ミディアムは1 ~1.5回転くらい巻く。①〜③を全体に。
ONE MORE TIPS !

Q:カールアイロン、どの太さを選ぶべき?

A:長さ&巻きの強さが基準です

■25mm カールアイロン
ボブ~ミディアムヘアに
ボブをゆる巻きにしたい時、ミディアムをしっかり巻きにしたい時には25mmがちょうどいい。

■32mm カールアイロン
ボブ~ロングまで対応!
ボブの毛先ワンカール、ミディアムのゆる巻き、ロングのしっかり巻きに重宝する便利な太さ。

■35mm カールアイロン
ロングのゆる巻きの時に
ロングヘアをゆるく巻きたい時は、一番太めの36㎜を選んで。短めヘアだと巻きにくいかも。

ノンノ3月号では「今さら聞けない」疑問の答えから、「普通以上」に仕上がる今っぽテクまでヘアアレンジの40問40答も載ってます☆

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0