ヘアアレンジ&ヘアケア

わかる&盛れるヘアアレンジ!☆低めポニーをこなれさせるには?

2017.01.28

“基本のキ”が知りたいビギナーさんこそ大歓迎!
わかる&盛れる! 今さら聞けない疑問に答えます。読んだ人からアレンジ上手になれるはず♡

Q:“低めポニー”をこなれさせるには?

A:たるませ&後れ毛ポイントを!

(教えてくれた先生/ヘア&メイク 林由香里さん)

耳のラインの少し下で結ぶ

低めの位置で一つに結び、えり足のあたりを軽く引き出してたるませる。

結び目を押さえて後れ毛を

結び目を片手で押さえながら、前髪のサイド部分&もみ上げに後れ毛を作る。

トップを軽く引き出す

結び目をしっかり押さえながら、トップの髪をつまんで引き出し立体感を作る。

ONE MORE TIPS !

Q:トップが乱れたら?

A:手ぐしを入れ浮きをカバー



「熊手の形で手ぐしを入れるとボリュームを損なうことなく整います」(林さん)

ノンノ3月号では「今さら聞けない」疑問の答えから、「普通以上」に仕上がる今っぽテクまでヘアアレンジの40問40答も載ってます☆

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0