骨格盛れる美鼻メイクまとめ! ハイライト、シェーディング…基本はここでマスター【今っぽBeautyの基本】

2023.10.08更新日:2024.05.17

すらっと鼻筋×上品小鼻の黄金バランスを手に入れる”骨格盛れる美鼻メイク”の基本

マスクオフとともに、顔印象を左右する重要パーツにぐんぐんと上り詰めている「鼻」。スッと通った鼻筋とちゅんとした鼻先を実現する、メイクテクを大公開!

アンケートで分かった!
読者の「鼻メイク」事情

※2023年7月3日~10日、non-no大学生エディターズ、公式Instagramにてアンケート調査を実施。計130名が回答。

ハイライトをどのパーツに使っている?

(複数回答)

1位鼻34.4% 2位頬21.3% 3位鼻下〜唇上14%

読者の約9割が普段のメイクに取り入れているハイライト。立体感を出すために使用しているパーツを聞くと、頬を上回り「鼻」が1位に。

シェーディングをどのパーツに使っている?

(複数回答)

1位鼻38.5%、2位フェイスライン28.7%、3位鼻下〜唇上10.8%

ノーズシャドウも徐々に定番化。約5割が多色、約4割が単色のパウダーをチョイス。眉を描いた後、アイブロウパウダーで鼻筋に影をつけているという人も。

「鼻の印象や形を変える」ことを意識してメイクしている?
とても意識している28.5%、少し意識している43.8%、あまり意識していない18.5%、まったく意識していない9.2%

およそ7割もの人が、鼻の形を意識しながらメイクをしていることが判明。ただ、その難しさに苦悩する声もちらほら。みんなが思い描く、理想の美鼻とは――?

鼻の印象や形をどんなふうに整えたい?

(複数回答)

鼻を高く見せたい33.1%、小鼻を小さく見せたい21.8%、鼻全体を小さく見せたい16.5%、鼻先をシャープに見せたい15.4%

鼻筋を高くすらっと通したいという声のほかに、小鼻の広がりをコントロールできたら、という意見が続出。全体的なサイズ印象や存在感についてのビジョンも。

鼻メイクで悩んでいることは?

(複数回答)

1位効果が感じられない34%、2位不自然に見える27.2%

ハイライトやシェーディングを使っているのに、理想の仕上がりが叶っていないみたい。影の入れすぎで、顔がくすむなどの悩みも。

理想の鼻について語って!
鼻筋が根元からすらっと通っていてほしい、全体的に小さめで、主張しすぎない存在感が理想!、横から見た時にも“高さ”が感じられたらな……♡、前から見ると可愛く、横から見ると美人な鼻

美バランスなのに存在感が控えめで印象に残らない、"忘れ鼻"が人気! 理想として名前があがったのは、女優の広瀬すずさん、NMIXXのソリュンさんなど。

教えてくれたのは
ヘア&メイクアップアーティスト イワタユイナさん

教えてくれたのは
ヘア&メイクアップアーティスト
イワタユイナさん

2023年11月号掲載
Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0