横幅拡張で目元をアプデ!今どきアイラインをつくる3つのルール【今っぽBeautyの基本】

2023.10.23

リキッドで横幅拡張&下まぶたの隠しラインで差をつける”さりげアイライン”の基本

目元の存在感を高めつつ、派手に見えない"ちょうどいいアイライン"を描きたい! そんなリクエストにおこたえして、さりげなく、でも確実に盛れる最旬テクをお届け♡

鈴木ゆうかのさりげアイラインの基本1-1

目幅を左右に拡張して自然にくっきり♡

ジャケット¥14300/dazzlin ブラウス¥10450/Noela カチューシャ¥990・イヤリング¥2420・リング¥1210/お世話や(OSEWAYA)

教えてくれたのは
ヘア&メイクアップアーティスト ?﨑沙世子さん

ヘア&メイクアップアーティスト ?﨑沙世子さん

ノンノ世代に刺さるトレンド感抜群の提案が大人気。おしゃれだけど誰でもマネしやすい、明快なメイク理論で多くの支持を集める。

肌になじむ淡色アイシャドウのトレンドを受けて、今は目元が柔らかく"締まる"発色のアイラインが気分。スッと目尻側をのばして、横幅を拡張するとまなざしの存在感が高まります。その時、下まぶたにもほんのり仕込みラインを入れて、バランスをとるのがカギ。最初はうまく描けなくても、毎日トライするうちに必ず上達します♡

\  H&M ?﨑沙世子さんと考えた!  /

“さりげアイライン ”今っぽルール3

1

旬の淡色シャドウには優しい締め色ラインが◎

淡めシャドウには、黒より柔らかく、影色よりは濃いめの色がマッチ。ダークブラウンを基本に、優しく引き締まるカラーを選んで。

2

上まぶたライン2下まぶたライン1が黄金比

黒目外側から描く上まぶたのキワのラインと、下まぶたに仕込む目頭~黒目内側のラインの比率を2:1に整えると美人印象に!

鈴木ゆうかのさりげアイラインの基本1-2

3

インラインを埋めると目の存在感が高まる

"インライン"と呼ばれるまつげの根元の隙間部分も丁寧に埋め、目元の吸引力をアップ! 筆の側面を使うことで簡単に仕上がるよ。 

2023年12月号掲載
Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0