ニキビ隠しとクマ隠し、コンシーラーって変えるの?【ニキビQ&A】

2019.09.12更新日:2020.02.13

Q. 超ガンコなクマ、ニキビを どうしても隠したいんです!

A. コンシーラーのW使いでハイカバー!

色と質感を味方につけた、計算ずくの"コンシーラーのW使い"が効果テキメン。混ぜて使うから厚みが出ず、仕上がりが自然♡
画像スライドしてMake-Up How toをチェック!

1/8

2/8

3/8

4/8

5/8

6/8

7/8

8/8

1 青グマ消しにきくオレンジ系。小ジワも自然に目立たなく。コレクター ライトピーチ ¥3600/ボビイ ブラウン 2 カバーとハイライト効果を兼ね備えた濃密リキッド。ラディアント タッチ 全6色 ¥5000/イヴ・サンローラン・ボーテ
①自然な肌色の2の筆を使い、オレンジ系の1をたっぷりめに取って。
②1と2を混ぜれば、超濃厚なクマ隠しコンシーラーの出来上がり♪
③目の下のクマを丁寧にカバーして。
1 ごく薄くフィットしてさらりと快適。ソフトマットコンプリートコンシーラー 全8色 ¥3400/NARS JAPAN 2 炎症ニキビにも優しいふんわりとしたつけ心地。ヴィセ リシェ CC コンシーラー 全2色 ¥1300(編集部調べ)/コーセー
①2のスポンジで1を取る。2のリキッドが少ないほうが定着力UP。
②1と2を手の甲でしっかり混ぜてから、2のスポンジに含ませるよ。
③ニキビ跡や炎症ニキビの上に優しくON。


ノンノ2017年12月号掲載

▼ 関連記事もチェック!

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0