non-noメンバーに登録すると
いろんな特典が盛りだくさん♡
2020.12.01
使用アイテム
a 光のヴェールで透明感アップ。
ケイト ザ アイカラーベース ¥650(編集部調べ)/カネボウ化粧品
b 涙袋の影だけでなく、二重ライン強調やアイブロウリキッドとしても。
キャンメイク 3wayスリムシェードライナー 02 ¥700/井田ラボラトリーズ(11月下旬限定発売)
c 肌なじみのよい明るいゴールドで、涙袋がぷっくり。
ケイト ザ アイカラー 011 ¥650(編集部調べ)/カネボウ化粧品
d 細筆だから、のせたい位置に大粒のラメをオン。
トゥインクル グリッター 1 ¥1000/イニスフリー
e 長さも太さもこれ1本で。
ボリュームエクステンションマスカラ ¥1500/ディー・アップ
f 描きやすく隙間埋めも楽々。
ラブ・ライナー リキッドアイライナーR3 ブラック ¥1600/msh
1 ツヤと明るさを上まぶたに
メイク感が強くならないように、まぶたはシンプルに。aを指でアイホール広めになじませる。
▼
▼
2 涙袋は目尻側太めが新ルール
中顔面を短く下重心の印象を強めるために、目尻側にbで影を加えてタレ目っぽい雰囲気に。
▼
▼
3 ゴールドパールで涙袋ぷっくり
描いた影を指で軽くぼかしてからcを小指で涙袋に広げ、自然にぷくっと立体感を加える。
▼
▼
4 下まぶたのキワに輝きをオン
赤ちゃんの潤んだ瞳をイメージして、キラキラのdを下まぶたの目頭と目尻を除いたキワに。
▼
▼
5 上まつげだけにマスカラを
ビューラーで自然なカールを作り、まつげの目尻→目頭→中央の順でマスカラeを塗っていく。
▼
▼
6 上下まつげの隙間を点埋め
目ヂカラを少し強める感じで、上下ともfの筆先でチョンチョンとまつげの隙間に点を描いて。