マスクで肌荒れ、生理前のニキビ、毛穴の詰まり…お肌のトラブルQ&A①【治安のいい肌部】

2021.02.12

本日結成! 肌荒れ悩みに、力を合わせて立ち向かう! 私たち、治安のいい肌部 顧問の先生助けて! お悩みみ別「治安を守るケア」Q&A

治安のいい肌を体現する貴子先生が、部員の肌治安をパトロール! トラブル発生時に必要なケアを丁寧に指導します。

治安のいい肌部顧問 松倉クリニック代官山 貴子先生 丁寧なカウンセリングと的確な治療技術で、美容業界はもちろん、モデルや女優からの信頼も厚い。その美貌と抜群のスタイル、サバサバとした語り口に、各メディアで引っ張りだこの人気ドクター。

バリア機能を高めてトラブルに負けない肌に!

「肌の治安の明暗を分けるのは、"バリア機能"の差。バリア機能が保たれている肌は、肌荒れしにくく水分の含有率も高いから透明感があってヘルシー。バリア機能が低い肌は、水分量が少ないことで毛穴が開いたりくすみやすかったりとトラブルを起こしやすい状態に。たっぷりの保湿でバリア機能を底上げして、治安のいい肌を手に入れましょう!」

 

一年中毛穴が開きっぱなし・・・・・・(涙)。なくす方法はないですか?

A たっぷりの保湿で毛穴を収縮させて

毛穴が目立つのは、乾燥でキメが乱れているから。肌の水分不足や摩擦、間違ったスキンケアが原因として考えられます。セラミドを含んだ化粧水でたっぷり保湿すれば、キメが整って開いた毛穴が収縮しますよ

(貴子先生・以下同)

ハンドプレスで入れ込む

とろみの高いセラミド系化粧水は、体温になじませるようにプレス塗り。

(左)

キュレル 潤浸保湿 化粧水 Ⅲ とてもしっとり

[医薬部外品]150ml(オープン価格)/花王

セラミドの働きを守り、しっとりみずみずしい肌に。


(右)


肌をうるおす 保湿浸透水モイストリッチ

120ml¥1400/松山油脂

5種類のセラミドとヒアルロン酸を配合。

毛穴は肌に欠かせないもの。うまくつき合おう!


マスク生活で肌荒れしやすくなった気がします。なぜ・・・・・・?

マスクの摩擦が引き金になっているかも

肌が弱い人はマスクの摩擦で乾燥が進んだり、バリア機能が低下してニキビができやすくなります。朝晩の保湿をきちんとして、摩擦が気になる部分にはクッション代わりにバームを仕込みましょう。マスクは摩擦の少ない布タイプがおすすめ

マスクが当たる部分に

目の下やフェイスラインなど、マスクが擦れる部分をチェック。

薄膜のバームをオン

マスクをする前にバームをのばし、肌とマスクが直接触れるのを防ぐ。

イハダ 薬用バーム

[医薬部外品]20g¥1350(編集部調べ)/資生堂薬品

摩擦に強い高密着バーム。高精製ワセリンが、ベタつくことなく肌を保護。


Q03 毛穴の詰まりや肌のザラつきにはどんなケアが有効ですか?

A 肌を温めながらクレンジングしてみて!

毛穴詰まりの原因は、皮脂分泌が過多になっているか、メイク汚れがきちんと落とせていないかのどちらか。スチーマーや湯船で肌を温めながら、ミルクやジェルタイプのクレンジングで肌をほぐしながら洗うのがおすすめです

円を描くようにクルクル

アゴ先や頬など、ザラつきが気になる部分を中心に円を描くように洗う。

小鼻は指の力を抜いて

黒ずみとクレンジングを優しくなじませる。摩擦を与えると逆効果に。

(左)

チャントアチャーム クレンジングミルク バリア

130ml ¥2500/ネイチャーズウェイ

とろけるようななめらかさ。汚れをきちんとからめとりながら、必要な潤いはキープ。


(右)


Wクレンジングジェル

140g¥3200/RMK Division

ジェルが汚れをからめとる。肌に負担をかけない肉厚ジェルで、気になるザラつきや詰まりを一掃。


Q4 生理前に出てくるニキビをなんとかしたい・・・・・・

A 2週間の角質ケアをやってみて!

生理前はプロゲステロンというホルモンの影響で皮脂が増加し、角質も厚くなるためニキビができやすく。排卵日から生理初日までは角質ケアを取り入れて予防してみて

(左)

VC100ミルクピールプログラム1

30ml¥3800/ドクターシーラボ 

肌の生まれ変わりを促進。3種類の角質ケア成分が、マイルドかつパワフルに肌に届く。


(右)


クレンジングリサーチ ソープ

100g¥800/BCL

不要な角質もメイクもオフ。古い角質を除去してツルツルのなめらか素肌に。

2021年3月号掲載
Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0