ビューティー部
No.100 るるち
【自分磨き】パーソナルカラー診断を受けてのわたしの変化
2022.08.13更新日:2022.08.16
6回目のとうこう
こんにちは?
non-no大学生エディターズNo.100 るるちです!
いよいよ8月に入り、夏休みですね?
さて、今回は【パーソナルカラー診断】についての投稿です✨
non-no大学生エディターズNo.100 るるちです!
いよいよ8月に入り、夏休みですね?
さて、今回は【パーソナルカラー診断】についての投稿です✨
最近、よく聞くようになった
『パーソナルカラー診断』や『骨格診断』!
non-noでも『PC×骨格診断でイメチェン』で、おすすめのファッションを紹介していますよね?
↓non-no Webでのタグ付けです?
『パーソナルカラー診断』や『骨格診断』!
non-noでも『PC×骨格診断でイメチェン』で、おすすめのファッションを紹介していますよね?
↓non-no Webでのタグ付けです?
わたしの周りでも診断を受けている友達が増えてきていると感じます?
実際にわたしもちょうど1年ほど前に診断を受けました!
実際にわたしもちょうど1年ほど前に診断を受けました!
そこで、今回の投稿では
【わたしがパーソナルカラー診断を受けて変わったこと】を紹介したいと思います!
【わたしがパーソナルカラー診断を受けて変わったこと】を紹介したいと思います!
パーソナルカラー診断って…?
人がそれぞれがもっている肌や瞳、髪などなど。それらからその人に似合う色の傾向を導き出すための診断です!
※あくまで似合う色の傾向を知ることが目的なので、とらわれすぎるのはNGだそうです!1番は自分の着たい色を身につけることですよね。
※あくまで似合う色の傾向を知ることが目的なので、とらわれすぎるのはNGだそうです!1番は自分の着たい色を身につけることですよね。
パーソナルカラーの特徴
『イエローベース』や『ブルーベース』は聞いたことのある人も多いかと思います!
主に4タイプに分けることができます!
(詳細に分けると16タイプまで分けられるそうです!?)
イエローベース(春・秋)→暖色系
ブルーベース(夏・冬)→寒色系
?ここでポイントなのが、色黒だからイエベ、色白だからブルベ、というわけではないんです!
主に4タイプに分けることができます!
(詳細に分けると16タイプまで分けられるそうです!?)
イエローベース(春・秋)→暖色系
ブルーベース(夏・冬)→寒色系
?ここでポイントなのが、色黒だからイエベ、色白だからブルベ、というわけではないんです!
わたしの診断結果
わたしの診断前の予想は、寒色系の色が似合う気がしていたのでブルベ夏でした!☀️
しかし、診断結果は
しかし、診断結果は
【1st ブルベ冬/2nd イエベ春】の【クリアウィンター?】
まさかのブルベ夏の要素は少なかったようです、、!ブルベ冬の診断結果は予想していなかったので驚きました!
と、ここで大事なのが、、
と、ここで大事なのが、、
1stと2ndのタイプの共通点を探すことです!
わたしの場合、
冬(winter)と春(spring)の共通点は
冬(winter)と春(spring)の共通点は
【はっきりとした色味】
だそうです!☺︎

共通点を探す
もう少し詳しく特徴を探してみると、、?
春: 暖色カラー / 鮮やか
夏: 寒色カラー / くすみ
秋: 暖色カラー / くすみ
冬: 寒色カラー / 鮮やか
夏: 寒色カラー / くすみ
秋: 暖色カラー / くすみ
冬: 寒色カラー / 鮮やか
例えば
【1st ブルベ夏 / 2nd ブルベ冬】だった場合、『寒色カラー』という共通点がありますよね。
【1st ブルベ夏 / 2nd イエべ秋】の場合は『くすみ』という共通点があります!
このように共通点がポイントになってくるそうです?
【1st ブルベ夏 / 2nd ブルベ冬】だった場合、『寒色カラー』という共通点がありますよね。
【1st ブルベ夏 / 2nd イエべ秋】の場合は『くすみ』という共通点があります!
このように共通点がポイントになってくるそうです?
わたしが変わったこと
わたしがパーソナルカラー診断を受けて変化したことは大きくわけて2つ!!
①ファッション?
選ぶ服の色は大きく変化したと思います!
もともと【モノトーンカラー・青や紫といった寒色系カラー】が好きだったので、『自分に似合う色』という自信をもって選ぶようになりました!?
またはっきりとした色の洋服も増えました!わたしはもともと鮮やかな色や個性的な服が好きでした?
そのため診断以前から、カーキやベージュなどくすみの強い色味の洋服は選ぶことがあまりなかったので、より惹かれるものを手に取りやすくなった気がします☺︎
もともと【モノトーンカラー・青や紫といった寒色系カラー】が好きだったので、『自分に似合う色』という自信をもって選ぶようになりました!?
またはっきりとした色の洋服も増えました!わたしはもともと鮮やかな色や個性的な服が好きでした?
そのため診断以前から、カーキやベージュなどくすみの強い色味の洋服は選ぶことがあまりなかったので、より惹かれるものを手に取りやすくなった気がします☺︎
②メイク?
?パーソナルカラー診断を受けると、診断士の方からおすすめの化粧品やメイク方法を教えてもらえるのです!
診断士の方からおすすめされたアドバイスをもとに化粧品の選び方も変化しました!
診断士の方からおすすめされたアドバイスをもとに化粧品の選び方も変化しました!
わたしは特に、【ツヤ感】のある化粧品を選ぶようになりました✨
今は、ツヤ感を出すために『パールが含まれたルースパウダー』や『ラメ粒が多めに含まれているアイシャドウ』を普段メイクに取り入れています!

パーソナルカラー診断、受けてよかった!
今回の投稿では、【わたしがパーソナルカラー診断を受けて変わったこと】を紹介しました❤︎
パーソナルカラー診断によって、今まで躊躇していた色にも挑戦できるようになり、お洒落の幅が広がった気がします!
ただ、パーソナルカラーにとらわれすぎて、着たい色を着れなくなってしまうのはよくないなと個人的には思ってしまいます?
あくまで、お洒落の幅を広げるためのものとして向き合っていきたいですね✨
ぜひぜひ、興味のある方はパーソナルカラー診断を受けてみてはいかがでしょうか???
パーソナルカラー診断によって、今まで躊躇していた色にも挑戦できるようになり、お洒落の幅が広がった気がします!
ただ、パーソナルカラーにとらわれすぎて、着たい色を着れなくなってしまうのはよくないなと個人的には思ってしまいます?
あくまで、お洒落の幅を広げるためのものとして向き合っていきたいですね✨
ぜひぜひ、興味のある方はパーソナルカラー診断を受けてみてはいかがでしょうか???

次の投稿も見ていただけると嬉しいです!❤︎
non-no大学生エディターズ
No.100 るるち
No.100 るるち
-
出身地
鹿児島県出身
-
身長
163cm
-
学年
OGエディターズ
-
推し
好きなアーティスト:SixTONES
PC:1stブルベ冬 / 2ndイエベ春 [クリアウィンター]
骨格:ナチュラル
お洒落,ドラマ,ライブ鑑賞が好きです。
月に1度は"SixTONES”にまつわる記事を投稿中です︎︎︎☺︎
大学生のみなさんと共有したいことを丁寧にわかりやすく、そして見やすく伝えられるようがんばります!
よろしくお願いします!
関連記事
ビューティー部の新着記事
るるちの新着記事
-
エンタメ部
No.100 るるち
【SixTONES徹底解説】今回も名曲揃い!4thアルバム『THE VIBES』個人的お気に入り曲&おすすめMVをご紹介します♡
2024.02.25
-
ビューティー部
No.100 るるち
【CANMAKE新作】たった3分!黒眉をしっかり隠すコンシーラーブロウマスカラがおすすめすぎた♡
2024.02.20
-
グルメ&ライフ部
No.100 るるち
【ひとり暮らしの家選び】新生活の第一歩!ひとり暮らしでわかった賃貸選びのポイントをご紹介します!
2024.02.15
-
エンタメ部
No.100 るるち
【松村北斗×上白石萌音】2/9(金)遂に公開!映画「夜明けのすべて」生きるのが少し楽になる。すべての人のための映画。
2024.02.13