ビューティー部

No.040 りみぽ

【 無印良品 】スキンケア新シリーズを徹底解説!従来品との違いは?

2023.11.26

だんだん寒くなってきて、お肌の乾燥が気になる季節。どんなスキンケアをしたら良いのだろう…とお悩みの方も多いはず。
そんなみなさんにオススメしたい無印良品のスキンケア新シリーズを徹底解説。
従来品との違いや使い心地など詳しくご紹介します♪

新スキンケアシリーズの魅力

無印良品 敏感肌用乳液と化粧水

2023 年秋に発売された無印良品のスキンケア、敏感肌用シリーズは、刺激や乾燥に敏感なお肌に向けたもの。
天然由来成分100%にこだわり、低刺激性。
うるおい成分として、3種の植物エキス、セラミド、3種のアミノ酸を配合しています。
そして、こんなに肌に優しいつくりに。
無香料/無着色/無鉱物油/弱酸性/パラベンフリー/フェノキシエタノールフリー/アルコールフリー/アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーが起きないわけではありません)/スティンギングテスト済み(すべての方にアレルギーや皮ふ刺激が起きないわけではありません)
つまりは、お肌にとっても優しいスキンケアなんです!♡

従来品との違いは?

従来品も敏感肌用だけど何が違うの?って思いますよね。
ズバリ、肌に嬉しいポイントが増えました!
従来品も天然水を使用していましたが、新シリーズではその特徴も残しつつ天然由来成分100%に。
また、保湿成分の配合量を増やしたことで、従来品と比べて保湿力もUP!
そして、容器には100%再生プラスチックを使用したリサイクルボトルを採用。
お肌だけではなく、環境にも優しいんです!◎
他にも新商品として、化粧水の肌馴染みの良さと乳液のような保湿力を持ったクリーム化粧水も登場。
私はまだ使ったことが無いのですが、今までにない商品でとっても気になる…。

高保湿・しっとり・さっぱり どれを選ぶ?

実際に私が愛用している化粧水、乳液がこちら。
敏感肌用 化粧水・乳液 さっぱり
無印良品 敏感肌用化粧水

〈 敏感肌用化粧水 さっぱり 〉300mL 790円(税込)
無印良品 敏感肌用乳液

〈 敏感肌用乳液 さっぱり 〉200mL 790円(税込)
化粧水も乳液も、高保湿・しっとり・さっぱりの展開となっていて私はさっぱりをチョイス。
保湿力は他の2つと比べると劣りますが、顔がペタッとしているのが苦手なのでさっぱりにしてみました。

実際に使ってみても、乾燥から肌を守ってくれているのにベタつかないのでストレスなく使うことが出来ています!ただ、さっぱりタイプで保湿もしっかりしたいので量は多めにつけるようにしています。
保湿力が高いものをお探しの方は、高保湿タイプかしっとりタイプがオススメです◎

お肌の悩みに合わせてチョイス!

お肌の悩みや肌タイプに合わせて選べる無印良品のスキンケア、いかがでしたか?
お手頃な価格なので試しやすいのも嬉しいポイント!

自分に合うスキンケアを見つけて、理想のお肌を目指していきましょう~!♡

  • 出身地

    埼玉県出身

  • 身長

    157cm

  • 学年

    大学4年生

  • 推し

    香音ちゃん・莉子ちゃん・ミッフィー

趣味はエレクトーンで、sumikaをよく聴きます♪
大好きなnon-noに関わることができて嬉しいです!読んでくれる方に素敵な情報を発信できるよう頑張ります!♡

関連記事

ビューティー部の新着記事

VIEW MORE

りみぽの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0